20090305

02青森県庁 青森の漁港・漁場・漁村

青森県庁ホームページ



02青森県庁 青森県水産情報

青森県庁ホームページ



03岩手県 - お知らせ 水産振興課

第45回岩手県水産審議会の開催結果について (2009年03月03日)



03岩手県水産技術センター

 おそらく、北上する暖水に乗って岩手県沿岸まで運ばれものの、冷たい水に覆われたために、とり残されたものと思われます。なお、本県沿岸は水温が5℃程度まで低下するので、マツカサウオにとって本来の分布域ではなく、いずれ死んでしまうものと思われます。このように、遊泳力の弱い魚が海流などで本来の分布域以外の場所に運ばれ、運ばれた先の環境条件に適合しなくなり死滅することを「死滅回遊」といいます。

冷水情報№1(3月3日発行)が出ました(PDFファイル)

イサダ情報(3月3日発行)が出ました(PDFファイル)

海況速報№9号(3月3日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年3月4日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年3月4日現在)

★2009潮干狩りシーズン情報

①東松島市(大高森・波津々浦

②亘理町荒浜鳥の海



04宮城県水産技術総合センター

ここから本文です平成21年3月3日更新 / 水産技術総合センター

貝毒プランクトン出現状況(No.29)を追加しました(3月3日)

貝毒プランクトン出現状況(No.28)を追加しました(3月2日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年3月4日 更新

3月4日

7.0℃  



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2009年3月3日登録]



07財団法人福島県栽培漁業協会

福島県双葉郡大熊町夫沢字北台205番地1

トピックス アユ:中間育成施設へ出荷中

       アワビ:採卵始まる       



2月の降雪時の屋外池風景

(温海水のため湯気が立ちこめています。)

写真トピックス

孵化後3日目のアワビの幼生です

(大きさは、0.3mmで、

約1週間は海中を泳いでいます。)



写真トピックス

 放卵中のアワビ親貝です。

(もやもやとした緑色が卵です。)




07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

7.9℃

6.6℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部

平成21年 3月 2日操業速報第1739号

平成21年 3月 3日操業速報第1740号

平成21年 3月 4日操業速報第1741号



08茨城県水産試験場

水産の窓 平成20年度水産加工技術講習会のお知らせ

平成21年 3月 3日更新



08茨城県水産試験場漁業無線局

03月04日
















3月4日









003月4日



08茨城県内水面水産試験場

 2009年3月4日(水) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 6.4℃, DO: 10.6mg/l



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年3月3日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」ゴマサバの測定データを追加しました。(2009年3月3日)



15新潟県:農林水産業

(2009年03月05日) 県有林内森林資源等基礎調査結果報告会が開催されます 新着 注目

(2009年03月04日) 水産海洋研究所の業務委託について一般競争入札を行います。 新着

(2009年03月04日) 食の安全:鳥インフルエンザ 新着

(2009年03月03日) 大麦品質向上技術対策について

(2009年03月03日) (2月13日)俵橋出荷組合の「きゅうり」が認証されました

(2009年03月03日) 新聞記事から



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年3月4日

2月28日以降、みかけていません。毎年、2月から3月にかわる頃に北へ向かうようです。

2009年3月4日の朝9時の水温 11.2℃



20長野県水産試験場

最終情報更新日:2009年3月3日

09. 3. 3

信州サーモンを取り扱っているお店を更新しました

09. 3. 3

水産用医薬品の使用について(農林水産省HP)にリンク



22静岡県漁業高等学園
















まだ、間に合います。

 21年度生第二次募集

実施決定!!

詳しくは「生徒募集のページを」ご覧下さい!

大きな海にチャレンジ 君の夢を実現しよう

・40期生(平成21年4月入学)の第2次募集を行います。入学試験日は3月17日(火)。入学願書受付は3月9日(月)〜13日(金)です。入試受験希望の方は、学園に連絡してください。願書、受験票を郵送します。入試の科目は数学、国語、作文、面接です。

・平成21年度 沿岸漁業コースの募集要領が決定しました。今回は春期のみの1回開催となります。詳しくは沿岸漁業コースのページをご覧下さい。


23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年3月2日 

イカナゴ情報を更新しました。(3月2日)

イカナゴ情報



24みえのうみ

03/04

四日市港でアマモ場を育てる会が行われました-その1

03/04

鈴鹿・亀山

「大発見!鈴鹿市の自然4−鈴鹿川流域自然調査報告会」が開催されました(鈴鹿市)

03/03

志摩度会

今日の市場 南伊勢産マダイ(中央卸売市場)

03/03

伊勢市内海岸における外来植物種除去活動のご案内

03/14

伊勢市内海岸における外来植物種除去活動のご案内



24一日一魚

平成21年3月4日

詳しくはココをクリック!

オオコシオリエビ(クモエビ)

 雨上がり。春の朝のようだ。つくしもずいぶん伸びている。今朝もカタクチイワシが7トンほど。ほか、マイワシ、マアジ、マサバ、タチウオ、ムツ、アオリイカヤリイカケンサキイカ、イセエビ、アワビ、トコブシ、サザエ、クボガイなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産研究所

(最新:3/4) 

2009年3月4日

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(第24回栄養塩分析結果)を掲載しました。 

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(第23回栄養塩分析結果)を掲載しました。



24三重県水産研究所(新着情報)

2009.3/4

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(第24回栄養塩分析結果)を掲載しました。



24養殖情報ネットワーク みえ

三重県ノリ情報第20報(3/4)UPしました。

[2009.03.04]

ブログ「たいと私と僕」更新しました!!

[2009.03.03]



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.3.3:水温観測情報21031号



31栽培漁業センターとりネット鳥取県公式サイト

2009年2月27日 市場日記を更新



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年03月03日

境港の旬別水揚量を更新しました。 New!

2009年03月03日

湯梨浜町沿岸水温を更新しました。 New!



32島根県 隠岐支庁水産局

【隠岐支庁水産局】訂正公告(土木一式):平成20年度 広域漁港整備事業 西郷漁港 沖防波堤 第2期工事( 3月 3日)

【隠岐支庁水産局】入札公告(土木一式):平成20年度 広域漁港整備事業 西郷漁港 沖防波堤 第2期工事( 3月 3日)



32島根県 松江水産事務所

平成20年度宇龍漁港地域水産物供給基盤整備事業第2期工事の訂正公告( 3月 4日)

【松江水産 入札公告】平成20年度宇龍漁港地域水産物供給基盤整備事業第2期工事( 3月 4日)



33岡山県水産課

一般競争入札(条件付)の実施について 3月3日

岡山県水産物直売所MAP

ビビッと備中!ぎょぎょ通信(備中県民局農業振興課)



34広島市水産振興センター

H21.3.3  海辺の教室3月分の募集受付を終了しました



35山口県水産振興課

区画・定置漁業の免許について



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 3月 4日

○ 3/ 2 日本海側の水分・塩分(「おにようず」による表面水温観測)

○ 3/ 2 瀬戸内海側の水温・塩分(山口漁港定置観測)

○ 3/ 2 人工衛星(Terra・Aqua)による海面水温画像(山口県周辺海域)



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

最終更新日 2009/03/03(更新間隔1ヶ月未満の定期的更新情報を除く)

2009/03/02

2009/03/02

2009/03/04

2009/03/03

・2009/03/03

卵稚仔調査結果情報に,2009年2月分のカタクチイワシ・マイワシ卵稚仔調査結果を追加しました。



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 09年3月4日

3月2日

3月3日

15.1

33.6

5.78

3月4日

15.1

33.7

5.76



40福岡県水産海洋技術センター

3月3日

3月2日

筑前海海況情報を更新しました。

豊前海海況情報を更新しました。



41佐賀県:ノリ養殖情報

2009年3月3日

ノリ養殖情報第31号(66KB)

ノリ養殖情報第30号(69KB)

ノリ養殖情報第29号(72KB)

ノリ養殖情報第28号(58KB)

ノリ養殖情報第27号(61KB)



41佐賀県:水産業

2009年3月4日



42長崎県総合水産試験場〜マリンラボ長崎〜

(入札情報件数:1件)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年3月4日

  3/ 4   海況魚群速報(別府湾・伊予灘)3月上旬

  3/ 3   平成20年度研究成果発表会

  平成20年度研究成果発表会

 (21年2月14日佐伯市上浦地区公民館)



46鹿児島県:林業・水産業

森林審議会松くい虫対策部会を開催しました(3月4日)



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 3/ 4

 プレスリリースに生鮮メカジキ試験販売第2弾を行いますを掲載しましたNew

■2009/ 3/ 3

 トピックスに第12回地域水産加工技術セミナーを開催しましたを掲載しましたNew



独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 33

採用情報に研究開発職員(任期付研究員)の募集を掲載しました。終了しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 開発調査センター

職員採用情報

Jan

[写真:近海かつお釣操業調査:南西諸島海域]

■ 2009/ 3/ 4    プレスリリース生鮮メカジキの付加価値向上に向けた試験販売第2弾を実施しますNew

■ 2009/ 3/ 2    H21年1月新着図書資料New

■ 2009/ 2/16    研究開発職員(任期付研究員)採用情報を掲載しました

■ 2009/ 2/ 9    【生鮮メカジキの付加価値向上に向けた試験販売】の結果を掲載しました



独立行政法人 水産総合研究センター 水産工学研究所

データベース等 New

関連リンク New

■2009.03.04 関係リンクに「海洋環境データリンク集」を追加 New 

■2009.03.03 データベース等に「漁港波浪データベース」を追加 New 

■2009.01.22 鎌倉漁業協同組合漁業研究会ほかの来所 

■2009.01.15 災害対策模擬机上訓練の実施 

■2009.01.09 東京海洋大学大学院生の来所 



独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所

■2009.3.3

契約職員採用情報を掲載しました ※受付期限:平成21年3月10日(火) new



独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

有明海における大型クラゲ分布調査up!

■2009/03/03 平成20年度有明海における大型クラゲ分布調査結果速報の情報を更新しました。 new !

■2009/02/09 平成20年粘質状浮遊物原因生物究明調査結果報告を掲載しました。

■2009/02/05 主要研究成果集第12号を掲載しました(PDFファイル)。



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

研究支援職員(3/11-24のうち平日6日横浜庁舎勤務)の募集を追加しました 2009.3.3掲載



水産庁ホーム

瀬戸内海広域漁業調整委員会の結果について(平成21年3月4日)



水産庁資源管理の部屋

海洋生物資源の保存及び管理に関する基本計画(PDF)



水産庁分野別情報

めろの輸入(CCAMLRのIUU確認)について



独立行政法人 水産大学校トップページ

本校の“水の生きもの研究会(アクラス)”が平成20年度「環境リーダー」の表彰を受けました(2009/03/04 13:31)



農林水産省大臣等記者会見

平成21年3月3日(火曜日)[文字]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]

平成21年3月2日(月曜日)[文字]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]


(財)水産無脊椎動物研究所

見学会「親子で楽しむ海の生き物ワクワクウォッチング」が決まりました



(財)日本釣振興会

'09.03.03[水辺感謝の日]・[2008-水辺感謝の日]・全国一斉釣り場清掃デー実施報告



(社)海洋水産システム協会 新着

(平成21年2月まで)を追加



(社)責任あるまぐろ漁業推進機構

(平成21年 3月 3日)

マグロ兜解体・トークで伝わる想い・OPRTセミナーで

(平成21年 3月 3日)

台湾 外国投資まぐろ漁船への管理強化へ



(社)日本水産物貿易協会

輸出実績(月)3/4


(社)日本冷凍空調学会

■平成21年度通常総会開催のお知らせ

日 時:平成21年5月14日(木) 午後1時30分〜

会 場:東京ガーデンパレス 東京都文京区湯島1−7−5

    JR・地下鉄丸ノ内線 御茶ノ水駅下車 徒歩5分

◎特別講演会 午後4時〜5時30分

東京大学総長 小宮山 宏

『課題先進国日本〜エネルギーと環境の視点から〜 』



全国遠洋沖合漁業信用基金協会

検討委員会結果概要 更新しました (2009.3.3)



全国漁業協同組合連合会

JF全漁連情報【2009年(平成21年) 3月4日 水曜日 1632号】

2008年度密漁防止対策全国連絡会議

2008年度資源回復制度普及啓発講習会

自民党小委、養殖業の課題と方向性を議論

水政審・資源管理分科会開かる

   ▲主な日程(3月5日〜3月11日)



FIS-net 日本のホットニュース



好評の生鮮メカジキ販売、第2弾を実施

日本 - 03月05日 2009年

独立行政法人水産総合研究センターでは、みやぎ生活協同組合などの協力を得て、次世代型近海マグロ延縄漁船「海青丸」が漁獲した生鮮メカジキ(刺身)及びメバチ(刺身)の試験販売第2弾を実施する。

同センターでは平成18年9月か..... 全文はここ



ミツカン、事業会社統合で新組織スタート

03月05日

株式会社ミツカングループは、3月1日より新中期経営計画に伴う新組織をスタートさせた。

新体制では、..... 全文はここ

マルハニチロ、業績を下方修正

03月04日

株式会社ハルハニチロホールディングスは、2月に公表した平成21年3月期の連結業績予想を下方修正した。

..... 全文はここ

水槽内で飼育のアカアマダイ2000尾、標識放流へ

03月04日

水産総合研究センター津栽培漁業センターで平成20年9月にふ化し、水槽内で飼育してきたアカアマダイの種苗2000尾を、伊根..... 全文はここ

2009年03月04日

地域ブランドフォーラム開催

2009年03月03日

3月の市況、マイワシ、サケ・マスなど弱含みに推移

2009年03月03日

フルノ、ギリシャに子会社設立

2009年03月02日

1月はサバ類が27%値下がり

水産総合研究センター、SEAFDECと科学技術協力

フルノがアメリカのGPSベンチャー企業を買収

コイ春ウイルス血症、検査結果はすべて陰性

「優良ふるさと食品中央コンクール」受賞商品発表

食品事故対応についての冊子、全面改定版が発行

FOODEX JAPAN 2009、来週開幕


みなと新聞/今日のニュース

2009年3月4日(水)

大手企業に比べて低い中小企業のHACCP導入率向上を目指して導入コスト負担の軽減と、より適切な運用を図るために、農水省厚労省が設置した「HACCP法の基本方針の見直しに関する検討会」の第1回会合が2日、東京都内で開かれ、現行の施設設備基準を弾力化する一方、HACCP法の運用体制の整備基準を強化することを打ち出した。

◆HACCP法見直し検討会 施設設備基準、弾力化へ

石川県は2009年度から能登半島沖で獲れるクロマグロを「能登本マグロ」としてブランド化を進め、積極的に売り出す。4月には漁協、関係市町村、流通事業者らで組織する「能登本まぐろブランド化推進協議会(仮称)」を4月に設立予定で、漁場に近い地の利を生かして県内漁港への水揚量を増やし、「いずれは石川の基幹産業に」(県水産課)と話す。

◆「能登本マグロ」ブランド化へ -石川県

北海道漁連(櫻庭武弘会長)は、道産魚の加工能力を強化・拡充している。2月中旬には、ホタテ加工を手がけるぎょれん室蘭食品(北海道伊達市)の改装工事が完成。同じく同月には、ぎょれん道東食品本社工場(同根室市)の改築工事に着手した。同工場の総工費は18億円で、完成は原料の秋サケ、サンマ水揚げが本格化する8月末を予定。加工能力の増強や生産アイテムを多様化させることで、道産魚の魚価対策を推進する。

◆北海道漁連 加工能力を強化・拡充

漁船漁業改革総合対策事業の中央協議会は3日、第9回会合を東京都内で開き、静岡県旋網漁業地域プロジェクトと紀伊水道地域プロジェクトの改革計画を審査、了承した。両プロジェクトは近く大日本水産会から認定を受ける見通し。紀伊水道地域プロジェクトは、漁船の収益性回復を実証する通称「もうかるマイルド」事業の第1号認定となる。知事許可漁業としては2計画目。

◆「もうかるマイルド」第1号に紀伊水道プロジェクト

長崎県松浦市水産物輸出入促進協議会(会長・友広郁洋松浦市長)が、韓国に養殖ハマチ、タイなど松浦市水産物を売り込む。韓国ソウルのaTセンター(農水産物流通公社)で20日、商社、レストランなどのバイヤーら150人近くを招き、試食、PR商談会を開く。

◆松浦の魚、韓国に売り込む -長崎県が官民一体で

▼米オレゴンなど西部3州=秋季キングサーモン禁漁も。昨年に続き回帰少ない見通し

         (5面)

FOODEX JAPAN開幕 水産物をPR -二階経産相らも来場

オレゴンなど米国西部3州、秋季キングサーモン禁漁も

水産庁、ポスト資源回復移行調査を説明

(6ページ)



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10580号 2009年3月5日発行

米国底魚漁業の資源管理など、セミナーでPR

全水加工連、会長に中山嘉昭氏

青森漁連が昭和冷食と連携

味の素、コラボでサーモンパスタ

なとりが春の新商品5品 

「てまり寿司」マシーン登場

小型漁船の救急支援連絡装置 

食用油還元浄化装置「インスパイヤー」、新油消費量を3〜6割削減

石原水産、オリジナル商品に注力

業界人物スポット 農林中央金庫 理事長になる  河野 良雄(こうの・よしお)氏

焼津の山松水産が40周年

第10579号 2009年3月4日発行

水産物輸出、サケ・マス大幅減少

1月の家計支出、魚介類2.7%増加

明電光、氷器製造機に注目

ノルウェーのマダラ・ハドックがMSC  

カネテツ、油で揚げないシリーズ発売過熱水蒸気製法でヘルシーさ実現

小僧寿し、特別利益で業績修正

台湾、外国投資漁船への管理を強化

ウナギ生産者、国内初のJAS規格

シリーズ大分県佐伯市の地域おこし(3) 最大手のブリ養殖会社も参加

ハウス食品社長に浦上氏

業界人物スポット (株)マルハニチロホールディングス 代表取締役副社長になる 久代敏夫(くしろ・としお)氏

第5618号 2009年3月4日発行

フーデックス開幕、朝食提案などで冷食多数

マルハニチロ、田中氏、中部氏相談役に

マルハニチロ食品、羽田氏専務に、空木氏取締役

マルハニチロ、最終60億円の赤に修正

神戸物産、ローソンと合弁会社設立

ハウス食品、浦上副社長が社長に昇格

東急ストア社長に木下副社長

昭和冷食、「ほたて焼き」青森漁連と連携

勝美ジャパン、ポテトカップを発売

業界人脈 (株)東急ストア社長に就任した 木下雄治(きのした・ゆうじ)氏

ハインツ日本、ボイルハンバーグ発売

ニチロサンフーズ、単体売上げ伸ばす

あしからず 「さっきまで食べてました、に感動」

イオン、198円の冷凍5食うどん発売

イオン、デリカプロジェクトT設置

国分、子会社デリー物産社長に中津氏

短時間で魚の開きを乾燥処理



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年3月5日(木)】

◆ 定置網水中灯で魚群誘導/長崎総合水試とニチモウが共同開発

長崎県総合水産試験場は3日、ニチモウと共同特許を出願した定置網水中灯の展示説明会を開催。

実証試験ではアジ、サバ、イワシの漁獲量がそれぞれ2〜3倍に増加したことを説明、ニチモウでは今夏までに商品化し全国展開を図る計画

東京・築地の大都魚類アイスランドアトランティスグループは3日、これまでの契約を更新するかたちで新たに売買契約を結んだ。

マグロなど扱い対象を拡大し、5年間で405億円を計画

紀伊水道地域プロジェクトに「もうかるマイルド」適用第1号/

漁船漁業改革推進集中PJ中央協議会は、3日の会合で紀伊水道の中型巻網漁業と静岡県旋網の大中型巻網漁業、2つの改革計画を承認した。

紀伊水道プロジェクトは昨年新たに設けられた通称「もうかるマイルド」の適用第1号となる

全水加工連は4日、新代表理事会長に中山嘉昭理事(静岡県水産加工連会長)、副会長理事に日合安郎理事(富山県水産加工連会長)がそれぞれ10日付で就任すると発表

クロマグロのブランド化へ石川県が本腰。

能登半島沖の日本海クロマグロの有力漁場だが、ブランド化推進には買受人の「目利き」や漁港整備など課題も多い

重油価格、ピーク時の半値/

石油情報センターがまとめた1月のA重油価格は、8㌔㍑未満の小型ローリー納入価格でリットル63.2円となり5か月連続の下げ。

ピーク時の半値近くまで下がっている

<うおいち・大水−春夏用ねり製品加工食品展示会>

2月21日、大阪市中央卸売市場本場で開かれた展示会から、関西メーカーの新商品や関西エリア限定の商品などを紹介

米国エビ市場に力強さ/

輸入増、単価も上昇。日欧沈下で米国に好機

中国の全人代常務委員会はこのほど食品安全法を可決し、6月1日施行する。

食品生産に対する監督や罰則を強化し、消費者の権益を重視する規定も盛り込まれた

<㈱大水・業務部商品情報[3月]>

アマエビ、北海道解禁。市況は前年ともちあい

「北海道ビジネスフォーラム2009」/

北海道銀行など主催の道内企業の展示商談会が3日、札幌市で開かれ、1000を超える企業・団体が出展。

水産関係では漬魚、ねり製品などのメーカーが製品をPR

兵殖が養殖クロマグロを12月販売開始へ。

同社は巨大イケスのブリ養殖に定評があり、その設備・ノウハウを生かしてマグロ養殖に乗り出した


水産北海道 ニュースフラッシュ(北海道漁協系統通信)

2009年3月

〈3月3日発行/5565号〉

平成20年度道資源管理推進委員会

スケソウ、カレイの資源管理協定を現行通り更新

「小型魚の混獲基準(20%)の見直し」求める意見も

太平洋小型さけ・ます漁業協会通常総会

20年はマスの単価が大幅上昇し総漁獲金額が増加

日ロ交渉に向け国、道に協力費軽減などを要望

「平成20年度全道漁協指導部長会議」(道漁連)

積立ぷらす、省エネ機器導入支援事業等

漁協指導部門関係者が予算事業の利活用を研鑽

「全道漁協漁場環境保全研修会」(北海道漁業環境保全対策本部)

漁業系廃棄物の利活用、適正処理テーマに研鑽

関係者100人が出席、酪農系廃棄物の処理技術等も

〈2月27日発行/5564号〉

日ロ漁業交渉に向けさけ・ます関係団体が国、道に要請

割当量確保、協力費軽減、小型船の五月五日出漁など

羅臼漁協所属拿捕刺し網漁船の船体返還

羅臼港に3隻が帰還、残る1隻は船体修理後引渡し

日本海沿岸ニシン漁獲状況(第四回速報)

2月20日現在で1,142トンと2004年に迫る

石狩湾漁協676トン、小樽市漁協348トン

ぎょれん道東食品根室本社工場建替工事

8億かけ秋サケ、サンマ加工の処理能力アップを

新たに熟成塩蔵カラフトマス認証基準を設定

塩抜き、風乾、1.5キロ以上の魚使用等



水産北海道 新着

通信5564号.pdf

〈2009年3月〉

3月3日発行/北海道漁協系統通信5565号

2月27日発行/北海道漁協系統通信5564号

2月24日発行/北海道漁協系統通信5563号