20081111

01マリンネット北海道

Last Update Nov 10,2008

11/10

ハタハタ情報No.2をアップしました(道西日本海海域)。



01北海道水産経営課

離島漁業再生支援交付金について


02青森県庁 青森県水産情報

 平成20年  19年  18年  17年 16年

 平成19年 18年 17年 16年

(2)サケ速報はこちら



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成20年11月7日更新 / 水産業基盤整備課

  (2008年11月7日現在)



04宮城県水産技術総合センター

ここから本文です平成20年11月10日更新 / 水産技術総合センター

環境調査情報を追加しました(11月10日)

ノリ養殖通報(第12報)を追加しました(11月6日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成20年11月10日 更新

11月10日

15.0℃  

11月 7日  気仙沼湾水質調査結果(10月)掲載

11月 7日   貝毒情報更新



05美の国あきたネット [水産漁港課]

水産漁港課旬



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2008年11月10日登録]



07福島県水産試験場

11月7日

  19.5℃

  16.9℃

10日

17.9℃

13.2℃

11日

12日

13日

14日



08茨城県イワシサバ等情報 海洋漁業部

    北部太平洋まき網漁獲速報 '08.11.7 UP 

    水揚物の測定結果 '08.11.7 UP 



08茨城県沿岸資源部

平成20年11月 6日操業速報第1685号

平成20年11月 7日操業速報第1686号

平成20年11月10日操業速報第1687号



08茨城県水産試験場漁業無線局

11月10日











08茨城県内水面水産試験場

 2008年11月7日(金) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 16.4℃, DO: 7.5mg/l



13東京都産業労働局農林水産部

2008/11/7



「沖ノ鳥島映像ライブラリー(動画)」配信を始めました。(11月7日)



13東京都中央卸売市場

板橋市場まつりの様子(H20.11.9)

フラワーアレンジメント教室

築地市場総合防災訓練の開催について(H20.11.7)



15新潟県庁:新潟県水産海洋研究所

最終更新日:2008年11月10日

11月海況(水温)情報を追加しました(11月10日)



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2008年11月8日

2008年11月8日の朝9時の水温 20.5℃



18福井県水産試験場

最終更新日:2008/11/10

2008/11/10  水温情報を更新しました



20長野県水産試験場

最終情報更新日:2008年11月7日

08.11. 7

試験場に見学にみえた学校のみなさんの様子(11.07)

08.11. 7

試験場に見学にみえた学校のみなさんの様子(11.07)



21ぎふポータル 水産課

2008年11月7日

 (財)岐阜県魚苗センターに関する情報を更新しました。



22静岡県水産技術研究所富士養鱒場

飼育魚の紹介

養鱒場からのお知らせ



23愛知県水産試験場

最終更新 平成20年11月7日 

のり養殖情報を更新しました。(11月7日)

イワシ類・シラス情報を更新しました(11月6日)



24みえのうみ

11/10

今日の市場 松阪産ブリ(中央卸売市場)

11/09

員弁郡東員町立神田小学校4年生の皆さんが二つの講座を受けました(環境学習情報センター)

11/09

保育園へ出前授業(さかなのかくれんぼ) 中央卸売市場

11月4日に安濃川でみつかった生き物をご紹介します・その2(みえのうみ)

11/07

今日の市場 松阪産サワラ(中央卸売市場)

(11/09)「技術課題解決・地域資源活用」共同研究の募集案内(科学技術・地域資源室)

(11/09)第2回 近畿「子どもの水辺」交流会の参加者を募集します。

(11/07)伝言板ぐるぐる2008年11月号ができました(ぐるぐる事務局)

12/13

四日市

環境学習指導者養成実践講座「アクティビティ体験コース」の参加者募集(12月13,20日)



24一日一魚

平成20年11月10日

詳しくはココをクリック!

マルアジ(アオアジ)

 雨上がりの冷たい朝。火が恋しい。漁は引き続き低調。マアジ、マルアジ、タチウオ、ヒラソウダ、ムツ、カワハギ、ヤマトカマス、ゴマサバ、サバフグ、アオリイカケンサキイカスルメイカ、イセエビ、トコブシ、サザエ、マガキなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産研究所

バナー広告について 広告:鯨望荘:別ウィンドウで開きます

    (最新:11/7 第4報) 

2008.11/7

伊勢湾貧酸素情報平成20年度第4報を掲載しました。



24三重県水産研究所(新着情報)

2008.11/7

伊勢湾貧酸素情報平成20年度第4報を掲載しました。



25滋賀県水産試験場

アユ資源予測調査 (2008年11月7日)



26京都府立海洋センター

新着情報(11月5日更新)

水温情報(11月4日の海洋センター取水海水温度舞鶴市成生地先海水水温阿蘇海の海水水温)を更新しました

最近の更新(10月29、22、15、8、1日)

水温情報(10月28、21、14、7、1日の海洋センター取水海水温度、舞鶴市成生地先の海水水温)を更新しました (最新の情報は「新着情報」をご覧ください)


27大阪府水産技術センター

2008年11月7日

・「平成20年7月の赤潮発生状況

・「平成20年9月の漁況

・「大阪湾貝毒原因プランクトン情報第42号(平成20年11月4,5日調査)

・「平成20年大阪湾有害プランクトン情報(11月4,5日調査)

・「大阪湾赤潮速報(平成20年11月4,5日調査)

2008年11月6日

・「キジハタ(あこう)10,000尾を放流しました!



27大阪府水生生物センター

水辺の生物(写真と解説) 淡水魚図鑑 淡水魚の名前調べ 植物図鑑 外来種図鑑



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H20.11.10:水温観測情報20112号

H20.11.7:漁場環境情報2011号



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2008年11月10日

境港の旬別水揚量を更新しました。 New!

2008年11月10日

湯梨浜町沿岸水温を更新しました。 New!

市場日記を更新しました。



32島根県 隠岐支庁水産局

【隠岐支庁水産局】「海区漁業調整委員会について」を掲載しました。(11月10日)

隠岐海区漁業調整委員会に関する情報 

 ・海区漁業調整委員会について

 ・開催された委員会の概要

 ・隠岐海区漁業調整委員会指示一覧



32島根県 水産技術センター

海況情報2008年11月のデータを追加しました(11月10日)



33岡山県備中地域の水産業の紹介「ぎょぎょ通信」

11月の魚情報



シャコ(旬:3月〜5月、9月〜12月)

底びき網漁で獲られます。備中地域の西部、笠岡市では「市のさかな」となっています。

最終更新日 平成20年11月7日


34広島市水産振興センター

H20.11.07  広島湾の水温と塩分濃度を更新



35山口県水産振興課

平成20年 (2008年) 11月 10日

富山県籍小型いかつり漁船の区域違反操業の検挙について(2008/11/6)

日韓海峡沿岸水産関係交流事業「漁業者親睦交流事業」について(2008/11/5)

コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報(第2報)(2008/11/4)



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成20年 (2008年) 11月 10日

防府水産事務所

○11/10 「防府水産事務所からのお知らせ」を更新

○11/10 日本海側の水分・塩分(「おにようず」による表面水温観測)

○11/ 7 ノリ情報

○11/ 6 山口県海域の衛星画像

○11/ 6 漁海況情報(383号)


36徳島県水産課

県内養鰻業者向け相談窓口について

2008年11月10日



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

2008/11/10

2008/11/10

2008/11/10



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 08年11月7日

11月 4日

11月 5日

11月 6日

4.45

11月 7日

4.04

11月10日



3.53


38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

11/5

第16号漁海況速報を掲載しました

 漁海況速報11/5更新



39高知県海洋部

■漁業センサスにご協力をお願いします!■ヒラメ・エビ類種苗生産業務のアウトソーシング ■漁業体験研修のご案内 ■フグによる食中毒に注意して下さい! ■赤潮・漁場環境情報(H20.11.6更新) ■貝毒関係情報(H20.10.29更新■水産業制度資金のご紹介 ■漁業就業支援事業



40福岡県水産海洋技術センター

11月6日



43熊本県水産研究センター

    クルマエビ養殖週報(H20.11.10更新)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2008年11月10日

 11/10 定地水温情報更新



45宮崎県:雇用・産業(水産業)

遊漁船業務主任者を養成するための講習会を開催します

遊漁船業者として知事の登録を受けるために受講の必要な漁船業務主任者を養成するための講習も実施日程、受講申し込み方法を掲載しています。

(2008年11月10日)【水産政策課】



46鹿児島県 水産技術開発センター

・・・・・漁場探索支援システム・ユーザー募集中(県内)!!・・・・・

2008/11/10

研究情報の研究の動きに「スジアラを放流」を掲載しました。

最新の研究の動き


47沖縄県水産海洋研究センター

2008年10月31日 漁海況情報430号の掲載

水産海洋研究センターまでの

ご案内

リンク集



独立行政法人 水産総合研究センター

■2008/11/ 7

 トピックスに産学官の最新技術が大集合! 新たなビジネスがここからはじまるを掲載しましたNew

 第6回ながさき水産科学フェアの様子を掲載しました(西海区水産研究所)

 さけます流通情報(9月末)を掲載しました(さけますセンター)

 プレスリリースに「新たな食の創造に向けて−食のブランド・ニッポン2008−」水産総合研究センターもおすすめの食材を紹介を掲載しました

 「さけが大きくなるまで」の出前授業へ行きました

 平成20年度さけます人工ふ化放流計画集録を掲載しました(さけますセンター)

 2008年11月の壁紙カレンダーの配布を開始しました(栽培漁業センター)



独立行政法人 水産総合研究センター まぐろ研究所

■2008/11/10

全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)特別会合が開催されました。 水研センターからは遠洋水産研究所の岡本浩明熱帯性まぐろ研究室長他が出席しました。New

■2008/11/07

水研センター栽培漁業センタートピックスに「奄美栽培漁業センターに種苗生産棟が完成」が掲載されています。New

みなみまぐろ保存委員会第15回年次会合(CCSBT15)が開催されました。 水研センターからは遠洋水産研究所の伊藤温帯性まぐろ研究室長他が出席しました。


独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

キツネメバルの腹鰭抜去標識

10月15日

■ 2008/11/07 トピックス定着性栽培対象種をモデルとした技術開発,新しいステップへ〜キツネメバル・メバルを放流しました〜を掲載しました。New!

■ 2008/11/07 放流情報2008年10月9日のキツネメバル、メバル放流情報を掲載しました。New!

■ 2008/11/04 さいばいコラムトラフグ栽培漁業の舞台裏 (5) 〜三人寄れば文殊の知恵 試行錯誤で深まる連帯感を掲載しました。



最新トピックス

2008/11/7



新着放流情報

2008/11/7


独立行政法人 水産総合研究センター 水産工学研究所

■2008.11.07 千葉県 夷隅地域 漁業関係2団体の来所 New 



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

11/10(月)15:00現在

水温:12.1℃ 天気:晴れ

気温:14.9℃ 過去データ

■2008.11.10

11月中旬 「北西太平洋サンマ中短期漁況予報」発表 

 ※ 第7回 予報(PDF 287KB) 及び 水温分布図(PDF 113KB)

東北ブロック沿岸水温速報 WEB公開スタート!



独立行政法人 水産総合研究センター 日本海区水産研究所

職員専用



独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所

※このホームページの著作権は(独)水産総合研究センター北海道区水産研究所にあります。

 一部あるいは全部を複写する場合は,必ず許諾を得て下さい。

※本サイト内の一部のページでは、マクロメディア社が配布しているMacromedia Flash Player 7以上が

 必要となります(無償)。お持ちでない方は「マクロメディア社のサイト」よりダウンロードできますので

 ご利用ください。



水産庁ホーム

水産政策審議会第17回漁港漁場整備分科会の開催について(平成20年11月10日)

全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)特別会合の結果について(平成20年11月8日)

南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)第27回年次会合の結果について(平成20年11月7日)

日韓漁業取締実務者協議の結果について(平成20年11月7日)



水産庁資源管理の部屋

第4回(平成20年9月11日)

第5回(平成20年11月7日)★new★

議事次第(PDF)

(資料1)個別割当方式・譲渡性個別割当方式の概要と我が国における導入の考え方(論点整理)(PDF)

(資料2)第4回有識者懇談会における主な意見(PDF)



水産庁水産関係団体

(社)海外水産コンサルタンツ協会[外部リンク]

日本かつお・まぐろ漁業協同組合[外部リンク]



農林水産省:分野別分類/水産業

HTML

PDF

EXCEL

2008.11.10



農林水産省大臣等記者会見

平成20年11月7日(金曜日)[文字]

平成20年11月10日(月曜日)[文字]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]



(財)水産無脊椎動物研究所

新着情報 last update 2008.11.10.

見学会報告を載せました



(財)日本鯨類研究所

●2008.11.06  

アニマルプラネットは「鯨戦争」の放送で聴衆を欺く

アニマルプラネット、エコテロリストと連携



(社)海洋産業研究会

の一例>(11/10)

◆伊豆赤沢深層水に産業界注目 ブランド化し全国へ 11/8 静岡  

◆砂浜浸食に砂投入で対応 光 11/6 中国

◆離島航路集約 鹿県、検討委に港湾改善策を提示 11/5 南日



(社)海洋水産システム協会 新着

08/11/7

2008年10月までの実績報告を追加!!



(社)漁業情報サービスセンター

第7回サンマ中短期漁況予報が出ました(11/10)

大型クラゲの情報を更新しています。



(社)全国海水養魚協会



カワハギのチリ鍋



(社)全国漁港漁場協会

更新日/平成20年11月6日

行事予定 更新



(社)大日本水産会

J-Fish.net



(社)日本缶詰協会

中国のメラミン混入牛乳を使用した製品の回収、確認等について (11/10更新)

第57回技術大会 開催のご案内 <終了>



(独)北方領土問題対策協会

2008.11.10

北方館だより 「北方領土を目で見る運動と根室半島チャシ跡群」

北方館だより 「味覚観光都市ねむろ」と返還運動啓発事業(平成20年10月)



全国遠洋沖合漁業信用基金協会

隅田川 58号 (2008.11.7)

pdf

PDF( 179KB )



全国水産業協同組合共助会

このサイトはFirefox3以上・Internet Explor4.5以上でご覧ください。




全国調理食品工業協同組合



北海道こんぶ消費拡大協議会 昆布を買って、食べて、応募!昆布でほっかいどーんとキャンペーン!

期間:2008/11/1〜2009/1/10          [2008/11/1]

北海道こんぶ消費拡大協議会 昆布を買って、食べて、応募!昆布でほっかいどーんとキャンペーン!期間:2008/11/1〜2009/1/10



全国珍味商工業協同組合連合会

         第2弾      各地区でさまざまなイベントを開催いたします・・・詳細はこちら



日本捕鯨協会

11月10日

お薦め書籍のご紹介に情報を追加しました。



農林中央金庫

2008-11-10

利付農林債(募集債・期間5年)の発行条件について



FIS-net 日本のホットニュース



オキアミ、メロの漁獲枠は従来水準を維持

日本 - 11月11日 2008年

農林水産省は、9月の冷蔵水産物流通統計を発表した。月末時点での在庫量は、サバ類、マアジなどが増加したものの、サケ類(冷)、スルメイカなどが減少したため、119万6700トンで、前年比3%増となった。

マグロ類は、メバチ..... 全文はここ



9月の月末在庫量は前年並み

11月11日

南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)第27回年次会合がオーストラリアのホバートで10月27日〜11月7..... 全文はここ

IATTC特別会合、保存管理措置ないまま終了

11月10日

11月6日〜7日、アメリカのラホヤにおいて、全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)特別会合が開催され、2008年以降の東部..... 全文はここ

フルノが衛星通信事業に出資

11月10日

古野電気株式会社は、スカパーJSAT株式会社の子会社であるJSAT MOBILE Communications株式会社に..... 全文はここ

2008年11月07日

中央魚類決算、純利益は53.1%減

2008年11月07日

若手外国人研究者、養殖管理部門から表彰者

2008年11月06日

OUGが業績を下方修正

加ト吉、加工食品事業など統合で競争力強化

マルハニチロの通販サイトオープン

9月はメバチが30%値上がり

風味かまぼこ市場が拡大傾向

マルハニチロ、Clear Water社との提携を解消

市場、出張料理教室や市場見学を積極的に開催

水産物卸売価格、サンマやカツオなど値上がり



みなと新聞/今日のニュース

2008年11月10日(月)

築地市場水産卸6社の通期業績は3社が増収、2社が営業増益を見込む。上場4社(中央魚類大都魚類東都水産築地魚市場)の連結予想はそろって下方修正。損益面は利益率の低下や販管費の増加、投資有価証券の評価損計上などで、当初予想を下回った。売上高は中央魚類大都魚類が下方修正。第一水産、丸千千代田水産は修正していない。

築地市場卸6社09年3月期決算

長崎県は6日に県マグロ養殖協議会を開き、現状と課題などを情報交換した。国のクロマグロ資源管理と呼応しながら、5年後に2000トン・70億円の生産高を目標に地域と共存する健全なマグロ養殖業を振興するため。県下の2007年生産量は1126トンで、昨年と今年は7万7000尾前後の種苗を確保、現在34経営体(個人20、法人14、うち1経営体は3海区で経営)が36漁場で養殖。餌、種苗を連携し県内でできるだけ確保していく方向とした。

長崎県マグロ養殖協議会 種苗7万7000尾確保

大阪市中央卸売市場本場に7日、日本海ズワイガニが初入荷した。景気低迷を反映し、松葉ガニ(雄)の最高値は1尾5万円と前年を下回った。中心相場は前年並みの1尾2万-1万円。セコガニ(雌)の最高値は前年と同じ1尾2000円で中心相場も前年並み。

◆大阪本場 日本海ズワイガニ初入荷

水産庁が設置したTAC制度等検討有識者懇談会(座長・櫻本和美東京海洋大教授)は7日、「日本の漁業実態を踏まえるとIQ(個別割当)方式の導入は難しい」など、IQ・ITQ(譲渡可能個別割当)方式についてのこれまでの議論を集約、とりまとめの方向性を示した。

◆「IQ導入は困難」 -TAC有識者

全国の秋サケ沿岸漁獲量は10月31日現在、前年同期比29%減の11万2452トン。主力の北海道の不漁が大きな要因だ。また、三陸を中心とした本州の序盤戦も伸び悩んでいる。独立行政法人水産総合センターが道県の漁獲速報をまとめた。

◆全国秋サケ10月末漁獲 3割減11万2500トン

▼水産ねり製品=商品展示会にみる年末商戦動向

         (2、3面)

▼地域のページ・鹿児島

          (4面)

▼全国秋サケ10月末漁獲=3割減の11万2500トン。こちら漁況情報部=生鮮サバ類

          (7面)

◆韓流魚 続々来日 -円高ウォン安 高級魚に為替の恩恵

◆農林央金08年9月中間単体決算 有価証券約1000億円損失見込み

佐世保市場朝市を毎日オープン -対面販売が好調



週刊水産新聞

十勝シシャモ前年並みペース 釧路は低調



水揚げしたシシャモを総出で選別(4日、白糠漁港)

 道東太平洋海域のシシャモ漁は、十勝3単協が前年並みの水揚げ数量を維持して終盤を迎えたのに対し、漁期を残す釧路管内は前年比6割の低調な出足となっている。ただ、浜値はいずれも高値基調で、十勝は前年同期に比べ2割高以上、釧路は5割高以上で推移、累計金額はまずまずだ。道漁連釧路支店では、「十勝はそこそこの数量が揚がっているが、釧路は低調だ。昨年、ハシリが豊漁だった白糠が不調なのと、全般的にシケが多く、操業日数が少ないのが響いているのでは」と話している。

[記事の続きを読む]  (11月10日付)

十勝シシャモ前年並みペース 釧路は低調 (11月10日付)

秋サケ定置、低調な出足 青森県太平洋側 (11月10日付)

8年ぶり3千万尾台濃厚 秋サケ来遊不振 (11月10日付)

入札方式、今季も実施へ 砂原漁協のホタテ (11月10日付)

キャラクターで販促活動 釧路コンブの「コロンブ君」 (11月10日付)

冷凍品価値向上へ、進化する凍結技術 冷凍・冷蔵・製氷・解凍特集 (11月10日付)

開き・一夜干しに最適 エムテックの遠赤コンベヤー乾燥機 (11月10日付)

省エネ集魚灯イカ釣り用を発売 (株)ウシオライティング (11月10日付)

熟成塩蔵秋サケ、歳暮商品に定着 百貨店のギフト商戦 (11月10日付)



水産タイムス 冷食タイムス

今週の1本(週刊水産タイムス:08/11/03号より)鳥越美紀

年末カニ商戦 タラバ高値でズワイにシフト

 年末へ向けてのタラバガニ・ズワイガニ商戦は、金融不安の影響で高級商材を避ける消費者の行動から先行き不透明となっている。ロシア産タラバガニは高値だが、ロシア産ズワイガニは価格が据え置かれてい...

この人に聞きたい(週刊冷食タイムス:08/11/04号より)

(株)ニチレイ 社長 村井利彰氏

ニチレイ 上期は増益

 ニチレイの上期の連結冷食売上げは8億円増の899億円で、営業利益は増益を確保した。市販用は天洋事件などの影響で市場全体が低迷したが、「パリパリの春巻...

この人に聞きたい



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10507号 2008年11月11日発行

マルハニチロHD中間決算、営業利益88億円

NSEC、大阪の回転寿司で食育イベント開催

大起水産、ノルウェー水産物フェアを開催

大都魚類第2四半期、冷マグロ中心に粗利減少

築地魚市場第2四半期、増収もコスト増響く

「海とさかな」コンクール、入賞作品が決定

China Marine Food Group、36%増益

個別割当方式導入の考え方で懇談会

全漁連九州事業所課長役に中島氏

海洋水産システム協会・土屋会長が死去

業界人物スポット コープさっぽろ 商品本部 水産部長 小松 均(こまつ・ひとし) 氏

第10506号 2008年11月10日発行

アイルランドのサバ、MSC本審査へ

日中民間漁業協議会、相互協力で合意

ニチレイ冷蔵倉庫、2010年度に新増設3件

極洋の水産事業、損失から大幅利益に

横浜丸魚第2四半期、9%減収カバーできず

中央魚類、食品の信頼性向上へ行動規範

ノルウェー、大型サーモンの相場下落

三保造船所・三澤社長「海まき船大型化でスムーズな本許可移行を」

Leroy、コスト高・生産量減で減益

業界人物スポット (社)海洋水産システム協会 研究開発二部 技師 岡野 利之(おかの・としゆき) 氏

第5575号 2008年11月10日発行

不二製油上期、蛋白食品で利益を改善

アクリフーズ、上期冷食7%減、市販苦戦

明治乳業、上期5.5%増、十勝チーズ貢献

昭和産業上期、冷食含む食品増収増益

シダックス、中間期連結を下方修正

冷凍パン生地から微量のメラミン

不二製油原田氏「得意先対応手抜かりなし」

富士経済、08年冷凍コロッケ市場4.1%増

新商品ベスト1はニップンのスパゲティ

あしからず 「エジプトを2度往復した旅行かばん」

加ト吉中国品管センター、5億円強投資

キユーピー、野菜たっぷりスープ発売

アヲハタ、創立60周年を迎える

西友、年末まで1700品目を値下げ

ヨーカ堂、「ザ・プライス川口店」14日開業

九九プラス、神奈川と大阪に新センター

国分、鳥取と島根の子会社を統合

JF、バイヤーズ商談会18日東京浜松町

外食協のHPにアクセス大幅アップ

外食協関東、キユーピー工場など見学

業界人脈 日本料理アカデミー 理事長 村田 吉弘(むらた・よしひろ) 氏



水産経済新聞 今日のニュース

【平成20年11月11日(火)】

◆ エコラベル導入促進に向け、北海道が検討委員会

北海道は7日、水産エコラベル取得を促進するための検討委員会を立ち上げた。

比較的早い段階での導入が可能と思われる大日本水産会の「マリン・エコラベル・ジャパン」(MELジャパン)を中心に、認証基準と道の現状とを照らし合わせながら、年度内に方向性をまとめる

● 11月11日は「鮭の日」!!/今年も多彩にキャンペーン

近畿地区水産物卸組合連合会と京阪神の卸売会社は、鮭の消費拡大を目指して毎年「鮭の日」(11月11日)に多彩なキャンペーンを展開している。 

昨年度からは昨年度からせいていされた「魚(トト)の日(10月10日)」との合同キャンペーンとして、魚全般のPR活動を展開

水産庁は8日、米国・ラホヤで開かれた全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)特別会合で、08年以降のメバチ、キハダの保存管理措置は合意に至らなかったと発表

南極海生物資源保存委員会(CCAMLR)第27回年次会合/

11月7日まで豪州で開かれ、09年漁期の保存措置ではメロ3隻、・120㌧、オキアミは前漁期と同量で合意

日本水産が協賛する第27回「海とさかな」自由研究・作品コンクールの大臣賞、日本水産賞など入賞16作品が決定し、10日発表された

第2回「海浜ゴミ集積調査シンポジウム」/

マリンブルー21が8日開催。漂流・漂着ゴミなど、全国の海岸で起きている海洋ゴミの実情が報告された

[築地卸2社の21年3月期第2・四半期決算]

大都魚類/消費減で減収減益。冷凍魚単価安も響く

築地魚市場/扱い量大幅増で増収。売上げ総利益率は悪化、営業損失となった

<POS売れ筋品目ランキング[9月]ベスト100/惣菜類>

<POS売れ筋品目ランキング[9月]ベスト100/水産缶詰(マグロ・カツオ缶以外)>

<ロータリー式遠赤外線照射乾燥装置/(有)エムテック>

遠赤外線で開き魚を干物に乾燥、時間は従来の乾燥機と比べ3分の1で経費節減。

表面、内部を均一に乾燥させ、生臭さがとれてふっくらと仕上がる。大量生産向けと中小規模向けと2機種

タイヨー製作所の加熱調理機械「アクアクッカー」が、今年度「北海道新技術・新製品開発賞」のものづくり部門で大賞を受賞。

過熱水蒸気中に微細な水滴を分散させて食品の乾燥を防ぎ、熱効率がよいため短時間で加熱殺菌できる

北海道漁連と北海道ほたて漁業振興協会は、今年度から「北海道ほたて」のイメージキャラクターとして、タレントのグッチ裕三氏を起用。

料理の腕にも定評のあるグッチ氏の親しみやすさで、家庭内調理の普及に重点を置いたキャンペーンに乗り出す