20090327

02水産総合研究センター増養殖研究所

  ホタテガイ採苗速報(2009/3/26) No.1[HTML版] [PDF版]



03岩手県水産技術センター

平成21年コウナゴ情報が出ました(3月26日発行)が出ました(PDFファイル)

サケ稚魚放流情報№1(3月26日発行)が出ました(PDFファイル)

漁況情報号外「イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報」(3月26日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年3月26日 更新

3月26日

6.5℃  



05美の国あきたネット [水産振興センター]

漁況旬報 3月上旬

きょうの海水温   [2009年3月26日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

8.3℃

6.8℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県水産試験場漁業無線局

03月26日

















3月26日

3月26日


08茨城県内水面水産試験場

平成21年 3月25日  久慈川那珂川アユ遡上速報第2号を発行しました。  アユ遡上HPへGO!

平成21年 3月19日  久慈川那珂川アユ遡上速報第2号、大北川アユ遡上速報第1号を発行しました。               

 2009年3月26日(木) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 10.7℃, DO: 9.5mg/l



12千葉県水産振興公社

2009/3/26  「水産公社だより」第2号を発行しました(情報公開のページに掲載)。

2008/1/18  「水産公社だより」第1号を発行しました(情報公開のページに掲載)。



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年3月26日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」イワシ・カタクチイワシの測定データを追加しました。(2009年3月26日)



13東京都島しょ農林水産総合センター

3月26日木曜日

小笠原「海洋島」No.62、63を掲載しました

八丈事業所トピックス号外版 2009年4〜7月の海況の見通しについて



15新潟県:農林水産業

(2009年03月27日) 【上越農林】農村振興担当トップページ 新着



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年3月26日

2009年3月26日の朝9時の水温 11.2℃



21ぎふポータル 水産課

県政を知る



24みえのうみ

03/26

今日の市場 松阪産マゴチ(中央卸売市場)



24一日一魚

平成21年3月26日

詳しくはココをクリック!

マアジ

 もう暖房器具はいらないのかと思ったら、何の何の冷えること。カツオ、ビンナガ、マアジ、カタクチイワシ、マサバ、イボダイアコウダイウツボアオリイカケンサキイカ、マダコ、アワビ、トコブシ、サザエ、クボガイ、ボウシュウボラなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産研究所

2009年3月26日

水産研究所施設一般公開および調査船の体験乗船を実施します。詳しくはこちらから



26京都府立海洋センター

新着情報(3月25日更新)

水温情報(3月24日の海洋センター取水海水温度)を更新しました(舞鶴市成生地先海水温度、阿蘇海の海水温度は測器点検中につき当分の間休みます)

最近の更新(3月18、11、4日、2月25日)



27大阪府水産技術センター

2009年3月26日

・「大阪湾貝毒原因プランクトン情報第09-10号(2009年3月24日調査)

・「大阪湾有害プランクトン情報(2009年3月24日調査)

・「大阪湾赤潮速報(2009年3月24日調査)

・「藻類養殖情報第6号(平成21年3月)


28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.3.26:貝毒情報2018(アサリ)



28兵庫県立農林水産技術総合センター 但馬水産技術センター

 ※ 当センターのバリアフリー情報は、こちらをご覧下さい。



33岡山県水産課

岡山県ホーム岡山県ホーム

くらし・環境・観光くらし・環境・観光

健康・福祉健康・福祉

教育・文化教育・文化

しごと・産業しごと・産業

社会基盤社会基盤

県政情報県政情報

岡山の魚の紹介ページができました! 3月26日

地産地消 〜岡山の魚〜

岡山の魚 −おいしい季節の紹介−



34広島県農水産振興部水産課 情報一覧

更新日:2009年3月26日

更新日:2009年3月26日



34広島市水産振興センター

H21.3.26  広島湾の水温と塩分濃度を更新



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 3月 26日

○ 3/16 「防府水産事務所からのお知らせ」を更新

○ 3/26 山口県海域の衛星画像



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 09年3月26日

3月26日

15.3

6.54



38愛媛県庁水産課

20年漁船統計表の公表について



40福岡県庁 水産業

2009年03月26日漁業調査取締船「つくし」の竣工について(水産局漁業管理課)


46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/03/26

漁海況情報の漁海況長期予報に平成21年度第1四半期の長期予報を掲載しました。

2009/03/26

漁海況情報の漁海況週報に第2298報を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 水産工学研究所

■2009.03.26 漁業生産工学部 小田部長による記念講演会を開催しました New 



独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

刊行物等up!

トピックス

■2009/03/26 情報誌「西海」第5号を掲載しました(PDFファイル)。new !

■2009/03/13 與世田支所長が沖縄研究奨励賞を受賞しました。

■2009/03/13 「第7回お魚まつりに参加」を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

平成20年度第3回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報を掲載しました。 2009.3.26掲載



水産庁ホーム

「お魚料理大全」を見る 

マグロに関する情報

捕鯨の部屋

産地水揚げ量・卸売価格・輸出入・家計消費(平成20年11月版)(PDF:250KB) 

漁業における燃油高騰対策

外国漁業及び漁業政策(PDF:314KB) 

水産政策審議会第19回漁港漁場整備分科会の開催について(3月26日)

漁業取締船「白嶺丸」を境港に配置(3月26日)

生育環境が厳しい条件下における増養殖技術開発調査事業のとりまとめについて(3月26日)

水産政策審議会第26回企画部会の結果について(3月25日)

平成20年度第3回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報(3月25日)

漁業就業相談会(漁業就業支援フェア2009)の告知ポスターについて(3月25日)

日ロ漁業合同委員会第25回会議の結果について(3月24日)

平成21年度「水産高校を中心とした地域の漁業・水産業担い手育成プロジェクト事業」採択結果について(3月24日)

大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)遵守委員会中間会合の開催について(3月23日)

国際漁業再編対策に基づくまぐろはえ縄漁業の再編整備に関する実施計画の認定について(3月19日)

TAC

養殖

捕鯨

磯焼け



農林水産省大臣等記者会見

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]

平成21年3月26日(木曜日)[文字]



(社)楽水会

楽水会オリジナルゴルフボール販売のお知らせ ( 06/03)

東京水産大学同窓名鑑往復葉書にご注意ください ( 05/30)



(社)全国すり身協会

Theme: used Lias Tropicala by LetsEat as reference



(社)全国豊かな海づくり推進協会

 





(社)大日本水産会

2009/3/26

水産庁補助事業実施における業務一部請負に関する企画提案について(PDF 204KB)



全日本海員組合

◆2009.3.26

3月26日 海員 関西地方総決起集会を開く

◆2009.3.26



FIS-net 日本のホットニュース



イワシ来遊量、4月以降も低水準

日本 - 03月27日 2009年

水産総合研究センター中央水産研究所は、平成20年度第3回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報(2009年4月〜7月まで)を発表した。

海況によると、潮岬以東の黒潮は、期間を通して規模の大きなC型流路で推移し、5〜6..... 全文はここ



味の素がもみ殻を使用したバイオマスボイラ―導入

03月27日

味の素株式会社は、「味の素」や核酸などを生産するタイのカンペンペット工場で、既存の重油ボイラーからクリーンエネルギーへの..... 全文はここ

放流したトラフグの自然繁殖、初めて確認

03月27日

水産総合研究センターは、放流したトラフグが周防灘の山口県沿岸で自然繁殖していることを DNA分析によって初めて明らかにし..... 全文はここ

日ロ漁業合同委員会、日本海側は出漁見送りに

日本200海里内でロシア系サケ・マスを漁獲する日本漁船の操業条件を決める日ロ漁業合同委員会第25回会議が、モスクワで3月..... 全文はここ

2009年03月26日

水産物卸売・小売業者いずれも経費の5割は人件費

2009年03月25日

カンパチの養殖期間大幅短縮に成功

2009年03月25日

卸売市場の先進事例レポート公表

水産総合研究センターと東京海洋大学が包括連携協定を締結

ニチモウ、漁具の模型実験動画を公開

FISとAXA Assistanceが業務提携

遠洋マグロはえ縄漁業などの再編整備計画認定

東南アジアの食品産業は成長傾向

漁業生産額、前年より2.9%増

アビーのCASが日本クリエイション大賞受賞



みなと新聞/今日のニュース

2009年3月26日(木)

水産庁は24日、モスクワで開かれている日ロ漁業合同委員会で、今年の日本200カイリ水域内の日本漁船のロシア系サケ・マス漁獲量などを協議、同日妥結したと発表した。両政府は引き続きロシア水域の漁獲について協議している。漁獲量は太平洋側がカラフトマス2555トン(前年並み)、シロサケ300トン(同)。日本海側は奇数年のカラフトマス資源が低水準であることなどから採算に見合う操業が困難と判断、全船が出漁を見送る。

◆日本200カイリ内サケ・マス枠 太平洋側、前年並み

JF全漁連は「原油相場急落に伴い石油在庫水準が高止まりし、主力事業の石油購買で多額の損失発生を余儀なくされ」(服部郁弘会長)た。年度末決算で約7億5000万円強の当期損失、繰越欠損金が約18億7500万円となる見通しから新中期経営改善計画案を策定、25日に開いた臨時総会で原案通り承認可決した。併せて購買事業改革プラン案、石油購買事業強化のための新取扱量向上プラン案、販売グループ信頼性向上自主行動計画案も承認した。

◆全漁連臨時総会 新中期経営改善計画を承認

アンコウ、フグ、ウニに続きレンコダイを戦略魚に -下関漁港(山口県下関市)の基幹漁業、沖合底引網で水揚げされるレンコダイを下関の新名物として需要を拡大しようと、官民でキャンペーンを展開する。同漁港のレンコダイ年間水揚量は約800トンで国産としては推計日本一。平家伝説を活用し市内17の飲食店や宿泊施設でレンコダイの料理、加工品、弁当、土産品を販売するほか、ツアー商品の開発にも乗り出す。

下関市 官民で沖底レンコダイ需要拡大へ

水産物の小売価格は生産者価格の4倍 -小売価格に占める生産者の受け取り価格は24.7%にとどまることが、農林水産省が25日に公表した2008年食品流通段階別格形成調査で明らかになった。調査した水産10品目の平均小売価格はキロ1113円。生産者の受け取り額が275円に対し、小売経費は429円と生産者受け取り額の1.6倍となっている。

◆08年水産物小売価格は生産者価格の4倍

漁業と関係の深い米国政府省庁のトップが相次ぎ決まった。18日にオレゴン州立大教授ジェーン・ルブチェンコ博士が女性で初の国家海洋大気庁(NOAA)長官に決定、24日にはゲリー・ロック前ワシントン州知事の商務長官就任が米上院の圧倒的な支持を受けて決定した。商務長官候補は野党共和党上院議員を含め2人いたが、いずれも辞退。商務省という政府機構の中でも重要な長官ポストだけに早期決定が強く望まれていた。

◆米商務長官にロック前ワシントン州知事

▼第61回全国蒲鉾品評会受賞商品紹介。すり身原料動向。機器資材紹介

       (2-10面)

▼ふぐのふるかわ「ふぐあぶり焼」北部九州でヒット

        (13面)

◆消費回復策で日中協議 -日本鰻輸入組合

◆下関発「ふぐあぶり焼」 北部九州でヒット

◆資源保護協 水産初の養殖JAS認定機関に

(14ページ)



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10595号 2009年3月27日発行

米国スケコ入札、中型卵の評価に注目

日かつ連が自己破産、負債53億円

水総研、カツオ漁場の探索技術開発 

漁業就業フェア、「群青」とタイアップ

水産庁、サンゴ増養殖技術開発まとめる  

漁業取締船「白嶺丸」を境港に配置

飯塚迪夫中央冷凍元専務が死去

業界人物スポット (株)仙台水産 代表取締役社長COO 渡辺 正志(わたなべ・まさし)氏

共水連、役員報酬1割カット 

第5627号 2009年3月27日発行

三井物産グループの三井食品と梅澤が業務提携

ポプラ、冷食は低価格袋麺を強化

冷食協、広報は「信頼回復」に重点

冷食協、事務局組織を簡素化

明治ホールディングス、来期は1兆1400億円予想

プリマハム、元CIの松井専務が社長に

明星食品社長に山東専務

三井食品、副社長2名の体制に

国分、関東の2支店を廃止

2月の外食売上げ2%減、9月以来前年割れ

SC協、2月は過去最大の下落幅

業界人脈 ハウス食品(株)会長に就く 代表取締役社長 小瀬日方(おぜ・あきら)氏

プロロジス、神奈川に大規模物流拠点

外食総研、食の安全・安心財団付属機関に

JTフーズ、カトキチ築地ビルに移転

あしからず 「全員集合の秘密兵器は」

QP、キッザニア甲子園にマヨネ工場

地中冷熱の冷却システムで農水大臣賞

食べ残し持ち帰り容器の普及活動スタート

B級グルメの九州王者決定戦、小倉で



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年3月27日(金)】

◆ マリノフォーラム21/養殖クロマグロ安定供給推進事業などの成果報告会を公開

沖合沈下式養殖イケスや種苗を高い生残率で輸送・養成する技術などが紹介された一方で、マグロ養殖が急拡大する中種苗や餌のさらなるコスト削減が急務とされ、養殖生産構造改革推進事業の取り組みが紹介された

JF全漁連2008年度臨時総会開催/

新中期経営改善計画、石油購買事業改革など4つの議題を審議し承認。

18億7500万円に上る繰超欠損金は、15年度に解消できる事業計画を策定した

漁船海難遺児育英会奨学金の増額と高校奨学金の給与化を実施/

高校進学率の増加や教育費の家計圧迫に配慮し、4月より遺児への支援を手厚くすることとした

水産庁は26日、沖ノ鳥島で行っていたサンゴの増殖技術開発について会見。

3か年で実施してきた事業で一定の方向性が見え、今後南方の漁場整備に期待がかかる

全国イノベーション推進機関NW(ネットワーク)設立/

企業と大学などが連携し地域経済の活性化を目指す取り組みで、経済産業省文部科学省他関係機関の後押しで4月からスタートする

<卸売市場はどこに向かうのか/道水産物荷主協全体討論から④> 

価格先行で誰も儲からず/日本人と魚の関係、再認識を

<漁船保険シリーズin神奈川>

首都圏最大のマリンレジャー基地、神奈川県では、後発の漁船保険組合PB保険は苦戦。

漁協にとってはPB施設利用料は魅力、万一に備え賠償責任保険の義務化を

東京・築地市場の水産卸7社に4月入社する新入社員は42人で、昨年とほぼ同じ人数。

離職率の下がった今は人材育成にはよい環境」と人事担当者は新入社員に期待

<流通トピックス[大阪市場]> 

2月、生鮮の主要品目が軒並み減

<POS売れ筋品目ランキング[2月]ベスト100/水産缶詰(マグロ・カツオ缶)>

<POS売れ筋品目ランキング[2月]ベスト100/ねり製品>

20年食品流通段階別価格形成調査(水産物経費調査)概要/

農林水産省が4年ぶりに行った調査では、水産物10品目の生産者受取価格は小売価格の24.7%。

今回から新たに流通段階ごとに販売価格の試算も行っている はごろもフーズの「シーチキンPLUS」シリーズははこのほど、新製品2品、リニューアル品3品を発売したが、全5品すべてが1缶当たり100㌔㌍以下を実現

ウシオライティングはイカ釣漁業向け省エネ集魚灯「U−BEAM.eco」を開発、フィールドテストを行い来月の製品化を目指す