20090326

01水産林務部総務課

H21. 3.25

平成21年度北海道水産施策概要を掲載しました。



01北海道水産振興課

                                    最終更新日   2009年3月25日

●FRP廃船のリサイクルについて

 平成21年度のFRP船リサイクルシステムによる廃船処理の受付が平成21年4月1日から始まります。

    4月1日 ~ 6月19日 , 9月1日 ~ 10月20日

   



02水産総合研究センター増養殖研究所

  陸奥湾海況情報 No.722(2009/3/25)[HTML版] [PDF版:155kb]



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年3月25日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年3月25日現在)



04宮城県水産技術総合センター

ここから本文です平成21年3月25日更新 / 水産技術総合センター

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(3月25日)

貝毒プランクトン出現状況(No.33)を追加しました(3月25日)

春漁情報(第3報)を追加しました(3月19日)

仙台湾水質調査結果(年間取りまとめ)を追加しました(3月19日)

仙台湾水質調査結果第8回を追加しました(3月19日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年3月25日 更新

3月25日

6.8℃  



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2009年3月25日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

7.2℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部

平成21年 3月23日操業速報第1753号

平成21年 3月24日操業速報第1754号

平成21年 3月25日操業速報第1755号



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 3月19日操業速報第1752号

平成21年 3月23日操業速報第1753号

平成21年 3月24日操業速報第1754号



08茨城県水産試験場漁業無線局

03月25日










08茨城県内水面水産試験場

 2009年3月25日(水) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 11.2℃, DO: 9.6mg/l



12千葉県館山水産事務所

平成21年3月25日



12千葉県水産振興公社

     (H21年3月25日更新)  



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年3月25日)

「入札結果」を追加しました。(2009年3月25日)

養殖瓦版 に「水産用医薬品の使用について」第22報について を追加しました。(2009年3月25日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」マサバの測定データを追加しました。(2009年3月24日)



13東京都中央卸売市場

建材フロン処理に係る「東京ルール宣言」策定及びモデル事業について(H21.3.25)



15新潟県:農林水産業

(2009年03月25日) 3月22日(第10回)「トキ佐渡の空にはばたく」&「トキガイド検定試験」 新着



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年3月25日

2009年3月25日の朝9時の水温 12.4℃



24みえのうみ

写真

3月の特集:今年度を振り返ります・・・7月 その1

        →詳細

03/25

水生生物調査に参加した団体の交流会が開催されました

03/25

イソガニ雌(田中川の生き物調査隊)

03/25

携帯ページの閲覧不調のおわびについて



24一日一魚

平成21年3月25日



ボタンエビ

 朝方降っていた雨は、市場から帰るころには止んでいた。花冷え。カツオ、ビンナガ、サンマ9トン、マアジ、タチウオ、カタクチイワシ、マイワシ、アカカマス、マサバ、マンボウアオリイカケンサキイカ、イセエビ、サザエ、アワビ、トコブシクボガイ、ボウシュウボラなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産研究所

(2009年4〜7月の予測)

2009年3月25日

漁海況長期予報として、2009年4月〜7月の海況およびイワシ類、サバ類、マアジの漁況に関する見通しを掲載しました。

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(第25回栄養塩分析結果)を掲載しました。  

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(第24回栄養塩分析結果)を掲載しました。



24三重県水産研究所(新着情報)

2009.3/25

漁海況長期予報として、2009年4月〜7月の海況およびイワシ類、サバ類、マアジの漁況に関する見通しを掲載しました。



31水産課とりネット鳥取県公式サイト

中海漁業の振興に向けて



32島根県 隠岐支庁水産局

【隠岐支庁水産局】隠岐の島町津戸区で植林が行われました。(12月19日)

【隠岐支庁水産局】「隠岐の漁業風景-フォトコレクション-」を追加しました。(12月15日)



32島根県 水産技術センター

漁況速報3月号を掲載しました。( 3月25日)



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 3月 25日

○ 3/25 県有財産(船舶)の売払いについて(ご案内)

りょうせい入札


37香川県 水産課情報一覧

2009年3月25日

香川県内水面漁場管理委員会指示の期間延長



37香川県水産試験場・赤潮研究所

情報提供に『平成21年漁期イカナゴ新仔情報』を掲載しました。



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 09年3月25日

3月25日

15.6

33.3

6.43



41佐賀県:水産業

2009年3月25日



46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/03/25



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 3/25

 プレスリリースにウナギ産卵生態調査について日本水産学会で発表を掲載しましたNew

■2009/ 3/25

 プレスリリースに無魚粉飼料の開発で養殖業の発展に大きく貢献!を掲載しましたNew

■2009/ 3/25

 プレスリリースに放流したトラフグの自然繁殖を初めて確認! を掲載しましたNew

■2009/ 3/25

 プレスリリースにまぐろの適正保冷温度によるエネルギー効率化〜地球環境にやさしい凍結まぐろを水揚げ販売します〜を掲載しましたNew

■2009/ 3/25

 プレスリリースに中層水温図を用いたカツオ漁場探索技術の開発で漁業者に貢献を掲載しましたNew

 プレスリリースに「地球温暖化とさかな」出版記念シンポジウムの開催について を掲載しました

 水産加工品のいろいろに「かつお節」を掲載しました(中央水産研究所)

 おさかな通信 (水研センターメールマガジン)第54号 を配信しました

 プレスリリースに「第3回水産業エネルギー技術研究会」の開催について を掲載しました

 遠洋リサーチ&トピックス第5号を掲載しました(遠洋水産研究所)



独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 325

2009年 3月24日

平成21年4月1日より遠洋水産研究所の組織が改編されます。NEW



独立行政法人 水産総合研究センター 開発調査センター

■ 2009/ 3/25    プレスリリース中層水温図を用いたカツオ漁場探索技術の開発で漁業者に貢献New

■ 2009/ 3/25    プレスリリースまぐろの適正保冷温度によるエネルギー効率化〜地球環境にやさしい凍結まぐろを水揚げ販売します〜New



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

■ 2009/03/25 2009年4月の壁紙カレンダーの配布を開始しました。New!

トラフグ稚魚

壁紙カレンダー

2009/3/25


独立行政法人 水産総合研究センター 水産工学研究所

■2009.03.25 佐賀県生産振興部水産課の来所 New 

■2009.03.25 「養殖業の生産性改善のための生産システム工学的研究に関するワークショップ」

          を開催しました New 

■2008.11.06 「第22回波崎海洋研究施設研究成果報告会」を開催しました



独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所

瀬戸内通信第9号 瀬戸内通信第9号を刊行

■2009.3.25

放流したトラフグの自然繁殖を初めて確認!(本部プレスリリースのページへ) new

■2009.3.25

刊行物等に「瀬戸内通信」第9号を掲載しました。 new

平成20年度瀬戸内海ブロック水産業関係研究開発推進会議他3件の開催報告を掲載しました



独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所

おさかなセミナーくしろ


わが国周辺の水産資源の現状を知るために

2009-03-25

平成20年度第3回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報を掲載



水産庁ホーム

水産政策審議会第26回企画部会の結果について(平成21年3月25日)

平成20年度第3回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報(平成21年3月25日)

漁業就業相談会(漁業就業支援フェア2009)の告知ポスターについて(平成21年3月25日)



水産庁分野別情報

水産物輸出に関する交流会について

豪州向け輸出水産食品の取扱いについて

ウクライナ向け輸出水産食品の取扱いについて

ナイジェリア向け輸出水産食品の取扱いについて 

水産研究・技術開発戦略



農林水産省:分野別分類/水産業

PDF

EXCEL

平成20年食品流通段階別価格形成調査(水産物経費調査)結果の概要

2009.03.25



(社)責任あるまぐろ漁業推進機構

(平成21年 3月25日)

マグロ延縄漁船減船 87隻確定



全国漁業協同組合連合会

里海通信20号を掲載しました

JF全漁連情報【2009年(平成21年) 3月25日 水曜日 1635号】

2008年度JFグループ購買全体会議開催

漁業・漁村の活性化方策に係る有識者検討会

自民党水産基本政策小委員会

お魚応援ソング「お魚のうた」が発売

   第14回交流大会 大臣賞(2)(要旨)

   ▲主な日程(3月26日〜4月1日)



日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/03/24

熊本第一信用金庫との証券化支援業務に係る基本契約締結についてをプレスリリースしました(205KB)

2009/03/24

磐田信用金庫及び富士宮信用金庫との農畜産業や水産業及びその関連産業分野における業務協力についてをプレスリリースしました(127KB)

2009/03/24

民間金融機関等との業務協力(220KB)



FIS-net 日本のホットニュース



日ロ漁業合同委員会、日本海側は出漁見送りに

日本 - 03月26日 2009年

日本200海里内でロシア系サケ・マスを漁獲する日本漁船の操業条件を決める日ロ漁業合同委員会第25回会議が、モスクワで3月24日に妥結した。

協議の結果、2009年の漁獲量枠は、太平洋側はカラフトマスが2555トン、シロ..... 全文はここ



水産物卸売・小売業者いずれも経費の5割は人件費

03月26日

農林水産省は、平成20年食品流通段階別価格形成調査(水産物経費調査)結果の概要を発表した。

同調査..... 全文はここ

カンパチの養殖期間大幅短縮に成功

水産総合研究センターは、早期採卵で得られた人工種苗を用いることによって出荷サイズまでの養殖期間を大幅に短縮する事に成功し..... 全文はここ

卸売市場の先進事例レポート公表

農林水産省は、卸売市場における先進的な取組事例についての調査を行い、その結果として卸売市場における先進的な取組事例につい..... 全文はここ

2009年03月24日

水産総合研究センターと東京海洋大学が包括連携協定を締結

2009年03月24日

ニチモウ、漁具の模型実験動画を公開

FISとAXA Assistanceが業務提携

遠洋マグロはえ縄漁業などの再編整備計画認定

東南アジアの食品産業は成長傾向

漁業生産額、前年より2.9%増

アビーのCASが日本クリエイション大賞受賞

アマゾンが介護食など取り扱う専門ストアをオープン

味の素、新経営体制に向け社長交代

ドン・キホーテが生鮮品中心の私設商店街発足



みなと新聞/今日のニュース

2009年3月25日(水)

日本水産(垣添直也社長)は株式公開買い付けで大水(清水元一社長)の発行済み株式総数の29.06%(議決権ベース32.08%)を取得、筆頭株主となった。今後、日本水産は持分法適用会社の手続きを行う予定。同社は、買い付け前に大水の全株式の7.94%(同8.77%)を取得していた。2月23日-3月23日の公開買い付けで普通株式323万5465株を取得した。

日本水産、大水の筆頭株主に -持分法適用へ

海洋管理協議会(MSC、ルパート・ハウズCEO)は19日、生産形態として天然魚漁獲漁業と養殖業の中間に位置する「増殖」漁業の認証について対象基準を明確化したと発表した。ふ化放流し自然界で育った魚を漁獲する漁業は認める一方、給餌する蓄養は認めない。向こう2年間で、増殖漁業の審査方法を策定する。MSCはこれまで、一部の増殖漁業を認証。ただ、「増殖」形態が多様なため認証対象範囲の線引きを明確化した。

MSC 増殖の対象基準明確化 -審査方法も策定

長崎魚市(中山士朗社長)の2008年度取扱高は14万8087トン(前年度比20%増)、344億7787万円(同6.1%増)と大きく伸びた。特に巻網物が部門全体で6万3232トン(同12%増)、91億9005万円(同17%増)と過去最高を記録。市場機能を高めるため、グループ一体で買い支えるなど集荷努力が結実した。冷凍・塩干も6万3681トン(同38%増)、142億円(同5%増)と続伸した。

◆長崎魚市08年度巻網物、92億円で過去最高

日本最大のサンマ水揚げ港、北海道根室市の「花咲港」に24日、国内最大規模の製氷冷凍工場が竣工した。建設したのは根室漁協(大坂鉄夫組合長)で、角氷の製造能力は日産80トン、貯氷能力は8000トンに達する。万全の氷供給態勢を整え、今年のサンマシーズンに挑む。老朽化が進んでいた旧工場をスクラップし能力を大幅に拡充、800トンの冷凍庫(マイナス30度)と日産5トンの凍結庫も併設した。

◆花咲に最大の貯氷庫、日本一のサンマ水揚港へ

焼津商工会議所は23日、現在進めている「焼津水産ブランド」事業で一つ星認定商品から品質・アイデアや顧客視点などに優れた5品を二つ星商品として認めた。同日開いた焼津市水産業クラスター協議会(赤阪全七会長)で決定した。「究極の逸品」となるプレミアブランド(三つ星)は協議会で会長一任となり、27日の認定商品試食会で発表する。

◆焼津水産ブランド「二つ星」5商品を認定

▼焼津水産ブランド「二つ星」に5商品認定。「三つ星」は27日発表

         (5面)

DAPスケコ入札 海上物が昨年比400-500円安

◆36中央市場74卸1月取扱高 前年超え14卸

◆鹿児島でラッピング列車「カツオ号」走る

(6ページ)



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10594号 2009年3月26日発行

全漁連、新中期経営改善計画を了承

食品価格、経費の5割は人件費

日ロ漁業委、前年同様で妥結

日水資、活動支出35%減 

海まき島会長、大型化の本許可を切望

水研センター、ウナギ調査を学会発表

水研センター、「研究推進部」を設置

業界人物スポット (社)大日本水産会 漁政部次長になる  木上 正士(きがみ・まさし)氏

2月までの道産すり身6%増7647t

スズモフェア東京、4月14〜15日



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年3月26日(木)】

◆ マルハニチロHDトランスオーシャン、米国市場へエビ本格販売

マルハニチロHDの関連会社のトランスオーシャンプロダクツ社は、米国市場向けエビ販売を本格的に行うことになった。

これによりマルハニチログループの成長戦略の一環として買収したエビ養殖販売会社、アグロベスト社(マレーシア)のエビ製品の販路拡大などが期待される。今年の売上目標は15億円

● <福一漁業㈱グループの大型海巻船「第83福一丸」竣工>

国際競争力強化のため、水産庁の試験操業許可により3隻の海外巻網船の大型化が図られることになった。

その第1船として福一漁業㈱グループ・太神漁業㈱の「第83福一丸」が完成、3月26日、焼津市で竣工祝賀会が開かれる。

新船は大型化と併せ仕様や設備機器で時代の最先端をいく、業界待望の船に仕上がっている



近藤一成・福一漁業㈱社長に聞く/国際競争力強化に向けた大きな一歩

日ロ漁業合同委員会第25回会議/

10日からモスクワで開かれていた会議は24日、日本200カイリ水域内におけるサケ・マス漁業の操業条件で妥結。

漁獲量は前年と同量

自民党水産合同会議が25日開かれ、水産庁は追加経済対策に向け水産振興策を検討中であると報告。

議員からは前例にとらわれない思い切った対策をと要望が出された

<札幌中央水産㈱商品情報[4月]> 

羅臼でホッケ春漁開始、数量増/宗谷でタコ漁解禁、入荷・価格安定

JF共水連20年度臨時総代会/

虎ノ門パストラルで25日開催、21年度事業計画を決めた。

JF共済3か年計画の中間年度として、諸施策を実践していく

<卸売市場はどこに向かうのか/道水産物荷主協全体討論から③> 

魚の価値を消費者に。産地とともに届ける努力

「第58回全国水産加工たべもの展」品評会表彰式/

農林水産大臣賞の4点はじめ受賞製品が表彰された。

水産庁長官賞には「大寅匠味天ぷら詰合せ」、大阪府知事賞にはおだこんぶ、遠忠食品の製品が選ばれた

国土交通省港湾局、沖合波浪情報を公表/

6基のGPS波浪計で観測したデータを今月18日から公表しているもので、沿岸の防災対策にも役割が期待される

プロサッカーJ2ベガルタ仙台の試合に、カマボコをはさんだ「ベガルタバーガー」登場。

山徳平塚水産が企画したこの“ご当地バーガー”はカマボコをパテに使ったユニークなもので、09年ホームゲーム11試合で販売される