20090331

01マリンネット北海道

Last Update Mar 30,2009

3/30

北海道立中央水産試験場「平成21年度 試験調査船おやしお丸用燃料油(A重油)」一般競争入札を公表しております。



01北海道漁業管理課

  ・「ルール&マナー2009」(小冊子)の配布を開始しました。(H21.3.30)



01北海道水産振興課

  公募型プロポーザルの実施について NEW

    磯焼け対策総合推進事業の一環として公募型プロポーザルを実施します。

    詳しくはこちら



03岩手県 - お知らせ 水産振興課

★いくら&三陸沖の銀毛(ぎんけ)オス!!特集(魚っとモール) 鮭料理レシピも! (2008年09月30日)

★三陸黄金俵物(魚っとモール) (2008年09月17日)



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年3月30日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年3月30日現在)



04宮城県水産技術総合センター

貝毒プランクトン出現状況(No.34)を追加しました(3月30日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年3月30日 更新

3月30日



05美の国あきたネット [水産漁港課]

Foreign

水産漁港課旬



05美の国あきたネット [水産振興センター]

Foreign



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

福島県水産試験場タイトル

8.4℃

7.8℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

沿岸資源部ホームページ(シラス船曳漁況速報)

シラス船曳漁況速報

発行:茨城県水産試験場 沿岸資源部


毎日更新!!

平成21年 3月27日操業速報第1757号

平成21年 3月26日操業速報第1756号

平成21年 3月25日操業速報第1755号

過去の情報を見る

沿岸資源部トップページへ戻る



08茨城県水産試験場漁業無線局

03月30日

















3月30日








3月30日



08茨城県内水面水産試験場

Last update: 30 Mar. 2009

平成21年 3月30日  大北川アユ遡上速報第2号を発行しました。 アユ遡上HPへGO!

平成21年 3月25日  久慈川那珂川アユ遡上速報第2号を発行しました。  

 2009年3月30日(月) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 10.3℃, DO: 10.2mg/l



13東京都産業労働局農林水産部

2009/3/30



家保通信4月号を発行しました(3月30日)

コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報を更新しました(3月30日)



13東京都島しょ農林水産総合センター

3月30日月曜日

平成21年多摩川アユ遡上調査を掲載しました



14神奈川県水産技術センター

市場を歩く!その三百六十三を掲載しました。小田原魚市場です。



15新潟県:農林水産業

(2009年03月30日) ほ場整備低コスト工法:反転均平工法の試験施工 新着

(2009年03月30日) 平成19年7月16日発生 新潟県中越沖地震記録誌 新着

(2009年03月30日) 【柏崎】『旬の柏崎名物料理』PRパンフレットを作成しました 新着 注目



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年3月28日

2009年3月28日の朝9時の水温 11.9℃


22静岡県水産技術研究所

平成20年04月1日 リニューアルOPEN!!

水産技術研究所からの急潮情報をお知らせします(2009年3月27日更新)



22静岡県水産技術研究所 新着

■ Fish Notes(魚あれこれ)を更新しました!

静岡新聞に定期的に掲載している「Fish Notes(さかなあれこれ)」の平成20年掲載分をアップしました。



22静岡県水産技術研究所富士養鱒場

平成21年3月30日更新

養鱒場からのお知らせ(富士養鱒場花図鑑完成!!)

平成21年 3月30日



23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年3月27日 



24みえのうみ

03/30

今日の市場 松阪産アカエイ(中央卸売市場)

03/30

四日市

高松干潟で海浜の清掃活動が行われます(水質改善室、高松干潟を守ろう会)

03/29

四日市

指導者養成講座「インタープリター養成講座」の受講者を募集します

03/28

三重県水産研究所の施設一般公開・調査船体験乗船のお知らせ(4月13日〜18日)

04/18

三重県水産研究所の施設一般公開・調査船体験乗船のお知らせ(4月13日〜18日)

04/18

四日市

高松干潟で海浜の清掃活動が行われます(水質改善室、高松干潟を守ろう会)



24一日一魚

一日一魚:三重県尾鷲県民センター/トップページ

一日一魚

トップページ

平成21年3月30日

詳しくはココをクリック

カツオ

 花冷えの日が続く。昨日は遅がけのブリが2000匹ほどで賑わった。今日はブリは少々。ほか、マアジ、マルアジ、カタクチイワシ、タチウオ、ビンナガ、カツオ、ウツボケンサキイカスルメイカ、イセエビ、サザエ、トコブシクボガイバテイラ、ボウシ・・・(つづきを読む)

バックナンバー

平成13年11月から今日までの一日一魚カレンダー!

お出かけ先でも一日一魚

QRコード

「一日一魚」についてのご意見、ご感想があればぜひお聞かせください!

 okenmin@pref.mie.jp

おさかなインデックス

これまで紹介してきた魚をすべて収録!

おすすめ魚料理

今月は、「イワシの塩辛」

イワシ選別の写真

ほかでは知ることの出来ないとってもめずらしいモノやお話を紹介します。

今回は、「トラノオ加工品」

貝の缶詰の写真

番外編

ページのトップへ戻る

All Rights Reserved, Copyright(C)2008.Mie Prefecture



25滋賀県水産試験場

琵琶湖定点定期観測結果速報 (2009年3月27日)


27大阪府中央卸売市場

一日お魚料理教室」の参加団体を4月15日(水)まで募集します。

2009年1月27日

市場月報平成20年12月号を公表しました。 





28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.3.30:水温観測情報21035号



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年03月30日

夢みなと公園前の水温を更新しました

夢みなと公園前の水温を更新しました



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 3月 30日

ryousei

○ 3/30 「漁業取締船の船名決定投票」について

○ 3/26 「防府水産事務所からのお知らせ」を更新



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

最終更新日 2009/03/30(更新間隔1ヶ月未満の定期的更新情報を除く)

2009/03/30

・2009/03/30

漁海況予報太平洋漁海況予報(2009年4-7月)を掲載しました。



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 09年3月27日

3月27日



7.04

3月30日

15.2

33.5

8.80



41佐賀県:漁海況情報

2009年3月30日

イメージ

平成21年3月号(PDFファイル 259kb)

平成21年2月号(PDFファイル 105kb)

平成21年1月号(PDFファイル 103kb)

平成20年12月号(PDFファイル 103kbye)

平成20年11月号(PDFファイル 100kbye)

平成20年10月号(PDFファイル 81kbye)

平成20年9月号(PDFファイル 99kbye)

平成20年8月号(PDFファイル 84kbyte)

平成20年7月号(PDFファイル 97kbyte)

平成20年6月号(PDFファイル 92kbyte)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年3月30日

  3/30  来訪者・見学者(H20.12〜H2.3)



47沖縄県水産海洋研究センター

水産海洋研究センターの紹介 New!

2009年 3月31日 漁海況情報第435号の掲載

2009年 3月30日 センターの紹介ページに試験研究推進構想を掲載

2009年 3月30日 水研ニュース15号の掲載

水研News第15号(pdf) New!

漁海況に関する情報

普及に移す研究成果



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

メガロパ!

2月26日



独立行政法人 水産総合研究センター 日本海区水産研究所

日本海ブロックの水産試験研究機関に関する情報

日本海ブロック



独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所

■  ENGLISHページを更新しました 2009.3.30


漁師.jp|全国漁業就業者確保育成センター

群青



水産庁ホーム

大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)遵守委員会中間会合の結果について(3月30日)



水産庁分野別情報

刺身盛り合わせの原料原産地等表示自主指針



(財)漁港漁場漁村技術研究所

「第1回水産基盤技術開発賞」の発表(プレスリリース)。

「都市漁村交流推進会議in東京」を開催しました。



(財)水産物市場改善協会

ただいま募集中の講座はありません。

おさかなマイスター アドバイザーコース

ただいま無料配布中  

まもなくVol.2完成します

4月の築地市場のお休み(当協会/資料館もお休みです)

4月5日(日)、8日(水)、12日(日)、19日(日)、 22日(水)、

26日(日)、29日(水・祝)



(社)海洋産業研究会

<今週のUPの一例>(3/30)

◆淡水化の象徴、中浦水門撤去  3/30 中国

◆佐伯港岸壁整備のしゅんせつ土 県、ふ頭整備に活用へ  3/24 西日 

◆下新川海岸 国と県、水防警報指定 副堤建設完了 3/24 中日



(社)漁業情報サービスセンター

対馬暖流系の予報文が出ています!(3/30)

太平洋系の予報文が出ています!(3/30)

●4月上旬よりサケマス用海況日報の作成および配信を開始します!(3/18)



(社)日本水産物貿易協会

輸入実績(年)3/30

輸出実績(月)3/30

輸出実績(年)3/30



全国内水面漁業協同組合連合会

≫渓流釣り解禁速報

 >全国内水面漁業振興大会

2009.3.30

・アユ情報・・・岡山県を掲載しました。


日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/03/30

鹿児島相互信用金庫との証券化支援業務に係る基本契約締結についてをプレスリリースしました(207KB)



農林中央金庫

2009-03-30

全国JA貯金・貸出金残高速報(平成21年2月末現在)



FIS-net 日本のホットニュース



ICCAT中間会合、漁獲証明制度など改善で話し合い

日本 - 03月31日 2009年

「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)遵守委員会中間会合」が3月24日〜27日までスペインのバルセロナで開催され、大西洋におけるマグロ類の保存管理措置の加盟国の遵守状況について話し合われた。

大西洋マグロ類の漁獲..... 全文はここ



「食品リサイクル製品‐認証・普及制度」4月より開始

03月31日

食品循環資源から作られた肥料を第三者認証機関が認証し、その肥料で育てた農産物と、その農産物を使用して製造された加工食品に..... 全文はここ

大豆油粕で魚粉飼料並みの飼育成績を実現

03月31日

水産総合研究センターは、高度に発酵させた大豆油粕飼料を開発。魚粉飼料と同等の飼育成績を得ることに成功した。

全文はここ

対馬暖流系マアジ・イワシ、前年並みの見込み

03月30日

水産総合研究センター西海区水産研究所は、平成20年度第2回対馬暖流系アジ・サバ・イワシ長期海況予報を発表した。予報期間は..... 全文はここ

2009年03月30日

日本ペルー経済連携協定(EPA)研究会報告書」発表について =ジェトロ=

2009年03月27日

マイワシ来遊量、4月以降も低水準

2009年03月27日

味の素がもみ殻を使用したバイオマスボイラ―導入

2009年03月27日

放流したトラフグの自然繁殖、初めて確認

日ロ漁業合同委員会、日本海側は出漁見送りに

水産物卸売・小売業者いずれも経費の5割は人件費

カンパチの養殖期間大幅短縮に成功

卸売市場の先進事例レポート公表

水産総合研究センターと東京海洋大学が包括連携協定を締結

ニチモウ、漁具の模型実験動画を公開



みなと新聞/今日のニュース

2009年3月30日(月)

米国アラスカ州SE(サウスイースト)シトカの抱卵ニシン漁は現地時間22日に第1回漁があり、24日の第2回漁と合わせ7840Sトン(ショート、以下同)を漁獲し、今季枠1万4504トンの約半分を消化した。パッカー別ではシルバーベイが2550トンを集魚している。現地筋の情報を総合すると、22日第1回漁で2700トン、24日第2回漁で5140トン漁獲した。

◆シトカ抱卵ニシン漁スタート -2回で7840Sトン

マルハニチロ食品(坂井道郎社長)から株式譲渡で青森魚類(若井敬一郎社長)のグループ会社に入ったあけぼの食品(福永正俊社長)は27日、青森市内で株式譲渡記念レセプションを開いた。同社は1950年設立。マルハニチロ食品グループとして冷凍食品やサケマス製品などを手がける。青森魚類への株式譲渡が完了したのは24日。6月1日付で商号を「あおもり食品(株)」に変更する予定だ。

◆あけぼの食品が青森魚類グループに

静岡県焼津市の焼津商工会議所(松村友吉会頭)は27日、焼津の究極の水産商品として「焼津水産ブランド」のプレミアブランドに高橋商店の「S-1船上活き〆ビンチョウ鮪」、丸川の「鰻燻製」を認定したと発表した。プレミアブランドの認定を受け、「焼津市水産業クラスター」が進めるブランド事業の第1弾が出そろった。来年度は第2弾の審査・認定を行い、ブランド認定商品の拡充や、販路拡大を目指す。

◆焼津水産ブランド 究極の逸品「★★★」は2品

水産物流通のあるべき姿を -全国中央市場水産卸協会(会長・伊藤裕康中央魚類社長)が24日、「卸売市場のあり方研究会」を立ち上げた。生産から消費までの水産物流通全体のあり方、卸売市場改革の具体的な方向性、経営改革などについて議論する。委員長には郄木勇樹元農林水産事務次官が就き、学識経験者、漁業団体、商社、鮮魚専門店のトップらで構成する。研究会は1年をかけ、卸売市場のあり方をまとめる方針だ。

◆全水卸、卸売市場あり方研究会を発足

ヤマホンベイフーズ(宮城県女川町)は新物の養殖ギンザケ「スーパーサーモン」の加工、出荷を始めた。ハーブと木酢酸粉末ネッカリッチを与えて育てたギンザケで、生産者の顔が見える安心・安全も前面に出して差別化する。今期は原料ベース(ラウンド)で約2000トンを計画。養殖トラウトと合わせ国産需要の高まりに対応する。

◆ヤマホン 新物「スーパーサーモン」出荷開始

▼主要魚の輸入・輸出動向=2008年総括と09年展望

       (2-9面)

FOODEX JAPAN2009=7万8000人来場し閉幕

        (10面)

▼ステファンソン・駐日アイスランド大使に聞く。こちら漁況情報部=生鮮カタクチイワシ

        (13面)

アイスランド大使「日本は重要パートナー」

佐世保市場 魚食普及へ〝土曜特一〟で市場開放

◆大阪木津市場 水産棟が改築、空調完備へ

(14ページ)


水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10597号 2009年3月31日発行

小田原で春恒例「かまぼこさくら祭」

対馬暖流系カタクチ、前年下回る予想

ICCAT遵守委中間会合、各国状況を評価

第1回水産基盤技術開発賞が決定

焼津漁協、遠洋カツオ漁船今年が正念場

全漁連、購買事業部次長役に大野氏

業界人物スポット 焼津漁業協同組合 市場部 部長 横山高興(よこやま・たかおき)氏



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年3月31日(火)】

◆ 神奈川でも直接取き/イオンとJF江の島片瀬漁協

神奈川県のJF江の島片瀬漁協は、昨年8月のJFしまねに始まりJFいしかわ輪島支所、JF天羽漁協に続き4例目となるイオンリテールとの水産物直接販売を開始。

30日の「お客様感謝デー」に合わせ、前日29日は片瀬漁港へ定置網で獲られたセグロイワシを中心に2.5㌧の水揚げを行った

大西洋マグロ類保存国際委員会(ICCAT)順守委員会中間会合/

加盟国の順守状況につき1か国ごとに評価した結果、トルコ、チュニジアリビアなどが執行猶予状態で制裁措置には至らず。

水産庁は管理強化では前進と評価している

青森あけぼの食品は26日、マルハニチロHDから青森魚類グループに正式に株式譲渡され、「あおもり食品」と名称変更し6月1日、地元企業として再出発する

三陸養殖ワカメ入札/

異常な高騰となった昨シーズンだが、今季はやや高めの1万円台に落ち着く

<退任する焼津水産高校・長谷川校長に聞く>

生徒が学んだ知識・技術をさまざまな手法で「発揮する」教育に手ごたえ

<主要漁船造船所工事概況[平成21年3月20日現在]>

<鋼製漁船竣工一覧表[平成21年1月]>

<軽合金漁船竣工一覧表[平成21年1月]>

<都内冷蔵倉庫庫腹利用状況[平成21年1月]> 

在庫率42.3%に上昇。回転日数も大幅増加

<主要水産物輸入貿易統計(2月分)> 

1月の増加から一転、大幅減少に

<主要水産物輸出貿易統計(2月分)> 

全体にやや上向く/カツオは依然回復せず

<流通トピックス[カキ]> 今期の生鮮出荷、安値で終了

<POS売れ筋品目ランキング[2月]ベスト100/惣菜類>

<POS売れ筋品目ランキング[2月]ベスト100/水産缶詰(マグロ・カツオ缶以外)>

東京海洋大学が電気自動車と急速充電器の披露説明会/

同大学は環境省低炭素社会づくり実証実験に参画、主にキャンパス間の移動に電気自動車を利用する。

将来的には電気推進タグボートや交通艇の開発に応用も

名古屋文理大学・フードサービス関連6講座開設/

日本フードサービス協会の寄附講座がきっかけで、同大学はフードサービス関連6講座を開設することを決定。

外食産業の将来を担う人材を育成する

㈱合食・商品開発力を強化/

砂川雄一専務取締役、八橋直久開発本部長に聞く