20090401

01マリンネット北海道

Last Update Mar 31,2009

3/31

★★★余市前浜水温情報(3月下旬)★★★



03岩手県 - お知らせ 水産振興課

岩手県立水産科学館の管理運営評価について (2009年03月31日)



03岩手県水産技術センター

海況速報№13号(3月31日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年3月31日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年3月31日現在)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年3月31日 更新

3月31日

 3月31日  岩井崎の表面水温更新


05美の国あきたネット [水産漁港課]

Foreign language

■農林水産業における原油価格高騰対策   [2009年1月26日登録]

秋田の水産統計情報   [2009年1月21日登録]

コイヘルペスウイルス病Q&A   [2008年1月29日登録]

コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生確認情報   [2007年10月30日更新]

コイの大量へい死の連絡先、コイヘルペスウイルス(KHV)病の問い合わせ先   [2006年7月3日登録]

第五次栽培漁業基本計画を公表   [2006年1月11日登録]

遊漁料、遊漁禁止期間などが変更になります。   [2009年3月19日登録]

遊漁船業の登録申請について   [2008年9月18日更新]

はたはた卵の採捕等の禁止について   [2008年9月18日登録]

秋田県の海面利用の手引き   [2008年9月18日登録]

秋田県産岩がきの採捕・出荷状況について   [2008年7月10日登録]

秋田の漁港   [2006年1月12日登録]


05美の国あきたネット [水産振興センター]

Foreign language

美の国あきたホーム組織別案内学術国際部農林水産技術センター水産振興センター>水産振興センター

きょうの海水温

群  来  第65号

ニュース・お知らせ(こんな魚が捕れました)

見学・研修の手引き   [2008年1月18日登録]

会議室使用の申請   [2008年1月18日登録]

案内図   [2008年6月3日登録]

概要   [2008年6月3日登録]

平成20年度 ハタハタ資源対策協議会資料   [2008年11月20日登録]

秋田県におけるハタハタ漁獲量の推移   [2008年11月20日登録]

漁海況情報   [2009年2月13日登録]

きょうの海水温   [2009年3月31日登録]

リンク集   [2006年9月15日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

8.6℃

・3月31日:カレイ情報を更新しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ



03月31日

最新情報 3月上旬版 

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 3月31日操業速報第1759号

平成21年 3月30日操業速報第1758号

平成21年 3月27日操業速報第1757号



08茨城県水産試験場

 水産の窓 平成20年底びき網漁業の漁模様 

平成21年 3月31日更新

  水産の窓 鹿島灘はまぐり稚貝の移植放流について



08茨城県水産試験場漁業無線局

03月31日










08茨城県内水面水産試験場

Last update: 31 Mar. 2009

平成21年 3月31日  内水試スタッフの2008年度研究成果(学会発表等)を更新しました。

 2009年3月31日(火) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 10.4℃, DO: 9.5mg/l



13東京都中央卸売市場

4月の休市日は以下のとおりです。



14神奈川県水産技術センター

管理部「江の島丸」無線局施設

試験研究成果

アマモ場再生への取り組み

「江の島丸調査日誌」

神奈川県近海海況予報

下田魚市場キンメ市況情報



15新潟県:農林水産業

記事がありません。



17石川県水産総合センター

更新日 2009.03.31

○漁海況情報「第153号」を発行(情報のページ)。(3/27)

うみとさかなの科学館4月の教室」の案内発行。(3/31)



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年3月31日

2009年3月31日の朝9時の水温 11.6℃



21岐阜県河川環境研究所

・アマゴの成魚放流調査のお知らせ

当研究所では、アマゴの成魚放流調査を予定しています。

4月11日(土)午前8時30分 (状況により1時間程度前後する可能性

あり) に 益田川漁業協同組合管内の下呂市竹原川清水橋付近に

おいてヒレ切除標識したアマゴ成魚約400尾を1点放流する予定です。

放流点付近の釣り人の皆様に対しましては、放流当日から数日間、

びくの魚を確認させていただくよう お願いする場合がありますので、

ご理解とご協力をお願いします。

03月31日

「アマゴの成魚放流調査のお知らせ」を掲載しました。



22静岡県水産技術研究所 新着

■ 水産技術研究所携帯サイトにマリンロボ観測データを掲載しました。

水産技術研究所携帯サイトにマリンロボの観測データを掲載しました。ぜひ、ご利用ください。

  →詳細はこちら


24みえのうみ

03/31

今日の市場 大淀産ホシガレイ(中央卸売市場)



24一日一魚

平成21年3月31日

詳しくはココをクリック

ブリ

 朝から細かい雨。桜もいよいよシーズン。漁はサンマとワラサで賑わう。サンマが27トン、ワラサが700匹、マアジ、カタクチイワシ、カイワリ、チダイ、アオリイカケンサキイカスルメイカ、イセエビ、アワビ、トコブシ、サザエ、クボガイなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産資源室

三重県農水商工部水産資源室/トップページ

水産資源室

トップページ

安心で安全な水産物の供給を目指します

トピックス

コイヘルペスウイルス病について

自主衛生管理型漁業

三重県の真珠養殖業概況

離島漁業再生支援交付金の公表について

事業概要(グループ別)

水産振興グループ

漁業調整グループ

取締・漁船グループ

各種申請書

漁船登録関係申請書

催し物

現在催し物はありません

お知らせ・ご案内

貝毒検査結果速報

三重の漁業と遊漁のルール

遊漁船業務主任者講習の受講について

まき餌釣りのルールについて

潮干狩りを楽しむみなさんへ

計画・報告書・規則

三重県漁業調整規則

三重県栽培漁業基本計画

遊漁船業の適正化に関する法律

漁業動向・統計資料

三重県の漁業統計

三重県水産要図

その他

遊漁船業とはどのようなもの?

ページのトップへ戻る

問い合わせ先:三重県農水商工部 水産資源室 〒514-8570 三重県津市広明町13番地

電話:059-224-2584,2588,2590/ファックス:059-224-2608/E-mail:sukyokyu@pref.mie.jp

三重県

All Rights Reserved, Copyright(C)2008.Mie Prefecture



27大阪府水産技術センター

大阪府水産技術センター・アドレスが変更になりました。

大阪府環境農林水産総合研究所・水産技術センターホームページは、

平成21年4月1日よりアドレスが変わりました。

新しいアドレス http://www.epcc.pref.osaka.jp/osakana/index.html

10秒後に、自動的に新しい水産技術センターのページへご案内します。

もし自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

環境農林水産総合研究所のトップページをご覧になりたい場合は、こちらをクリックしてください。



27大阪府中央卸売市場

5月の臨時休場日

13日・27日

5月の臨時開場日

4日

2009年5月



31栽培漁業センターとりネット鳥取県公式サイト

栽培漁業センターは水産試験場に統合されました。

平成21年4月1日より、栽培漁業センターは水産試験場に統合されました。

水産試験場のホームページのトップURLはhttp://www.pref.tottori.lg.jp/suishi/になります。

このページから20秒後に水産試験場のトップページへジャンプします。お急ぎのかた、自動でジャンプしないかたはお手数ですが、こちらのリンクから水産試験場のトップページにジャンプしてください

  



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

検査受付

広報誌「さいばいだより」

沖合漁業部の調査研究

沿岸漁業部の調査研究

年報・報告書等



32島根県 水産課

島根海区漁業調整委員会事務局だより(H21.3.31)

魚病

島根海区漁業調整委員会情報



33岡山県水産課

「岡山県小型機船底びき網漁業包括的資源回復計画」の策定について 8月25日

漁業用燃料油価格高騰に係る緊急支援について 8月12日



34広島県農水産振興部水産課 情報一覧

免許漁業原簿謄本の交付等の請求について

登録日:2009年4月1日



35山口県水産振興課

平成21年 (2009年) 3月 31日

沖合底びき網漁業未利用資源活用促進事業実施業務に関する公募型プロポーザルの実施について

漁船乗組員雇用促進事業実施業務に関する公募型プロポーザルの実施について

漁業取締船「りょうせい」の売払いについて(ご案内)



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 3月 31日

○ 3/31 山口県海域の衛星画像

○ 3/31 日本海側の水分・塩分(「おにようず」による表面水温観測)



36徳島県水産課漁業調整室

Tel:088-621-2465 Fax:088-621-2891

EMail:shinrinseibika@pref.tokushima.lg.jp



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

最終更新日 2009/03/31(更新間隔1ヶ月未満の定期的更新情報を除く)

2009/03/31

・2009/03/31

卵稚仔調査結果情報に,2009年3月分のカタクチイワシ・マイワシ卵稚仔調査結果を追加しました。



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年3月31日

3月31日

33.7

6.79



39高知県海洋部

URL変更のお知らせ(Notice of URL change):高知県ホームページ

高知県ホームページURL変更のお知らせ

Notice of URL change for Kochi Prefecture Websites

高知県ホームページのURLの変更については、大変ご迷惑をおかけしています。

お手数ですが、リンクや「お気に入り」の変更をお願いします。

高知県ホームページへ(新URL)

(旧)http://www.pref.kochi.jp/

(新)http://www.pref.kochi.lg.jp/

「kochi」と「.jp」の間に「.lg(エル・ジー)」を追加しました。

Our apologies for the inconvenience,but please update your links and bookmarks accordingly.

Kochi Prefecture Websites(New URL)

( Old URLs)http://www.pref.kochi.jp/

(New URLs)http://www.pref.kochi.lg.jp/

".lg" is now necessary between ".kochi" and ".jp"

お問い合わせ:高知県総務部広報広聴課

〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20

電話:088-823-9045

ファックス:088-872-5494

Eメールアドレス:111301@ken.pref.kochi.lg.jp



39高知県水産試験場

URL変更のお知らせ(Notice of URL change):高知県ホームページ

高知県ホームページURL変更のお知らせ

Notice of URL change for Kochi Prefecture Websites

高知県ホームページのURLの変更については、大変ご迷惑をおかけしています。

お手数ですが、リンクや「お気に入り」の変更をお願いします。

高知県ホームページへ(新URL)

(旧)http://www.pref.kochi.jp/

(新)http://www.pref.kochi.lg.jp/

「kochi」と「.jp」の間に「.lg(エル・ジー)」を追加しました。

Our apologies for the inconvenience,but please update your links and bookmarks accordingly.

Kochi Prefecture Websites(New URL)

( Old URLs)http://www.pref.kochi.jp/

(New URLs)http://www.pref.kochi.lg.jp/

".lg" is now necessary between ".kochi" and ".jp"

お問い合わせ:高知県総務部広報広聴課

〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20

電話:088-823-9045

ファックス:088-872-5494

Eメールアドレス:111301@ken.pref.kochi.lg.jp



40福岡県庁 水産業

ふくおかをぐるっと見わたす360度ビュー



40福岡県庁 水産局漁業管理課

ふくおかをぐるっと見わたす360度ビュー


40福岡県庁 水産局水産振興課

ふくおかをぐるっと見わたす360度ビュー



42長崎県水産部 ゆめとびネット

コイヘルペスウィルス病情報

[2009年3月27日]

長崎県南部海区漁業調整委員会指示の発動(お知らせ)



43熊本県水産研究センター

 熊本県水産研究センターは、水産業に関する試験研究を総合的に行い水産業の振興に資するため、熊本県水産試験場(本場、大矢野支場、牛深分場)と熊本県のり研究所を統合し、平成2年4月に発足しました。同時に熊本県水産試験場内水面支場を内水面研究所と改称しました。また、平成16年4月には、有明海八代海の再生に関する業務や食の安全安心に関する業務等に対処するため、組織の一部を改編しました。 (詳しい沿革を見る) 

ゆうすい第17号 を新しくアップしました。左の 熊本県水産研究センターニュースから。

    クルマエビ養殖週報(H20.12.22更新)

   赤潮情報(H21.2.2更新)

  ノリ漁場栄養塩情報(H21.3.17更新)

  海況情報(H21.3.6更新)

  熊本県栽培漁業市場調査月報(H21.2.17更新)

平成20年度漁業者セミナーこちらから



47沖縄県水産海洋研究センター

漁海況に関する情報 New!



独立行政法人 水産総合研究センター

独立行政法人水産総合研究センター

■2009/ 3/31

 プレスリリースに生態系・環境とも調和したバランスのとれた水産業の姿を重視 「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理」のあり方について 水産庁に最終報告を提出を掲載しましたNew

■2009/ 3/27

 プレスリリースに平成20年度第2回対馬暖流系アジ・サバ・イワシ長期漁海況予報を掲載しましたNew

 プレスリリースに水産総合研究センター組織の改編についてを掲載しました

 科学論説懇談会メンバーが養殖研を訪問を掲載しました(養殖研究所)

 プレスリリースに水産総合研究センターと東京海洋大学が包括連携協定を締結〜水産・海洋分野での研究と教育の一層の発展を目指します〜を掲載しました

 プレスリリースにカンパチの養殖期間を大幅に短縮! を掲載しました



独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 331

2009年 4月 1日

平成21年4月1日より遠洋水産研究所の組織が改編されました。NEW



独立行政法人 水産総合研究センター 開発調査センター

mar

[写真:底魚・頭足類開発調査G 黒坂浩平:北太平洋海域]

■ 2009/ 3/31    H19年度調査結果の概要を掲載しました New

■ 2009/ 3/31    H21年2月新着図書資料 New

■ 2009/ 3/25    プレスリリース中層水温図を用いたカツオ漁場探索技術の開発で漁業者に貢献

■ 2009/ 3/25    プレスリリースまぐろの適正保冷温度によるエネルギー効率化〜地球環境にやさしい凍結まぐろを水揚げ販売します〜


独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

矢は放たれた!

3月31日



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

研究情報

会議報告等 up!

刊行物等 up!

ミジンベニハゼH20.運営会議報告 ミジンベニハゼ東北水産研究レター11号発行! 今回は、サケと鱈(タラ) ウミガメ愛しのサチコ様(宮古ミジンベニハゼ温暖化ブイ事業推進会議報告 ミジンベニハゼニシンを使った料理コンクール(宮古ウミガメおさかな写真館 月2回更新中! ミジンベニハゼ東北ブロック沿岸水温速報:水温情報をリアルタイム提供中! 携帯版もあり。 ウミガメPICES JAPAN ホームページ ミジンベニハゼ東北海技連 ホームページ ウミガメ

H20 東北水研 運営会議報告ページへ 東北水産研究レターのページへ 宮古栽培セ 愛しのサチコ様(地域情報ページへ) 動くふーちゃん

シロガネダラ PDF 97KB 東北水研「H20温暖化ブイ事業 成果報告会」開催(地域情報ページへ) 宮古栽培セ ニシンを使った『お魚料理コンクール』開催!(地域情報ページへ) カニ

■2009. 3.31

H20 東北区水産研究所 運営会議 2/23 を開催しました。

■2009. 3.31

知財セミナーに参加 2/25 地域情報を更新しました。

■2009. 3.30

東北水産研究レターNo.11(2009.3)発行。 全文PDFこちら 402KB  今回は、1.サケの回帰率向上に向けて 2.6月の海面水温が下がっ鱈? −マダラ0歳魚量と水温変動との関係− です。

おさかな写真館 No.48 シロガネダラ(メルルーサ科) PDF 97KB

宮古栽培漁業センター サチコと呼ばれて 地域情報を更新しました。

若鷹丸 第10次航海 3/2-3/15 「混合域漁場環境調査」終了

おさかな写真館 No.47 マガレイ(カレイ科) PDF 102KB



水産庁ホーム

平成20年度事業評価(水産関係公共事業)の結果について(3月31日)

社会資本整備重点計画の閣議決定について(3月31日)

日本海西部・九州西海域マアジ(マサバ・マイワシ)資源回復計画の作成について(3月31日)


独立行政法人 水産大学校トップページ

大学校の紹介  学科・専攻科・研究科  入学案内  キャンパスライフ  就職・進学  情報公開  研究・社会連携  入札・職員募集  水大広場  関連リンク  学内向け  

平成21年度入学式の挙行について(2009/03/31 13:41)



 サイトポリシー

(c)Copyright - 2000 National Fisheries University.

All rights reserved.



農林水産省:分野別分類/水産業

PDF

EXCEL

平成21年02月分

2009.03.31



農林水産省大臣等記者会見

平成21年3月31日(火曜日)[文字]



(財)漁港漁場漁村技術研究所

お知らせ



(財)水産物市場改善協会

お待たせしました!!!

フリーペーパー「OSAKANA PRESS Vol.2 SPRING」(A4サイズ4ページ)

完成しました!ただいま無料配布中  

今回は 「アサリ」がテーマです。

7つの産地のアサリを揃えました。 表紙は静岡県浜名湖産です。





(社)日本水産物貿易協会

輸入実績(月)3/31

輸出実績(月)3/31



(社)日本冷凍空調学会

■平成21年度 日本冷凍空調学会賞 "技術賞" 募集!

締切日:平成21年7月31日(金)必着



(独)北方領土問題対策協会

2009.3.31

北方領土キッズコーナー開設しました。

NEW





日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/03/31

「第三回 農林漁業分野における政策効果を踏まえた政策融資のあり方に関する検討会(政策効果の評価と政策融資への活用について)」の開催について(122KB)

2009/03/31

アグリ・フード・サポート2009年3月号を発行しました(5745KB)



日本養鰻漁業協同組合連合会

イベント情報

第55回焼津みなとまつり 平成21年4月12日 (静岡うなぎ漁協・焼津加工場)

小山城での産地直売について・毎週日曜日(静岡県榛原郡)



FIS-net 日本のホットニュース



オヒョウとニシンの漁期スタート、明暗さまざまな見通し

日本 - 04月01日 2009年

アラスカでもっとも収益性の高い漁業とされるシトカ・サウンドのニシン漁業は3月22日解禁、最初の15分間に2,700トンの漁獲と順調なスタートをきった。アンカレッジ・デイリーニュースによれば、ニシンは3月23日(火)にもわずか1時間30分..... 全文はここ



2月はカツオが23%値下がり

04月01日

農林水産省は、平成21年2月の産地水産物流通統計を発表した。

主要な魚種では、カツオ(冷)の上場水..... 全文はここ

マグロの急速凍結−40℃で燃油使用料削減

04月01日

水産総合研究センターは、マグロ類凍結製品の適正保管温度について実験を行い、−40℃程度に設定することで約7%の燃油使用量..... 全文はここ

ICCAT中間会合、漁獲証明制度など改善で話し合い

「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)遵守委員会中間会合」が3月24日〜27日までスペインのバルセロナで開催され、..... 全文はここ

2009年03月31日

「食品リサイクル製品‐認証・普及制度」4月より開始

2009年03月31日

大豆油粕で魚粉飼料並みの飼育成績を実現

対馬暖流系マアジ・イワシ、前年並みの見込み

日本ペルー経済連携協定(EPA)研究会報告書」発表について =ジェトロ=

マイワシ来遊量、4月以降も低水準

味の素がもみ殻を使用したバイオマスボイラ―導入

放流したトラフグの自然繁殖、初めて確認

日ロ漁業合同委員会、日本海側は出漁見送りに

水産物卸売・小売業者いずれも経費の5割は人件費

カンパチの養殖期間大幅短縮に成功


みなと新聞/今日のニュース

2009年3月31日(火)

マルハニチロホールディングスマダガスカルのエビ事業から早期に撤退することを正式決定した。資源枯渇や操業コストの増大など事業環境の悪化に加え、金融不安や同国の政情不安による現地通貨暴落などで収支回復が困難と判断した。来期は最低規模の操業を続け、現地政府や可能性のある事業継承者と事業譲渡を含む話し合いを実施、早期撤退を目指す。今3月期で事業整理損失引当金約15億円を特別損失に計上する。

マルハニチロマダガスカルのエビ事業撤退

第1回水産基盤技術開発賞(漁港漁場漁村技術研究所、水産土木建設技術センター主催、水産庁後援)の選考結果が30日公表され、最優秀賞(水産庁長官表彰)に「浮体式構造による流氷制御システム〜アイスブーム」(応募者 -国交省北海道開発局網走開発建設部網走港湾事務所)が選ばれた。水産基盤技術開発賞は漁港漁場漁村の整備、維持管理などに関連する実用化されたハード、ソフトの新技術の中から、特に優れた新技術が対象。

◆水産基盤技術者開発賞に浮体式流氷制御

大西洋マグロ類保存国際委員会(ICCAT)は24-27日、地中海を含む大西洋クロマグロの保存管理措置をめぐり、スペイン・バルセロナで順守委員会中間会合を開いた。加盟国が1カ国ごとに提出した漁業・蓄養の調査票を基に質疑、管理措置の順守を評価した。巻網の漁獲能力管理、漁獲証明制度や複数国の漁船で取り組む共同操業などが問題視され、各国が協力して集中的に改善することで一致した。

◆ICCAT 複数国の〝共同操業〟問題視

2月の水産物輸入高は(社)日本水産物貿易協会のまとめ(財務省発表輸入通関実績に基づく速報値)で15万8844トン、831億6883万円となった。景気低迷の影響で円高にもかかわらず数量は前年同月比16.4%減。金額も25.7%落ち込んだ。エビ(シュリンプ・プローン)は実需中心の買い付けから1月に続き前年同月を大きく下回った。

◆2月水産物輸入量、景気低迷直撃し16%減

佐賀県伊万里市(塚部芳和市長)は27日、姉妹都市の中国・大連市内で「日中友好 -伊万里海洋食品文化交流会」を開いた。伊万里湾特産の食材と料理を盛る焼き物や酒、調味料など「伊万里の食材と食文化を中国に広めよう」と実施した。会場には日本側50人、中国側約70人が参集。伊万里湾産10キロ級の養殖ブリ実演料理ショーなどで盛り上がり、寿司など日本料理に舌鼓を打つ日中両市民の「食」を通じた交流の輪が広がった。

伊万里市 大連で農水産物の日中貿易促進へ

▼養殖=スクレッティングニュース。産地市況。養魚飼料

       (2、3面)

▼第1回水産基盤技術開発賞=最優秀に浮体式構造の流氷制御

        (5面)

◆カナダNFLズワイガニ枠5万4110トン

塩釜市の武田商店 生マグロですき身提案

小田原蒲鉾組合 かまぼこ桜まつりに6万人

(6ページ)



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10598号 2009年4月1日発行

水研センター、水産資源・漁業の総合管理で報告書

2月の水産物輸入16%減、サバは75%

水研センター、地球温暖化でシンポ開催

マルハニチロHD、マダガスカル撤退で特損

はごろもF、さいたま営業所を新設

フジミツ、弁当向け「魚ハンバーグ」発売

水産庁、漁港部計画課長に宇賀神氏

強みを磨き、会社の存在感高める 極洋・福井清計社長インタビュー

業界人物スポット (株)極洋 代表取締役社長 福井清計(ふくい・きよかず)氏

第5629号 2009年4月1日発行

中国の2大冷食メーカー、大型新工場を建設

キユーピー第1期、とろっと卵好調推移

ヤヨイ食品、新設の商品部長に大場氏

冷食協、新認定制度の説明パンフ制作

ケンコー、JAふくおか八女と業務提携

ケンコー、通期連結業績予想を修正

日本スーパーマーケット協会、2月は既存店4.6%減、冷食反転

松屋フーズ、緑川副社長が社長に

業界人脈 プリマハム(株) 次期社長となる 専務取締役 松井鉄也(まつい・てつや) 氏

関東食品、前期売上げ86億円台に

キユーソー流通システム、第1四半期は減収も増益に

旭松食品、木下氏が社長兼管理本部長に

アトムに北日本の外食「ジクト」が合併

あしからず 「苦しくなった時の逃げとは言いません」

2月の凍菜、輸入数量二割減に



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年4月1日(水)】

◆ 「わが国における総合的な水産資源・漁業管理のあり方」最終報告提出

水産総合研究センターは3月30日、1年かけて検討を進めてきた「わが国における総合的な水産資源・漁業管理のあり方」の最終報告を水産庁に提出。

報告では具体的な政策選択肢として3つのシナリオ、「グローバル競争」「国家食料供給保障」「生態的モザイク」を提示、このうち国民ニーズに適合しているのは「生態的モザイク(地域の役割重視)」シナリオと結論付けている

<河野良雄・農林中金新理事長に聞く> 

任期途中で退任した上野前理事長の後を継ぎ、初の農林中央金庫出身理事長として就任。

農林水産業の金融に全力/食料自給率は国民的コンセンサスが必要

水産物流機能高度化対策事業/

水産庁は3月30日、新たに宮城・女川地区と静岡・焼津地区の基本計画を承認

TASC(ホタテガイ適正養殖可能数量)管理制度を導入した、陸奥湾ホタテ漁初年度がスタート。

今月から半成貝の水揚げが始まり、成育状況は良好

<北海道ワイド>



道立試験研究機関、地方独立行政法人化まであと1年。

水産7機関を含む22機関を運営する「北海道立総合研究機構」(仮称)が来年4月のスタートを目指す



<鱗びと/菅野勇紀・日本データサービス㈱IT事業部課長>

ITで魚の価値を高めたい。現場で使える流通支援システムを

水産物輸入実績(2009年2月)> 

チリギン伸び悩む。中国産品の減少

長崎市以西底曳再生プラン協議会/

漁獲した以西魚を使ったフィッシュバーガーを披露。試食の評価も上々で長崎の新名物にと期待の声も

焼津市水産業クラスター協議会/

先に決まった水産ブランド5品、水産プレミアムブランド2品に認定証を授与。

こだわりの一品として評価が高いプレミアムブランドには「S−1船上活き〆ビンチョウ鮪」「鰻燻製」が選ばれている

明治丸海事ミュージアム事業」募金委員会発足/

東京海洋大学を中心に、国の重要文化財である「明治丸」を修復し、海事教育の拠点づくりを進める。

24年7月オープンを目標に活動がスタート