20090529

03岩手県 - お知らせ 岩手県内水面水産技術センター

私たちは見学者のためにこんなこともしています (2009年05月28日)



03岩手県水産技術センター

リールで高度調整、ラジコンでシャッター操作。

    郵便番号026−0001 岩手県釜石市大字平田第3地割75番地3

  電  話0193−26−7911 ファックス0193−26−7920

平成21年度ホタテガイ採苗情報(5月第3週分)がでました。

5月沿岸定線海洋観測結果(5月28日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター



ここから本文です平成21年5月28日更新 / 水産技術総合センター

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(5月28日)

春漁(魚探調査)情報をリアルタイムで公開しています(携帯電話でもご覧になれます)(5月28日)

ホタテガイ採苗通報(第7報)を追加しました(5月27日)

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(5月25日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年5月28日 更新

5月28日

14.6℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

17.7℃

・5月26日:ちょっとした話題を更新しました。

・4月7日:相馬支場ニュースを更新しました。  

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 5月 28日操業速報第1799号

平成21年 5月 27日操業速報第1798号

平成21年 5月 26日操業速報第1797号


08茨城県水産試験場漁業無線局

05月28日











5月28日



5月28日



08茨城県水産振興課

 ・平潟漁港へのプレジャーボート係留許可船舶の募集を終了しました(21.5.27)



08茨城県内水面水産試験場

Last update: 28 May. 2009

平成21年 5月28日  久慈川那珂川アユ遡上速報第10号、大北川アユ遡上速報第9号を発行しました。アユ遡上HPへGO!

平成21年 5月21日  久慈川那珂川アユ遡上速報第9号、大北川アユ遡上速報第8号を発行しました。

 2009年5月28日(木) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 21.9℃, DO: 6.2mg/l



11埼玉県/埼玉県農林総合研究センター水産研究所

2009年5月27日更新

5月のお魚歳時記 ーコクチバスの産卵ー (2009年5月27日)



12千葉県勝浦水産事務所

最終更新日:平成21年5月27日

平成21年5月27日 トピックスに千葉ブランド水産物認定品「外房アワビ」が水揚げされています。を更新しました。

平成21年5月27日 トピックスに千葉ブランド水産物認定品「外房アワビ」が水揚げされています。を更新しました。



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年5月28日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」カタクチイワシ・マサバの測定データを追加しました。(2009年5月28日)


13東京都産業労働局農林水産部

2009/5/27

平成20年度農林水産技術成果選集を更新しました(5月27日)



14神奈川県水産技術センター 相模湾試験場

(平成21年5月28日更新)



15新潟県:農林水産業

(2009年05月28日) 平成21年度 ふるさと越後の家づくり事業の申込み状況について 新着 注目

(2009年05月28日) 国営造成県管理施設に係る各種申請書 新着

(2009年05月28日) 【新発田】水稲栽培技術情報No.3を発行しました 新着

(2009年05月28日) 「新潟県漁業取締船代船建造基本設計業務委託の入札について」水産課(入札日6月4日) 新着

(2009年05月28日) 簡易公募型指名競争入札(総合評価方式)の実施について(上越地域振興局農林振興部) 新着



18福井県水産試験場

最終更新日:2009/5/28

2009/ 5/28  浜へのたより第219号を掲載しました



24みえのうみ

05/28

桑名・員弁

立田小学校6年生の皆さんが水生生物調査を行いました(三重県環境学習情報センター)



27大阪府環境農林水産総合研究所

環境農林水産総合研究所マネジメント会議の公開について(05/28報道発表)



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

市場日記(沖合)を更新しました。

夢みなと公園前の水温を更新しました。



34広島市水産振興センター

H21.5.28  広島湾の水温と塩分濃度を更新



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

○ 5/27 瀬戸内海側の水温・塩分(祝島平郡定線調査)



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年5月28日

5月27日

20.0

6.43

5月28日



19.6

6.02



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

5/20

第4号漁海況速報を掲載しました

 漁海況速報5/20更新



40福岡県水産海洋技術センター

5月11日

5月8日

豊前海海況情報を更新しました。



41佐賀県:赤潮速報・赤潮情報

2009年5月28日

赤潮速報SA-21-05 H210526(PDFファイル 25kbyte) 

   

5月26日に鹿島市の沿岸域で赤潮の発生を確認しました。



46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/05/28

2009/05/28

漁海況情報の漁海況週報に第2306報を掲載しました。



47沖縄県水産海洋研究センター

水産海洋研究センターの紹介 

2009年 5月22日 漁海況情報第436号の掲載

水研News第15号(pdf) 



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 5/13 ISC太平洋ビンナガ研究集会が当所で開催されました。 を掲載しました(遠洋水産研究所)



独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 528

2009年 5月28日

俊鷹丸第2次調査航海(平成21年5月8日〜5月27日の模様を掲載しました。NEW

2009年 5月28日

NPO法人 IBA未来塾の来訪の模様を掲載しました。NEW

(平成21年5月27日)



水産庁ホーム

水産庁漁業調査船照洋丸によるズワイガニ幼生分布調査の実施について(5月28日)



水産庁水産政策審議会_資源管理分科会

第41回(平成21年2月27日)    議事録(PDF:81KB)



農林水産省大臣等記者会見

平成21年5月28日(木曜日)[文字]



全国漁業協同組合連合会

JF全漁連情報【2009年(平成21年) 5月28日 木曜日 1644号(臨時号)】

平成20年度 水産白書

 特集は2つ「新たな取組で守る水産物の安定供給」と「子供を通じて見える日本の食卓」


日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/05/28

AFCフォーラム2009年6月号を発行しました



農林中央金庫

利益相反管理方針の概要

2009-05-28

全国JA貯金・貸出金残高速報(平成21年4月末現在)

平成21年3月期 決算概況について



みなと新聞/今日のニュース

2009年5月28日(木)

アラスカ州ブリストル湾トギアックの抱卵ニシン漁は、州漁業狩猟局(ADF&G)の集計によると現地25日までに巻網1万756S(ショート)トン、刺網3511Sトンの計1万4267Sトンを漁獲。しかし同日以降魚群が消え、巻網の一時的な切り上げ措置がとられており、このまま今季操業を終える可能性も指摘され始めた。今季漁は設定枠2万1260Sトン(巻網1万4882Sトン、刺網6378Sトン)で16日に開幕、25日までに総枠の67%を消化した。

◆トギアック抱卵ニシン、25日現在1万4267Sトン

太平洋側の大型生鮮クロマグロの水揚げが不振だ。大型魚水揚げが多い紀州勝浦の5月の水揚量(延縄)は25日現在で前年同期比75%減と激減。太平洋側は、他に定置物の水揚げはあるが1尾30〜70キロの小型中心。大型魚が極端に少ないため、築地市場の生鮮クロマグロの平均キロ単価は前年より1000円以上高い4000円強だ。6月に入ると、日本海側でも巻網物の水揚げが始まる。昨年の初水揚げは3日の境港。

◆大型鮮クロマグロ不漁 -築地はキロ1000円高

大日本水産会は26日、総会を開き2008年度事業報告・決算、2009年度事業計画・予算案、理事人数を「75名以上80名以内」から「45名以上50名以内」に変更する定款の一部改正案を承認、役員を選任した。中須勇雄会長らを再任、新たに重義行氏(大日本水産会)を専務理事、鈴木優氏(海外漁業協力財団理事)を常任理事、井貫晴介氏(マリノフォーラム21専務理事)を理事に新任した。新役員はいずれも定款改正後に正式就任となる。

大日本水産会総会 理事数は50人以内に

丸千千代田水産(石橋利至子社長)は、朝食マーケットをターゲットに積極的な取り組みを年内中に本格化する。取り組みは量販店をターゲットに、複数の商材で統一パッケージを採用、統一感ある売り場づくりを提案するもの。最初の商材は焼き魚。同社は荷主間で共有するパッケージ作製と、商品規格の調整を図りながら、業界を巻き込んだコラボレーションを進める。商品は松岡水産(千葉県銚子市、松岡良司社長)「ごはんで食べよう日本の朝食」2シリーズと、五十嵐水産(静岡県沼津市、五十嵐崇光社長)の開きアジ3種類。

◆丸千千代田水産 朝食マーケット開拓本格化

焼津鰹節水産加工業協同組合(久野匠一組合長)は26日、焼津市・大井川荷捌(さばき)所で焼津新緑大入札を開いた。本節、亀節、荒節など計1622個(約31トン)が出品、最高値は枕崎・久保小三郎商店の「鰹本節」(140キロ)がキロ1940円を付けた。買受人は東京・西脇商店。久野組合長は「少し品質的に落ちるものは例年より安値の一方、良品は品薄で良い札が入り相場は二極化した」と入札を振り返った。

◆焼津水産鰹節加工協が入札会 最高値キロ1940円

▼2009国際食品工業展=出展企業紹介

       (2-8面)

▼ABI(株)アビーCAS研究センター竣工 冷凍から超質「旬感」保存へCAS

      (10、11面)

▼竹田食品=来月から25周年キャンペーン

        (12面)

◆近海かつお・まぐろ協 会長に三鬼則行氏

◆阿部蒲鉾、高速1000円効果で4、5月前年超え

◆来月2日からイカ釣漁で日本・ペルー協議

(14ページ)



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10636号 2009年5月29日発行

全まき相沢会長「構造改革の一層の推進図る」

ロシア、スケソウダラのスリ身減産

スーパー4月、水産は5.9%減

水産土木建設技術センター、総会を開催

ヤナギヤ、新開発IHフライヤーを出展 、6月9日からの国際食品工業展に

楽水会総会、新会長に田畑氏

海づくり協会、服部会長ら再選

東海大学海洋学部 学部長になった  加藤登(かとうのぼる)氏

第5651号 2009年5月29日発行

加ト吉、新社長にJTの山田副社長

加ト吉、近藤商品統括部長が常務執役に

関東給食会、都内4区と地産給食推進

関給平井理事長「部会で活発に活動」

全国旭友会にメーカートップ集る

米久、アンゼンフーズを子会社に

日水、山東山孚の日向氏は北京も担当

凍菜協総会、神栄が加入し17社団体に

冷食フェア1番人気「白いたいやき」

石光商事、冷食売上げは天洋影響し減

業界人脈 (株)加ト吉次期社長に就く JT副社長 山田良一(やまだ・りょういち)氏

あしからず 「海がないのに“地産地消”?」

石光商事、上野食品部門長ら執行役員

神戸物産、畜産と外食の新会社設立

4月外食売上げ、0.8%増と回復基調

ハークスレイ、事業拡大で大幅増収

惣菜市場、08年は8兆円超に

空調工業会、4日総会と60周年式典



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年5月29日(金)】

◆ 「第15回全国ホタテ大手荷受・荷主取引懇談会」開催

北海道水産物荷主協会主催のホタテ取引懇が27日、札幌市内のホテルで開かれ、ホタテを扱う道内の荷主、生産者、全国の荷受ら約130人が参加し、厳しい経済下での拡販に向け議論した

● <瑞宝中綬章受章の石川賢廣氏にインタビュー>

日本かつお・まぐろ漁業協同組合石川賢廣組合長が、この春の叙勲で瑞宝中綬章を受章した。

カツオマグロ漁業が極めて厳しい環境にある中、再生に向けた舵取り役を担っている石川氏に、これからの漁業について語ってもらった

<「水産はいま」持続可能な力強い水産業の確立を目指して−連載⑥>

加治屋義人・自民党水産部会長・参院議員/資源の回復と経営の改善に重点を置き施策を展開 

JFしまね魚消費拡大計画を発表/

魚食普及を訴求するイメージキャラクター「とび丸くん」とキャッチフレーズ「こらぁ〜美味いわ!しまねの魚」を制作

ブリストル湾抱卵ニシン漁は主力の巻網がクローズ、刺網も数日で終漁の見通し。

巻網では魚体が急速に小型化し卵率も低下、枠の76%で獲り残しのまま終漁となった

<流通トピックス[ウナギ]> 

超安値の中国産、消費者の心つかむ

<札幌中央水産㈱商品情報[6月]>

ホッケ、羅臼中心に水揚げ増/ボタンエビ、礼文島のかご漁スタート

道いか釣協が自主規制措置/

6月1日の道内小型イカ釣漁解禁に向け、道いか釣漁業協会が自主規制を決定。

休漁日は前年同様に、漁獲上限は一律50箱上乗せとした

国内最大のスジコ消費地仙台市場に北米産新物スジコ初入荷/

入荷したのはCR産の空輸ベニコ80箱。二等級中心で品質はいま一つの評価

福島県阿武隈川で北米原産のナマズ種(チャネルキャットフィッシュ)が増加/

強い繁殖力で在来種への影響が大きく、県では「キャッチ&イート」で駆除に乗り出した

世界初、人工筋肉で波力発電。㈱HYPER DRIVEが手法開発/

米国研究機関が開発した人工筋肉の収縮運動で発電する手法でコストは太陽光の1/6。

海で使う電力は海で発電する電力の「地産地消」に注目が集まる

全国まき網漁業協会は27日の通常総会で、「活しめ船凍さば」の品質保持と類似品排除のため、承認証を発給すると発表