20090713

01水産林務部総務課

ホーム観光くらし・医療・福祉環境・まちづくり教育・文化産業・経済行政・政策・税



01北海道漁業管理課

ホーム観光くらし・医療・福祉環境・まちづくり教育・文化産業・経済行政・政策・税



01北海道漁港漁村課

ホーム観光くらし・医療・福祉環境・まちづくり教育・文化産業・経済行政・政策・税



01北海道水産経営課

ホーム観光くらし・医療・福祉環境・まちづくり教育・文化産業・経済行政・政策・税



01北海道水産振興課

ホーム観光くらし・医療・福祉環境・まちづくり教育・文化産業・経済行政・政策・税



03みちのく岩手久慈地域の水産情報満載 北リアス魚彩館

2009年 7月10日更新しました。

 ・盛岡市の川徳デパートで洋野町の水産物を販売します! (平成21年7月10日) up!

 ・今年もやります!久慈地域水産物フェアin材木町よ市(平成21年7月9日) up!



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年7月10日 更新

7月10日

17.9℃  

 7月10日  岩井崎の表面水温更新


05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2009年7月10日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

16.2℃

20.7℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県イワシサバ等情報 海洋漁業部

    北部太平洋まき網漁獲速報 '09.7.10 UP 

    水揚物の測定結果 '09.7.10 UP 



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 7月 10日操業速報第1830号

平成21年 7月  9日操業速報第1829号

平成21年 7月  8日操業速報第1828号



08茨城県水産試験場漁業無線局

07月12日









7月12日



7月12日



12千葉県農林水産部水産局水産課

平成21年7月9日

(1)「夏休み『千葉の海』丸ごと満喫キャンペーン」の実施についてNEW

(3)1都3県遊漁船業務主任者講習会の開催についてNEW

(4)海面利用協議会の開催についてNEW

(5)一般競争入札の公告随意契約の公表について入札結果の公表についてNEW

(6)パブリックコメントの結果公示案件詳細についてNEW

(11)「千葉県水産振興方針」の策定について

(12)千葉県遊漁船業務主任者講習会(更新講習会)の開催について(終了しました)



14神奈川県水産技術センター

○イベント情報

平成20年度水産技術センター業務概要 を掲載しました。

7/10

7/10



15新潟県:農林水産業

(2009年07月13日) エコファーマーの認定状況と認定者一覧(平成21年6月末現在) 新着

(2009年07月10日) イベント情報更新履歴



20長野県水産試験場

最終情報更新日:2009年7月10日

09. 7.10

職場体験学習を受け入れました



21岐阜県河川環境研究所



来年 岐阜県で開催

2012年 岐阜県で開催

07月 10日



24みえのうみ

開催案内はありません



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年07月10日

2009年07月10日

水温分布図を更新しました。



32島根県 水産技術センター

宍道湖・中海水質情報 6月分を掲載しました( 7月10日)

大型クラゲ情報を更新しました( 7月10日)



34広島市水産振興センター

H21.7.10  広島湾の水温と塩分濃度を更新

H21.7.10 トピックスを更新

オニオコゼ浮遊期

オニオコゼを種苗生産しています。

写真は浮遊期のオニオコゼです。ブラインシュリンプの幼生(動物プランクトン)を食べ、腹部がオレンジ色になっています。

当センターでは、6月16日にオニオコゼの種苗生産を開始しました。順調に成長すれば、9月には3万尾の稚魚を広島湾へ放流する予定です。オニオコゼの飼育の様子はこちらから。



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 7月 10日

○ 7/10 日本海側の水分・塩分(「おにようず」による表面水温観測)



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年7月10日

7月10日

24.3



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

7/10

赤潮・貝毒情報(7/10)



39高知県庁 漁港漁場課

魚食普及活動

07月10日(金曜日)

「都市と漁村の交流学習in香我美」を開催しました。



41佐賀県:赤潮・有毒プランクトン情報

2009年7月10日

赤潮情報(3-3号)(PDFファイル48kbyte)

赤潮情報(3-2号)(PDFファイル48kbyte)

赤潮情報(3号)(PDFファイル36kbyte)

赤潮情報(2号)(PDFファイル 16kbyte)

赤潮情報(1号)(PDFファイル 12.8kbyte)



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.7.10更新)

         ・九州沿岸海域海況日報(H21.7.10更新)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年7月10日

  7/10  緊急赤潮情報3−2(佐伯湾)(PDF)



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

■ 2009/07/10 さいばいコラムヒラメ焼印標識に若き助っ人を掲載しました。New!

■ 2009/07/08 放流情報のコーナーをリニューアルしました。6月実施のトラフグ放流(南伊豆栽培漁業センター)、ヒラメ放流(宮津栽培漁業センター、小浜栽培漁業センター)の情報も掲載!

■ 2009/07/07 6月3日に瀬戸内町立伊子茂中学校のみなさんが奄美栽培漁業センターへ職場訪問に訪れました(NEWS栽培漁業センター)。

ヒラメ焼印標識に若き助っ人

最新コラムNo.58

2009/7/10



独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

九州沿岸域水温情報7/7UP!

トピックスUP!

職員採用 7/2UP!

トピックスに「マングローブ隊が行く!」を掲載しました。

■2009/07/10

トピックスに「マングローブ隊が行く!」を掲載しました。 NEW !

契約職員(研究等支援職員)の募集について(申込受付期限:7月28日まで)



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

ウミガメ7/10金 15時出港 若鷹丸第4次航海へ ミジンベニハゼ一般公開 8/29(土曜)10:00〜14:30 入場無料! 研究所&若鷹丸 ウミガメ6/15 仙台で出前講座「東北の海と地球温暖化対策研究戦略」 ウミガメ東北海区海況予報 2号発行 ミジンベニハゼ東北水産研究レター12号を発行 ウミガメサケ資源変動に関する検討会(札幌) ウミガメ若鷹丸 6/17 第3次航海へ ミジンベニハゼ東北海区水温図 5月掲載 ミジンベニハゼNo.54 ゴマサバ ウミガメおさかな写真館 月2回更新中! ミジンベニハゼ東北ブロック沿岸水温速報:水温情報をリアルタイム提供中! 携帯版もあり。 ウミガメPICES JAPAN ホームページ ミジンベニハゼ東北海技連 ホームページ ウミガメ

■2009. 7.10

若鷹丸 第4次航海 7/10-23 「親潮・混合域低次生態系モニタリング、混合域漁場環境調査」7/10金 15:00塩釜出航! 2009調査一覧はこちら 新着Newマーク



独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所

■  漁業調査船「北光丸」が夏季サケ・マス資源生態調査のため釧路を出港しました 2009.7.10



水産庁ホーム

平成21年度第1回農林水産省政策評価会水産庁専門部会の開催について(7月10日)

「漁業就業相談会(漁業就業支援フェア2009)」の開催について(7月10日)



農林水産省:分野別分類/水産業

PDF

EXCEL

2009.07.10



農林水産省大臣等記者会見

平成21年7月10日(金曜日)[文字]



(財)日本釣振興会

'09.07.10[本部・支部主催のイベント]〜シロギスの船釣り〜



(社)海洋産業研究会

「海産研e-mail通信」第66号(7月7日)NEW

理事会、総会、講演会、懇親パーティー、盛会裡に開催!NEW

「海のエリアニュース」毎週月曜日UPで情報提供中!NEW 

【お知らせ】MTS日本支部創立20周年記念講演会・見学会のご案内 NEW



(社)全国遊漁船業協会

[フレーム:domaintransfer] Your browser does not support frames. We recommend upgrading your browser.

Click here to enter the page.



(社)大日本水産会

2009/7/09

「第11回インターナショナル・シーフードショー」開催紹介


(社)日本真珠振興会



















真珠の品質












 2009.06.25:平成20年度事業報告書 更新

 2009.06.25:平成20年度事業計画書 更新





全国漁業協同組合連合会

親子お魚料理教室のご案内



全国内水面漁業協同組合連合会

≫会員名簿

 >水産業協同組合法60周年記念式典

2009.7.12

滋賀県河川漁連HPができました。会員名簿からリンクしております。

水産業協同組合法60周年記念式典の報告を掲載しました。上部のリンクをご覧ください。



日本かつお・まぐろ漁業協同組合

2009年07月10日

遠洋まぐろ漁業紹介DVDについて

2009年07月10日

港だよりNo.5を公開しました。



日本政策金融公庫 農林水産事業

地域を活性化するベンチャー目指す

(平成21年07月)



農林中央金庫

2009-07-10

第18回JA渉外担当者交流会(「元気ネット2009」)の開催について



FIS-net 日本のホットニュース

「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー..... 全文はここ


日本鯨類研究所は、第22次南極海鯨類捕獲調査で得られた調査副産物2655トン(ミンククジラ679頭ナガスクジラ1頭分の鯨..... 全文はここ

ロシア最大の食品見本市への出展者募集

農林水産省では、9月30日〜10月3日までロシアで開催される国際食品見本市「PIR 2009 Expo」に設置される日本..... 全文はここ

食品製造排水の余剰汚泥を解消するシステム開発

三菱樹脂株式会社は、畜産食料品、水産食料品、缶詰・農産保存食料品等の製造過程で排水処理時の余剰汚泥を解消するシステム「ヒ..... 全文はここ

日かつ漁協の直売所がオープン

RFMO会合、マグロの漁獲能力の抑制などで一致

ニチレイロジ子会社、国土交通省推進事業に決定

対馬暖流域の水温、平年並みで推移

瀬戸内海東部シラス来遊量、不漁の前年並み〜上回る予想

大型クラゲ、7月上旬に出現の可能性

食品ロス削減に向けたフォーラム開催

7月の市況、横ばい〜弱含みに推移

クロマグロの全ゲノムDNA塩基配列解読間近

FHC CHINAへの出展者募集



みなと新聞/今日のニュース

2009年7月10日(金)

北海道釧路市で8日にあった「全国サンマ・鮮魚大手荷受・荷主取引懇談会」で、道立釧路水試資源管理部の三橋正基主任研究員が「今年のサンマ漁海況」をテーマに講演。序盤(7月〜8月中旬)の沿岸北上群は「魚体は昨年と同じく大型(29センチ以上)主体で、分布は少ないだろう」と見通した。一方、「主力の棒受網で漁獲される沖合北上群の分布量は昨年を上回る傾向にあり、魚体は例年と比べれば大型主体」(同)と報告した。

◆サンマ主群分布前年超え、序盤は大型か?

カナダのゲイル・シアー漁業海洋相は8日、ブリティッシュコロンビア(BC)州のサケ養殖業拠点とも言われるバンクーバー島キャンベルリバー市で、「養殖業振興・市場アクセス拡大プログラムに基づき総額93万ドル以上の連邦資金を州沿岸地域企業6社に配分する。競争激化の中でカナダの養殖業が生き残るための体質強化、環境にやさしい養殖業育成のための支援だ」と述べた。このほか州政府、州立大、養殖業界の計84万8000ドルも含め、総額は180万ドル近くになる見込みだ。

◆カナダ政府、BC州養殖業に93万ドル超支援

山形県漁協(酒田市)と山形県農村工業農業協同組合連合会(同、JA山形農工連)は協力し、同市の離島、飛島で獲れる新鮮なトビウオを原料に使った「あごだし」の商品開発に本腰を入れる。ストレート型のめんつゆを開発、首都圏対象に販路開拓を目指す。国内北限とされる飛島のトビウオ。漁業者は伝統的な製法で焼き干しを製造する。需要拡大は経営安定、後継者確保につながると期待されている。国の農商工等連携促進法に基づく事業計画認定を受けた。

◆北限のトビウオ商品化へ -山形県漁協とJA

北海道東部の花咲、浜中、厚岸、釧路副港で9日、流網船による生鮮サンマの初水揚げがあった。漁業情報サービスセンターがまとめた水揚数量は4港合わせて約1万1700箱(1箱9.5キロ前後)。前年を1割ほど上回り、2年連続で1万箱超えとまとまった。やせたサンマが多く、浜値は1尾160グラムを上回るサイズは前年同期比2〜5割高を形成した。体長は30センチの大型が中心。しかし、やせている魚が多く、重量では150グラム以下が中心となった。

◆道東サンマ初水揚げ1.2万箱、大で5割高

海洋水産システム協会の長島徳雄専務は7日あった漁船漁業改革活性化シンポジウムで講演、収益性の高い漁業経営に転換するためには「生産から流通、販売までを視野に入れた戦略、生産性向上の取り組みの2点が重要」と強調した。安定した資源と経営、自給力の確保、技術革新の実現を枠組みとして可能にするためには、水産業界の自助努力が必要であると指摘し、「水産業界と関連産業による連携を」と訴えた。

◆システム協会・長嶋専務「収益追求型漁業へ」

▼地域のページ・北海道=すり身発祥地にかまぼこ業者集結

        (2面)

▼全国蒲鉾青年協議会総会=杉永新執行部が始動

◆ローソン 大阪府と「包括連携協定」締結

◆朝食シリーズに「岩のり」登場 -千代田水産

◆日トロ協がペルー海域の深海魚類図鑑



週刊水産新聞

今年の秋サケ来遊2515万尾 道立水産孵化場が予測

 道立水産孵化場の小林美樹さけます資源部計画管理室長は6日に開かれた道連合海区で、本年度の本道秋サケ来遊資源の見通しについて説明、総来遊量は、2515万尾との予想を示した。

[記事の続きを読む]  (07月13日付)

今年の秋サケ来遊2515万尾 道立水産孵化場が予測 (07月13日付)

エゾイシカゲガイの着業者、出荷増加 岩手県広田湾 (07月13日付)

別海漁協・単有海区の操業終わる 前年比40%増397トン (07月13日付)

今年の生産量3年ぶり2万トン台へ 道漁連が予想 (07月13日付)

「安全・安心の提供」宣言 カキ・サミット石川大会 (07月13日付)

世界の水産食品・最先端技術が一堂に 東京ビッグサイトでシーフードショー (07月13日付)



水産タイムス 冷食タイムス

今週の1本(週刊冷食タイムス:09/07/07号より)佐藤巳喜夫

「作り過ぎない」が新潮流

 冷凍食品メーカーの間でいま「作り過ぎない」ことがキーワードとして注目され、様々な議論が沸き起こっている。冷凍食品が、方法はともかくとして、売れた時代の事業経営理論では通用しなくなったことを...

この人に聞きたい(週刊水産タイムス:09/07/06号より)

(株)マルハニチロ食品 社長 坂井 道郎氏

統合効果さらに発現

 マルハニチロの合併に伴う事業会社がスタートして1年。食品業界は天洋食品問題、下期の構造不況に伴う消費不振でどこも苦戦を強いられたが、マルハニチロ食品...

この人に聞きたい



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10667号 2009年7月13日発行

サンマ漁スタート、大阪で初セリ

全蒲連、シーフードショーでねり製品を一堂に

水産庁長官に町田総合食料局長

JF女性連が設立50周年で記念行事

辻野、欧州・中国への輸出に本腰

スギヨ、鰤っ子ジャーキー発売

3〜5月のスーパー、減益目立つ

イオン、第1Qは大幅な減益

兵庫県漁連が事務所移転

豪州産蓄養ミナミマグロをPR、「美波(みなみ)そだち」と日本向けにブランド化

漁業就業支援フェア、東京・大阪で

業界人物スポット、全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会、会長 小谷公穂(こたにきみほ)氏

第5670号 2009年7月13日発行

アクリ、耳にもチーズを入れたピザ新発売

味冷1Q、業務用2%増支え前年並

味の素冷食、中国凍菜、デザートに引き

ヤヨイ食品のYF-net、発展的解散

キユーピー、中計でタマゴ利益42億に

キユーピー、野菜消費拡大に取り組む

ハインツ、「スパイシーポテト」発売

あしからず「“コーバ長”から工場長への挑戦」

明治屋商事、営業損失を15億改善

米久の第1四半期、食肉で大幅減益

農水省、総合食料局長に高橋氏

「うま味調味料の日」7月25日に制定

介護食品協議会、23日東京で講演会

フードディフェンスセミナー8月に

旭食品の消費者アンケート(2)、メーカー各社の強み如実に

7イレブン、スパイシーチキン発売

SM協、ヤオコー川野氏会長に

業界人脈 雪印乳業(株)専務取締役、10月1日付で代表取締役副社長に就く 川成眞美(かわなり・まさみ)氏

味の素冷凍食品の09年秋の業務用冷食新製品/改定品



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年7月13日(月)】

◆ 日本と島嶼国、変わる漁業協力/太平洋の島と漁業[連載①]

本年5月「第5回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議(通称=太平洋・島サミット)」が開催され、太平洋の島嶼国と日本の関係強化が打ち出され、漁業においても新しい漁業協力の関係構築が模索されようとしている。

これから島嶼国との漁業協力の在り方について、首脳インタビューや現地ルポを交えて紹介

豪・畜養ミナミマグロ

オーストラリア産ミナミマグロ生産者協会のジェフリーズ会長は、2014年までに現在の生産数量9500㌧を約1.6倍の15000㌧まで拡大したい意向であることを明らかにした

<ぷろふいる> 

山本忠夫・JF全漁連専務/経営改善5カ年計画を見直し、新たな7年計画に沿って事業を推進し黒字転換を図らなければならない。

水産庁長官に町田勝弘総合食料局長が就任。山田修路長官は農林水産審議官に就任

日本スーパーマーケット協会は設立10周年を記念して、「10年後の考察−日本流通業の現状を整理し、今後の10年間を展望する」と題したパネルディスカッションを開催

北海道定置漁業協会は今年のアキサケ来遊見通しを受けて現地対話集会を7日の日高地区を皮切りにスタート

<ニュースの周辺> 

明石に兵庫県水産会館が竣工/漁食普及の新たな切り口に

<サンマ、今年はどうなる?> 

第2回漁業情報研究会「道東サンマの漁況予想と流通動向」から

<流通トピックス[スジコ]> 

ブ湾空輸ベニコ、順調に値下がり

水産物輸入実績[2009年5月]> 

チリギン、台湾冷キハダなど減少

<第8回全国カキ・サミット石川大会> 

消費者、流通業者も交え活発な議論を展開

<ローマ便り[31]/野村一郎・FAO水産局長> 

ローマっ子の夏の休暇の過ごし方、庶民も海沿いの「別荘」に

「あぶりさんま(阿部長商店)」が「世界が認める輸出有望加工食品40選」に選定