20090818

03岩手県水産技術センター

開館時間:午前9時〜午後4時まで

開放施設:エントランスホール展示場

人工潮流池(展望台は閉鎖しております。)



04宮城県水産技術総合センター

沿岸養殖通報を追加しました(種がき通報、8月17)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年8月17日 更新

8月17日

22.2℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

8月14日(金)

8月17日(月)

  23.2℃

24.3℃

18日(火)





19日(水)




20日(木)





21日(金)





・8月17日:シラス市場調査結果(勿来)を掲載しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 8月 17日操業速報第1855号

平成21年 8月 14日操業速報第1854号

平成21年 8月 13日操業速報第1853号



08茨城県水産試験場漁業無線局

08月17日
























88月17日



12千葉県漁業資源課

平成21年7月30日更新

審議会について更新しました(7月30日掲載)

入札結果の公表について

入札の公告について



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年8月17日)

「入札結果」を2件追加しました。(2009年8月17日)



14神奈川県水産技術センター

8/17up

8/17up



15新潟県:農林水産業

(2009年08月17日) 長岡名物料理コンテスト発表会(8/24) 新着

(2009年08月17日) 地場産そばで中学生の体験学習が行われました!! 新着

(2009年08月17日) 8月15日 出雲崎船まつり 新着

(2009年08月17日) 【佐渡農地】小倉地区 第5回活動状況(平成21年8月15日) 新着

(2009年08月17日) 【佐渡農地】新聞記事から 新着



17石川県水産総合センター

更新日 2009.08.17

○内浦海域観測速報「2009年8月」を発行(情報のページ)。(8/12)

○大型クラゲ情報「第6号」を発行(情報のページ)。(8/11)



18福井県水産試験場

最終更新日:2009/8/17

2009/ 8/17   福井県大型クラゲ情報



23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年8月17日 

海況速報(黒潮流路と水温分布)を更新しました。(8月17日)



24みえのうみ

(08/17)乗船補助調査員を募集しています


27大阪府中央卸売市場

自己の計算による卸売の承認申請

受託物品の検査申請



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.8.17:カタクチイワシ卵稚仔調査結果2108号

H21.8.17:水温観測情報21083号



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年08月17日

水温分布図を更新しました。 New!

2009年08月17日

夢みなと公園前の水温を更新しました。 New!



33岡山県水産試験場 栽培漁業センター

種苗生産状況 2009年8月17日



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

○ 8/13 赤潮警報を解除(ヘテロシグマ アカシオ、徳山湾)

○ 8/13 赤潮注意報を解除(カレニア ミキモトイ、周南市〜下松市沿岸)



37香川県水産試験場・赤潮研究所




38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年8月17日

8月14日

24.6

4.92

8月17日

23.6

4.79



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

8/17

8/12

◎漁海況速報を更新しました

 漁海況速報8/12更新

赤潮・貝毒情報(8/17)



39高知県漁海況システム

☆★☆ 漁海況情報にH21-18号(2009.8.11発行)を登録しました ★☆★



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.8.17更新)



45宮崎県:雇用・産業(水産業)

カサゴの採捕規制について(平成21年8月17日・新たな保護区の追加)

平成21年8月17日より、新たなカサゴの保護区を設定しました。この規制は、漁業者だけでなく、遊漁者にも適用されますので、ご協力をお願いします。

(2009年8月17日)【宮崎海区漁業調整委員会事務局】



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 8/17 プレスリリースに第五回生物ソナーシンポジウムの開催〜水産業への応用が期待されます〜 を掲載しました。New

■2009/ 8/ 13 平成20年度海洋水産資源開発事業成果報告会の開催について(ご案内) (開発調査センター)New

■2009/ 8/12 おさかな通信 (水研センターメールマガジン)第59号 を配信しましたNew

■2009/ 8/ 12 水産加工品のいろいろに「しょっつる」を掲載しました。 (中央水産研究所)New

■2009/ 8/ 6 おさかなセミナーくしろ2009−北の海のけものたち−の開催案内を掲載しました。 (北海道区水産研究所)

■2009/ 8/ 6 イベント情報に長崎海洋気象台との共催イベント「海からのメッセージ」(9/6開催予定)について開催案内を掲載しました。 (西海区水産研究所)

■2009/ 8/ 5 サケ資源変動に関する検討(中間報告)〜平成20年のサケ来遊数の減少をどのように考えるか?〜 (さけますセンター)

■2009/ 8/4 プレスリリースに平成21年度北西太平洋サンマ長期漁海況予報を掲載しました。

■2009/ 8/4 プレスリリースにサケ資源変動に関する検討について〜減少要因と今後の対応策の中間報告をとりまとめ〜 を掲載しました。

■2009/ 8/4 プレスリリースにシンポジウム「海洋ゲノム情報を活用した革新的食料生産技術の開発」を開催を掲載しました。

■2009/ 8/ 4 横須賀庁舎一般公開の様子を掲載しました。 (中央水産研究所)

■2009/ 8/ 3 船舶職員(機関士)の募集について

■2009/ 8/ 3 トピックスに世界記録を更新! −ズワイガニの稚ガニ,生産尾数3万尾を突破−を掲載しました。 (栽培漁業センター)

■2009/ 7/30 大型クラゲ情報に大型クラゲの動画と大型クラゲ資料を掲載しました。

■2009/ 7/30 プレスリリースに水産総合研究センター夏休み展示!〜「地球にやさしい最先端のエコ漁船と漁業」を紹介します〜 を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター



8月17日

■ 2009/08/06 さいばいコラムクロソイの活躍!踊る担当者?を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所

「消費者の部屋」出展 「消費者の部屋」へ出展

■2009.8.17

中国四国農政局「消費者の部屋」へ出展しました(9/4(金)まで) new

中国四国農政局「消費者の部屋」へ出展−海と有害化学物質の関係等を紹介−(中国四国農政局の掲載ページへジャンプします)

オニオコゼの移動回遊調査を開始しました!

岸田業務推進部長が大野西公民館で講演

平成21年度研究所一般公開を開催しました


独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

イベントに「海からのメッセージ」の開催案内を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

契約職員(研究等支援職員)ほか1件の募集 2009.8.17



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

ミジンベニハゼプレスリリース「H21 北西太平洋サンマ長期漁海況予報」、「東北海区海況予報 3号(8-9月)」  ウミガメ東北海区水温図 2009.6月 ミジンベニハゼ一般公開 8/29(土曜)10:00〜14:30 入場無料! 研究所&若鷹丸 ミジンベニハゼ施設見学の様子(7/8 名取第二中) ウミガメおさかな写真館 月2回更新中! ミジンベニハゼ東北ブロック沿岸水温速報:水温情報をリアルタイム提供中! 携帯版もあり。 ウミガメPICES JAPAN ホームページ ミジンベニハゼ東北海技連 ホームページ ウミガメ

東北海区海況予報 3号発行 施設見学:名取第2中 東北海区水温図 2009.6月 開催案内ページへ 一般公開 8/29(土曜)10:00〜14:30 入場無料です! 研究所&若鷹丸

サンマ PDF 75KB

サンマ(サンマ科)PDFファイル 75KB

■2009. 8.17

おさかな写真館 No.58 サンマ(サンマ科) PDF 75KB 新着Newマーク

おさかな写真館 No.57 タイセイヨウサバ(サバ科) PDF 66KB

若鷹丸 第5航海 7/28-8/8 「ヒラメ卵・仔稚魚分布調査」8/8終了 2009調査一覧はこちら

Off Tohoku Temperature 東北海区水温図 2009.6月

こども用ページつくりました。



水産庁ホーム

第12回日韓漁業共同委員会第3回課長級協議の開催について(8月17日)



農林水産省報道発表資料

8月17日

林野    第3回スギ等の国産材型枠用合板技術検討委員会の開催について

基本政策    「とびだせ未来へ!!みんなの大地・森・海のめぐみ」(平成21年版ジュニア農林水産白書)の作成・配布について

水産    第12回日韓漁業共同委員会第3回課長級協議の開催について

農村振興    第6回国営造成施設の管理体制に係る検討委員会の開催について

林野    平成21年7月中国・九州北部豪雨により発生した山腹崩壊等における災害関連緊急治山事業(補助)の実施について(第2次)

8月12日

8月11日


(社)海洋産業研究会

<今週のUPの一例>(8/17)

◆海底に眠る1トン不発弾 金武湾/半径50m投錨禁止   8/15 沖縄

トリガイ養殖に手応え 県水産総合センター 8/15 中日 

太陽電池のグラスボート開発 8/14 中国



(社)海洋水産システム協会 新着

09/8/17

海洋水産資源開発事業

成果報告会の開催について(ご案内)

09/8/5



(社)全国海水養魚協会

2009.08.17更新  

☆08/17更新

・HotNews/おもしろ情報[長崎県松浦市立青島中生徒が養殖現場体験]



日本小型捕鯨協会

更新日2009/8/16



FIS-net 日本のホットニュース



ニチレイ、第1四半期は水産事業など大幅減益

日本 - 08月18日 2009年

株式会社ニチレイは、平成22年第1四半期の決算を発表した。

売上高は、ユーロ安の影響で売上が大幅に減少した海外の低温物流事業や、低価格志向の影響を受けた加工食品事業や水産・畜産事業などの不調により、1104億4700万..... 全文はここ



クロマグロ稚魚の生態が明らかに

08月18日

水産総合研究センターは、6月に実施した、クロマグロの主要な産卵場である南西海域におけるトロール網を使った調査で、ふ化後2..... 全文はここ

はごろもフーズ、第1四半期は営業利益225.9%増

08月18日

はごろもフーズ株式会社は、平成22年3月期第1四半期の連結業績(平成21年4月1日〜平成21年6月30日)を発表した。全文はここ

ニッスイと味の素冷凍が共同物流を開始

08月17日

日本水産株式会社と味の素冷凍食品株式会社は、近畿地区において冷凍食品の共同物流を開始する。

ニッス..... 全文はここ

2009年08月17日

済州島での商談会への参加企業募集

2009年08月13日

6月の月末在庫量はサンマ、スケトウダラすり身など増

2009年08月13日

あじかん第1四半期は大幅増益

2009年08月12日

海面漁業、ハタハタ漁獲量が大幅増

2009年08月12日

韓国漁船、今年4件目の拿捕

なとり第1四半期は大幅増益

築地市場から食材仕入れが可能なサービス開始

加ト吉が魚沼に第二工場建設へ

ニッスイ、グローバルリンクスを生かした秋冬新商品発表

ニチモウ第1四半期は減収減益



みなと新聞/今日のニュース

2009年8月17日(月)

青森県陸奥湾産新貝ホタテの玉冷・生玉加工が進んでいる。同湾では7月18日に半成貝(ベビー)水揚げが4万5737トンで終漁し、7月初めから新貝の水揚げが始まった。半成貝のサイズはL、2Lサイズを中心に3Lサイズまで出るなど大型中心のアソート。新貝は半成貝とサイズがバッティングするため、新貝のボイル加工意欲が低く、ほとんどが貝柱(玉冷・生玉)加工に仕向けられている。貝柱加工はボイルに比べて加工効率が悪く、水揚量は日量200トンと例年に比べて半減。

陸奥湾ホタテ 新貝の玉冷・生玉加工進む

今シーズンのビンナガ漁獲量は前季比3割強増の4万4000トン弱となりそうだ。7月末までの全国主要漁場水揚量は生鮮が2割増、冷凍が7割増。一本釣船は近海、遠洋とも7月上旬で漁が途切れた。一方、東沖のカツオ漁は不振続きで、刺し身向けのB1カツオ(東沖物)は浜値がシーズン初めに比べ3割高と急伸している。焼津漁港の7月末までのB1ビンナガ水揚量は1万1000トン。遠洋船の洋上在庫は今月中旬現在、多くても数百トン程度とみられている。

◆ビンナガ終漁、B1カツオ3割高と急伸

水産庁が2009年度新設した「環境・生態系保全対策」事業は、既に20道府県が地域協議会を設置、順調な滑り出しだ。地域協議会の設置に向けた検討も各都府県で進んでいるという。地域協議会を設置したのは、北海道、青森県岩手県山形県福島県富山県静岡県、愛知県、三重県京都府滋賀県兵庫県岡山県広島県山口県愛媛県高知県長崎県大分県沖縄県。富山は氷見と魚津の2つの地域協議会があるため、設置された協議会の数は全国で21となる。

◆環境・生態系保全で20都道府県が協議会設置

日本水産ニチレイフーズ、味の素の3社による冷凍食品の共同物流が着々と進んでいる。日本水産味の素冷凍食品は、近畿地区で冷食の共同物流を17日から開始する。両社は既に北東北、北・中九州・山口地区で取り組んでいる。さらに3社は北海道、南九州、中部、西中国・四国地区で共同物流を行っており、近畿地区は全国で7地区目となる。近畿地区の対象は大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の2府4県。

◆大手冷食3社 全国共同物流化、全国へ拡大

山口県日本海側で数年前から南方系の深海魚、メダイの好漁が続いている。地元では「ダルマ」と呼ばれなじみが薄いが、白身で脂ののりが良く、大相撲九州場所で珍重される高級魚、アラの代用に使われることもある。このため、県水産研究センター(有薗真琴所長)は、資源が減退するアマダイなどを補完する代替漁業としての振興を提唱している。山口県でメダイが獲れるようなったのは10年前から。昨年の水揚げは刺網船が多い仙崎が132トン、大島の延縄が主力の萩は44トン。

山口県日本海でメダイ好漁 -温暖化の影響か

▼養殖=論説・開かれた養殖の未来65。大消費地養魚市況

         (2面)

▼大洋エーアンドエフ=次世代型近海単船巻網船第二たいよう丸が竣工

        (4、5面)

▼こちら漁況情報部=生鮮サンマ

         (7面)

◆台湾 -需要増で魚価高、漁家所得が64%増

岩手県に海洋研究拠点、新産業創出へ

気仙沼ならではの〝食〟が人気 -お魚市場



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10691号 2009年8月18日発行

先駆的ビジネス連携支援、説明会を20日開催

6月までのスルメ水揚げ、累計9%増

全漁連、「海のゆりかご通信」発行

MSC、認証審査法第2版を発行

全いか加工、函館で26日に研修会

Clearwater、第2四半期41%増益

水総研、秋サケ来遊減で中間報告

農水省、ボストン展示会の出展者募集

水総研、生物ソナーで9月にシンポ

本紙、漁船漁業改革で関係者座談会 三保造船・三澤社長「建造促進図る仕組必要」

業界人物スポット (社)大日本水産会 専務理事 重 義行(しげ・よしゆき) 氏



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年8月18日(火)】

◆ ベニザケ、ロシア産は定置も大減産

ロシア極東カムチャッカの定置網によるベニザケ漁は、東カムチャッカが計画通りの漁獲を確保したのに対して西カムチャッカは不漁のまま終わりそうで、流網に続いて想定外の供給減少となりそうだ

● <兵庫県漁業調査船「たじま」竣工>

兵庫県が建造を進めてきた漁業調査船「たじま」が竣工した。

同船は高度な調査・研究能力とともに沖合底引網漁船の機能を兼ね備えた、日本海における最新鋭の調査船。

日本海漁業の発展と活性化に向けた活躍が期待される

● <北海道ワイド/第31回全国サケ・マス魚卵大手荷受・荷主取引懇談会開催>

道荷主協会主催で道内の荷主、生産者、全国の荷受ら200人を集め、「第31回全国サケ・マス魚卵大手荷受・荷主取引懇談会」が8月5日開催された。

今期の商戦に向けて意見が交わされた

道沿岸アキサケ定置漁は、解禁を目前に親魚確保が最優先課題。

極端な来遊不振が予想される今年は、漁期当初からの水揚げ規制も

<進むPB化の波に試されるメーカー力[連載②]>

最近は消費者の安全志向が低下し、「経済性」いわゆる価格重視の傾向。PB商品化で新たな活路の可能性も

水産庁が今年度から実施する環境・生態系保全活動支援事業に拡がり。

受け皿となる地域協議会はすでに20府県で設立され、準備をすすめている県もある

鹿児島・串木野の新洋水産は、減船を機に漁労から撤退しマグロ加工に特化。

今後は親会社である島平第一漁業生産組合から買付けし、5年後に年商15億円を目指す

<海外漁業情報[852]> 

平成21年サンマ漁業のロシア水域における操業上の注意について

<流通トピックス[ウナギ]> 

国産・中国産の値差縮み、勢力図に変化?

「鯨と食文化を語る市民の集い」/

開港150周年の函館で開催。参加した市民ら約230人は、講演やパネル討論に熱心に聞き入った

ポンペイだより/鈴木治郎氏の中西部太平洋マグロ類委員会滞在記⑥>

ミクロネシアの生活はある意味天国だけれど・・・

菊池満昭・札幌中央水産冷凍グループ鮭鱒マネージャーを表彰/

北海道水産物荷主協会が表彰。 

改良型塩蔵サケ木箱を約8年前に考案され、使い易さから徐々に全国に普及。作業の効率化に貢献