20090902

01マリンネット北海道

Last Update Sep 1,2009

9/1

物品購入(5件)の入札公告をアップ(函館水産試験場)

9/1

中央水産試験場における一般競争入札(物品の購入・計16件)にかかる告示を行っております。



01北海道水産振興課

                               最終更新日   2009年9月1日

 H21.9.1   漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために-第4版が出ました! NEW

 H21.9.1   大型クラゲ出現予測情報がリリースされました! NEW

ピンクボタン漁業関係者の皆様へ! 処理委託ダイジョウブ?



02青森県庁 水産振興課

青森県水産情報(県の施策、行政情報>大型クラゲ・トド)[9月1日]



02青森県庁 青森県海区漁業調整委員会事務局

更新情報

委員会開催予定[9月1日]

総務部

企画政策部

環境生活部

健康福祉部

商工労働部

農林水産部

県土整備部

エネルギー総合対策局

地域県民局

出納局

病院局

県議会

教育委員会

人事委員会

労働委員会

監査委員

選挙管理委員会

海区漁業調整委員会


03岩手県水産技術センター

海況速報№34号(8月31日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年9月1日 更新

9月1日



04宮城県農林水産部水産業振興課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年9月1日更新 / 農林水産部 / 水産業振興課

   県内主要4港の水揚概要を更新しました。9/1更新



05美の国あきたネット [水産漁港課]

平成21年度(第18回)放流式が開催されます   [2009年9月1日登録]



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2009年9月1日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

20.7℃

20.0℃

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 9月  1日操業速報第1866号

平成21年 8月 31日操業速報第1865号

平成21年 8月 28日操業速報第1864号



08茨城県水産試験場

水産の窓 沿岸域における水質と貝毒モニタリング調査について

平成21年 9月 1日更新

利用加工部のページ


08茨城県水産試験場漁業無線局

09月01日







9月01日





89月01日

本日の入船はありません



12千葉県水産振興公社

     (H21年9月1日更新)  



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年9月1日)

「随意契約の結果」(1件)を追加しました。(2009年9月1日)

貧酸素水塊速報を追加しました。(2009年9月1日)

「漁海況旬報」21-23 2009(平成21)年6月,7月の海況の経過 を追加しました。(2009年8月31日)



13東京都産業労働局農林水産部

2009/8/28

家保通信9月号及び家保通信号外1号の発行(8月28日)

「薬品販売業に関する許可手続き」の「動物用医薬品販売従事登録」の申請書様式更新(8月24日)

「飼料・飼料添加物関係届出」の「飼料添加物一覧」の更新(8月24日)



15新潟県:農林水産業

(2009年09月02日) 新潟県食の安全・安心確保交付金交付要綱 新着

(2009年09月02日) 新潟県食の安全・安心確保交付金実施要領 新着

(2009年09月01日) 【糸魚川】糸魚川農業普及指導センターの発行物(アグリオン98号を掲載しました!!) 新着

(2009年09月01日) 住みよい農村(ふるさと水と土保全対策) 新着


17石川県水産総合センター

更新日 2009.09.01

○漁海況情報「第158号」を発行(情報のページ)。(8/31)

○大型クラゲ情報「第9号」を発行(情報のページ)。(9/1)


18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年9月1日

現在、展示していません。展示を再開したらお知らせします。

「海中公園ウオッチング(常神半島)」を9月6日(日) に開催します。← 〆切ました。

2009年9月1日の朝9時の水温 24.1℃



18福井県水産試験場

最終更新日:2009/9/1



23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年9月1日 

海況速報(黒潮流路と水温分布)を更新しました。(9月1日)


29奈良県農業水産振興課

  更新日:平成21年9月1日

 第2回大和路花と緑のフェスティバルの開催について掲載しました (H21.9.1)



34広島市水産振興センター

プランクトン観察



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 9月 1日

○ 9/1 山口県海域の衛星画像

○ 8/31日本海側の水分・塩分(「おにようず」による表面水温観測)

○ 8/31 瀬戸内海側の水温・塩分(山口漁港定置観測)

○ 8/31 人工衛星(Terra.Aqua/MODIS)による海面水温画像(山口県周辺海域)



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

2009/08/31

2009/08/31



38愛媛県魚病指導センター

9月 1日

26.7

7.10



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

9/1

赤潮・貝毒情報(9/1)



39高知県漁海況システム

2009/09/01

☆★☆ 漁海況情報にH21-21号(2009.9.1発行)を登録しました ★☆★



40福岡県庁 水産業

2009年09月01日2008年漁業センサス結果の概要(速報)(調査統計課)



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.9.1更新)

         ・九州沿岸海域海況日報(H21.9.1更新)



47沖縄県水産海洋研究センター

水産海洋研究センターの紹介 

2009年 9月 1日 「沖縄県の漁具漁法」の掲載

沖縄県の漁具漁法

 New!



独立行政法人 水産総合研究センター 水産工学研究所

■2009.09.01 契約職員(研究等支援職員)の募集は終了しました(8月31日必着分) 

■2009.07.15 千葉科学大学 危機管理学部 防災システム学科 3年生の来所 

■2009.07.06 海洋工学懇談会の来所 



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

貝毒分析研修会開催のお知らせ 2009.9.1

契約職員(研究補助職員)の募集 2009.9.1





独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

H21 北西太平洋サンマ長期漁海況予報 8/4(火) 10:00 プレス発表されました。予報文PDFはこちら。



水産庁漁港・漁場の整備

2009年8月31日 漁港漁場整備部プレスリリース一覧

「漁港漁場整備部プレスリリース一覧」に『平成21年度における公共事業の事業評価結果について』を掲載しました。



独立行政法人 水産大学校トップページ

オープンラボ「はんぺん・ちくわ・かまぼこの中のでんぷん量を調べてみよう」開催(2009/09/01 08:57)



農林水産省大臣等記者会見

平成21年9月1日(火曜日)[文字]

YouTube[外部リンク]

Yahoo!JAPAN[外部リンク]

YouTube[外部リンク]

Yahoo!JAPAN[外部リンク]



農林水産省報道発表資料

平成21年9月分

9月1日

基本政策    第4回農林水産省法令遵守委員会の開催について

農村振興    農林水産省と観光庁による連携事業「ようこそ!農村」プロジェクトの推進について−観光関係者と農村地域が連携したグリーン・ツーリズムの推進−

8月27日

8月26日



(財)水産物市場改善協会

築地食育プラン 9月セミナー(小・中学生の親子限定)のご案内

 

「築地食育プラン」の9月セミナーは、

いまが旬の 「サケ」と「梨」がテーマです。

当日は「サケ」と「梨」のためになる!お話しのほか、

「梨」の食べ比べやサケの試食、いくらのしょうゆ漬けの作り方も紹介します。

  開催概要は以下のとおりです。

参加費は無料ですので、ぜひご参加ください!

1.開催日時

平成21年9月26日(土)午後1時〜3時(受付12時半〜)

2.場  所

築地市場内のおさかな普及センター資料館

(勝どき橋近く、晴海通り沿いの勝どき門から入ってすぐ)

3.対  象

小、中学生の親子 30人

4.応募方法

お名前、連絡先、参加人数を明記の上、

FAX、メール、ハガキのいずれかでお申込み下さい。

※※平成21年9月16日必着※※

(申込み多数の場合は抽選となります。

参加者には参加証を送ります。)

5.応 募 先 

財団法人水産物市場改善協会 築地食育プラン担当

〒104-0045 東京都中央区築地6-20-5

FAX  03−3545−4415

mail info@osakana-center.com

  次期(第6期)コースは来春開講します。

  次期(第6期)コースは来年1月開講予定です

  (近日中にスケジュールを発表します)。

完成しました!  ただいま無料配布中!!!

9月の築地市場のお休み(当協会/資料館もお休みです)

9月6日(日)、9日(水)、13日(日)、20日(日)、22日(火・祝) 、

23日(水・祝)、27日(日)

9月21日(月・祝)は開市です

Copyright(C) 2007-2009 財団法人 水産物市場改善協会.All Rights Reserved.



(社)海洋産業研究会

【お知らせ】OCEANS 2009 Biloxi視察調査団のご案内NEW

10月27日(火)から29日(木)まで米ミシシッピー州ビロクシで開催される「OCEANS 2009」視察調査団の参加者募集中。

、例年同様、(社)海洋産業研究会、MTS日本支部、(社)日本深海技術協会の三者共催。

OCEANSはMTS(Marine Technology Society)およびIEEE/OES(Institute of Electric and Electronic Engineering/Ocean Engineering Society)が毎年共催し、数十年の歴史を持つ、海洋の科学・技術開発を中心に政策、産業も含めた広範な分野を扱う世界最大級の最も権威ある国際会議・展示会。

今年は“Marine Technology for our Future: Global and Local Challenges”をテーマに3日間のテクニカルセッションと130を越す機関・企業の展示が予定(http://www.oceans09mtsieeebiloxi.org/参照)。

詳細はこちら



(社)海洋水産システム協会

NEW 平成21年9月1日 更新

魅力ある水産業のための新技術開発事業の公募について

省エネルギー技術導入効果実証試験事業

省エネ技術の実証試験に係る提案はこちら

水産技術実用化事業

水産業に資する省エネ技術開発に係る案件はこちら

NEDO・エネルギー使用合理化事業者支援事業について




(社)全国海水養魚協会

2009.09.01更新  

☆09/01更新

・HotNews/おもしろ情報[消費者の食志向・・変化]




(社)日本昆布協会

 2009.09.01(火)

忙しくってもササっと作れる昆布料理にトライ☆こんぶdeパーティ更新

今回は“小町昆布大使”さんの「いろんな昆布を知ってねPARTY」

集まった友達は、みんな仕事をしながら主婦業もしている共働き主婦。一緒にいろいろな昆布料理のバリエーションを堪能! 

1 2 3 4 5 6



(社)日本水産物貿易協会

輸入実績(月)9/1

輸出実績(月)9/1



全国漁業協同組合連合会

JF全漁連情報【2009年(平成21年) 9月2日 水曜日 1657号】

水産予算概算要求、総額2,875億円

親子お魚料理教室を開催

JF全漁連、漁業用A重油の供給価格を改定

水産庁、わが国周辺クロマグロ検討会開く

   水産庁、JFグループの人事

   ▲主な日程(9月3日〜9月9日)


FIS-net 日本のホットニュース



漁業経営体数、5年前より13%減少

日本 - 09月02日 2009年

農林水産庁は、2008年漁業センサス結果の概要(平成20年11月1日現在)を発表した。漁業センサスは、農林水産省が1949年以来5年ごとに行っている漁業に関する基本的な調査で、生産構造、就業構造、漁村など、漁業を取り巻く実態を総合的に把握で..... 全文はここ



米ぬか飼料のマグロで生活習慣病予防

09月02日

双日株式会社は、東京海洋大学および群馬工業高等専門学校の協力の下、米ぬか成分をエサに用いた新しい方法でのクロマグロ養殖を..... 全文はここ

市場まつり、東京の8市場で開催

09月02日

東京都中央卸売市場の各市場を中心に毎年秋に開催される市場まつりが、9月末から11月にかけて順次開催される。

全文はここ

9月の市況、スルメイカが引き続き好調

09月01日

水産庁は、東京都中央卸売市場における8月の市況と9月の市況見通しを発表した。

これによると、8月の..... 全文はここ

2009年09月01日

7月はカツオが大幅値上がり

2009年09月01日

築地市場で都民のための見学会開催

2009年08月31日

大型クラゲ対策漁具改良マニュアル最新版刊行

2009年08月31日

フルノのNavNet3D、コクサイフロアンティア産業メッセに出展

2009年08月31日

紀文がおでんの新しいアレンジを提案

マルハニチロ、ちくわを使ったレシピコンテスト開催

味の素創業100周年を記念し、特別講演会開催

6月は産地卸売価格が28.8%安

「食と健康」国際協力支援プログラム2010年度支援プロジェクトの公募開始

養殖研究所30周年記念講演会開催



みなと新聞/今日のニュース

2009年9月1日(火)

8月30日の総選挙で民主党が圧勝、民主党政権が誕生する。自民党は1955年の結党以来初めて第1党の座を明け渡すという歴史的大敗北を喫した。水産業界はこの事態に戸惑いを隠せない。「流れだから仕方がない」とある水産団体幹部。予想通りの結果というより、「予想以上」というのが感想。それだけに今後については、民主党がどのような意志決定システムにするのか、これまでと全く異なるのか、マニフェストの「個別補償」は、どう具体化するのか。「様子見」せざるを得ないという。

民主党政権誕生 「水産分かる議員いるのか」

来年のサンマ資源量は例年より多くなる見通し -。水産総合研究センター東北区水研八戸支所資源生態研究室の上野康弘室長は8月28日、日本水産油脂協会(平田勝彦理事長)の水産油脂資源講演会で来年のサンマの見通しを発表した。今年は当歳魚の資源量が多く、来年は1歳魚の割合が高まり全体でもやや多くなる見通し。サイズは大型が期待ができるとした。加入量は平年並みの予測だが、上野室長は「今年の資源調査では親が少なく来年の加入量が懸念材料」とした。

◆来年のサンマ「例年より多い」見通し -東北水研

今年上半期(1〜6月)の国内刺し身マグロ供給量は前年同期比2割減の15万6000トンだった。1980年の水産庁統計開始以来、最低水準。国内水揚げは1割強、輸入は2割減った。下半期の7〜9月は最大2割弱の供給減が見込まれる。水産庁のマグロ需給協議会予測部会(婁小波座長)がまとめた。今年上半期は国内水揚げが生鮮、冷凍物とも前年同期比16%減。輸入も冷凍が16%減ったが、生鮮物は養殖マグロの搬入増などから15%増えた。

◆上期 刺身マグロ供給量、2割減の15万6000トン

水産庁は8月31日、2010年度水産予算概算要求・要望を公表、一般会計合計額は2875億5300万円で前年度比21.8%増となった。漁業・水産業の現況を踏まえ「経営の安定化が一番大事」(水産庁)とし、資材コスト変動に備えたセーフティーネット対策を新規事業として打ち出した。同対策は、「漁業経営セーフティネット構築事業」(20億円)、「養殖用配合飼料価格安定事業」(2億円) -の2事業で構成。漁業・養殖漁家の経営安定化などを図る。

◆10年度水産予算 資材コスト変動対策を要求

鳥取県境港の漁業者、卸、仲買、行政などでつくる境港地域水産業構造改革推進プロジェクト協議会の委員12人が8月27、28日、大阪、兵庫を訪れ、卸、量販店、鮮魚専門店と、産地機能強化策を検討するための意見交換を行った。アジ、サバ、イワシ、マグロ、ブリの販売動向のほか、産地に求めるロット、荷姿、鮮度、品質、加工品、加工度、流通、情報提供などを聞いた。また、地域イメージ、ストーリー性、ネーミング、規格、品質、販促資材など他産地との差別化の手法についても議論を交わした。

◆関西の声生かし産地機能強化 -境港構改プロ

▼東北水研・上野室長が講演=来年のサンマ「例年より多い」

         (3面)

マリンフーズ=愛媛・宇和の恵まれた環境でこだわりを込めて育む。本まぐろ

         (6面)

◆10年度水産税制改正要望にA重油還付措置延長

◆養殖物「キロ2000円を」 -北松・下関フグ懇親会

◆開発センター報告会 省エネ、省人化に成果

(6ページ)



水産タイムス 冷食タイムス

冷蔵倉庫を「あるく、みる、きく」

10月発売予定

冷蔵倉庫を「あるく、みる、きく」



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10702号 2009年9月2日発行

大日本水産会、新会長に白須敏朗氏

漁業経営体、5年前から13%減

マグロ需給協、供給減り価格もダウン

仏・カニカマ大手、上半期の売上げ好調

水産油脂資源講演会、100名以上が参加

東海澱粉6月決算、相場商品下落で損失

二葉、大黒第二冷凍DC2号棟が稼働 ,収容能力2万5000t、全荷捌場低温化

業界人物スポット 民主党ネクスト農水大臣 衆議院議員 筒井信隆(つつい のぶたか)氏

第5690号 2009年9月2日発行

大冷、パック入り天然ぶり照焼等発売

二葉、大黒第二冷凍DC2号棟が稼働

泉平フードフェアーに2000名が来場

ナックスナカムラ、店舗サポートチーム新設

厚労省、輸入食品の安全性アピール

ハチカン、生体認証で食品事故防御

食品産業の取引慣行、改善進まず

日給連、次世代の業界人材育成に着手

外食協、幹部研修会に予定上回る参加

日水、工場主力ラインの生産性を倍増

サッポロウエシマコーヒー社長に杉林氏

業界人脈 (株)二葉 専務取締役専務執行役員冷凍事業本部長 鈴木英明(すずき・ひであき)氏

あしからず 「最高殊勲選手は彼女たちです」



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年9月2日(水)】

◆ 農林水産省「2008年漁業センサス結果概要」発表

海面漁業の漁業経営体数は11万5194で前回調査(15年)に比べ13%減。

その中で専業の個人経営体は増加したが、これは兼業者が漁業以外での仕事で定年期を迎え、専業にシフトした影響とみられ、高齢化が一層進んだことが浮き彫りになった

● <マルハニチログループの「市場流通」戦略>“生鮮流通の本流”であるために

マルハニチロ水産伊藤滋社長の荷受に対する提言と、マルハニチロの主要荷受3社(大都魚類、大東魚類、神港魚類)の社長が卸の将来像を語った

大日本水産会会長に白須氏が就任/

中須勇雄会長の辞任申し出を受け、大日本水産会は臨時総会を開き、後任新会長に白須敏朗前農林水産事務次官を選任し、中須前会長は相談役に就いた

民主党政権に期待する各界の声/

JF全漁連、日かつ漁協組合、全国漁港漁場協会、全国中央市場水産卸協会

西藤久三・食品産業センター理事長が最近の諸問題につき実態分析/

国内の需要減少が見込まれる中、国際化対応の必要性などが述べられた

農林水産省総合食料局22年度予算では「食品流通効率化対策事業」を集約。

効率化・高度化支援と地域商店街等活性化の2本を柱に政策をまとめていく

「直接取引」の意義などを学ぶ/

全国漁協組合学校が主催した「販売事業コース研修プログラム」の中で行われた

静岡県は8月11日の駿河湾地震により深層水取水供給施設が被害を受けているが、30日午後、水深397㍍からの給水を再開。

一方水深687㍍からは取水再開のめどが立っていない

米国向け冷凍ホタテ輸出が伸長/

7月は前年同月比で2.5倍となり、8月以降も好調のもよう。

他国産が伸びず需要期に向けさらに引合いが増えそうだ

「第2回居酒屋産業展」盛況のうちに終了/

8月18〜20日、神奈川県・横浜のパシフィコ横浜で開かれた同展は、昨年より5割増の539社が出展、早くも来年の出展問い合わせ受付を開始した

ニッスイグループの総合力〜食品の基幹工場ハチカンが本格稼動−㊥>

基幹工場として新工場は徹底したフードディフェンスと安全・安心に対するハイレベルな取組みが特徴

<スポット> 

橋本裕治・農林水産省総合食料局流通課卸売市場室長/次期の卸売市場基本方針策定に全力を尽くす