20081008

01北海道漁業管理課

 ・「北海道の海洋生物資源の保存及び管理に関する計画」を変更しました。(H20.6.27) 



02青森県水産総合研究センター ウオダス新着情報

●2008/10/07 ウオダス漁海況速報 NO.1641-2NEW

●2008/09/08 ウオダス漁海況速報 NO.1638-2



03岩手県水産技術センター

漁況速報№38号(10月7日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成20年10月7日 更新

10月7日

19.0℃  



05美の国あきたネット [水産漁港課]

秋田の水産統計情報   [2008年10月1日登録]

■農林水産業における原油価格高騰対策   [2008年9月12日登録]

コイヘルペスウイルス病Q&A   [2008年1月29日登録]

コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生確認情報   [2007年10月30日更新]

コイの大量へい死の連絡先、コイヘルペスウイルス(KHV)病の問い合わせ先   [2006年7月3日登録]

第五次栽培漁業基本計画を公表   [2006年1月11日登録]

遊漁船業の登録申請について   [2008年9月18日更新]

はたはた卵の採捕等の禁止について   [2008年9月18日登録]

秋田県の海面利用の手引き   [2008年9月18日登録]

秋田県産岩がきの採捕・出荷状況について   [2008年7月10日登録]

秋田の漁港   [2006年1月12日登録]


05美の国あきたネット [水産振興センター]

美の国あきたホーム組織別案内学術国際部農林水産技術センター水産振興センター>水産振興センター

きょうの海水温

海洋観測結果(9月)

漁況旬報 9月上旬

ニュース・お知らせ(こんな魚が捕れました)

群  来  第64号

18年度事業報告書

平成20年度 業務概要

大型クラゲの来遊情報(12/16〜12/29)

きょうの海水温   [2008年10月7日登録]



07福島県水産試験場

 20.1 ℃

 19.6 ℃



08茨城県沿岸資源部

平成20年10月3日操業速報第1663号

平成20年10月6日操業速報第1664号

平成20年10月7日操業速報第1665号



08茨城県水産試験場

水産の窓 茨城あんこうの生態・資源動向

平成20年10月07日更新



08茨城県水産試験場漁業無線局

10月 7日







08茨城県浅海増殖部

 2008/10/ 7  30年平均水温値をアップ(月別定置水温値ページに

       リンクボタン設定)



08茨城県内水面水産試験場

 2008年10月7(火) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 20.9℃, DO: 6.2mg/l



08茨城県農林水産部漁政課

茨城の豊かな海づくり大会が開催されます (2008.10.6)

平成20年度茨城の魚販売戦略推進事業に係る随意契約の相手方等の公示について

    (2008.9.4)

茨城の水産(平成19年7月)概要版はこちら

   (注)閲覧にはアクロバットリーダーが必要となります。ここをクリック!→



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成20年10月7日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」イワシの測定データを追加しました。(2008年10月7日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」マサバの測定データを追加しました。(2008年10月6日)



12千葉県農林水産部水産局水産課

[TOP] [項目Index] [所属Index] [ちばの農林水産業]

(1)随意契約の公表について入札結果の公表についてNEW

(2)パブリックコメントの結果公示案件詳細についてNEW

たこつぼ漁業の許可及び起業の認可の定数並びに許可の申請期間について定める件

いるか突棒漁業の許可及び起業の認可の定数並びに許可の申請期間について定める件

火光利用さば漁業の許可及び起業の認可の定数並びに申請期間について定める件

敷網漁業(あじ・さば棒受網漁業)の許可及び起業の認可の定数並びに申請期間について定める件

(3)1都3県遊漁船業務主任者講習会の開催について(←主に新規に受講する方が対象)NEW

(4)2008年漁業センサスにご協力をお願いしますNEW

(5)千葉県遊漁船業務主任者講習会(更新講習会)の開催についてNEW

(6)海面利用協議会の開催について

(7)平成20年度水産業インターンシップの実施についてNEW

(8)木更津市中の島地区活性化計画についてNEW

(9)平成19年度千葉ブランド水産物の認定について

(10)「セグロイワシを活用した商品開発及びブランド化事業」の公募結果について

(11)「千葉県水産振興方針(案)」に関する意見募集の結果について

(12)「千葉県水産振興方針の策定について

(13)「夏休み『千葉の海』丸ごと満喫キャンペーン」について(終了しました)

(14)「セグロイワシを活用した商品開発及びブランド化事業」委託募集について(終了しました)

(15)千葉ブランド水産物の認定及び認定マークの決定について

(16)千葉のこだわり産品情報提供サイトの開設について

(17)水銀を含む魚介類等のQ&A について

(18)県水産物の販売に係る販売促進チラシへの知事写真等の掲載について



13東京都産業労働局農林水産部

2008/10/6



イベント情報

「沖ノ鳥島フォーラム2008」開催のお知らせ。(10月6日)

家保通信10月号を発行しました。(10月6日)

第3回日本の食育セミナー「食の安心が健康をつくる」(10月3日)

「制度金融のページ」を更新しました。(10月3日)



16富山県農林水産部 農林水産企画課

催し物

第4回とやま食育推進フォーラム(2008/10/7)



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2008年10月7日

2008年10月7日の朝9時の水温 22.8℃



22静岡県産業部マーケティング室

平成20年10月7日 更新

平成20年度しずおかふるさと食品コンクールへの出品を募集します!(平成20年10月7日)



23愛知県水産試験場

最終更新 平成20年10月6日

赤潮情報・予報 赤潮予報H20-1号を掲載しました。(10月6日) 

赤潮情報・予報 渥美湾の赤潮情報を更新しました。(10月6日) 

ブイ水温週報を更新しました。(10月6日)



24みえのうみ

10/07

今日の市場 松阪産マツダイ(中央卸売市場)

10/07

四日市

海蔵川御舘橋湿地で生き物調査会を行います(海蔵川探検隊うみくら)

10/07

みえのうみ生き物データに⒒種を新たに追加しました

10/20

四日市

海蔵川御舘橋湿地で生き物調査会を行います(海蔵川探検隊うみくら)



24一日一魚

平成20年10月7日

詳しくはココをクリック!

ギンカガミ

 今朝は第2火曜日のため魚市場は休み。知らないうちに街路樹の金木犀に花が付いている。いよいよカラスミ作りの季節となった。

 さて、毎年魚市場に通っているが・・・(つづきを読む)



24三重県インターネット放送局くらしの情報:今日の市場

該当77件 [16ページ中1ページ目]

新着情報トンボ解体

目にもとまらぬ包丁さばき

ものすごいスピードでビンナガが解体されていきます

公開日:平成20年10月7日

再生時間:6分43秒

詳細情報を見る



56Kの動画を見る 300Kの動画を見る 500Kの動画を見る

カニいろいろ、呼び名もいろいろ

該当77件 [16ページ中1ページ目]



24三重県水産研究所

ノリ漁場栄養塩・プランクトン情報(10月6日)

広告:総合科学株式会社:別ウィンドウで開きます 広告:鯨望荘:別ウィンドウで開きます バナー広告募集ページ:別ウィンドウで開きます バナー広告募集ページ:別ウィンドウで開きます



25滋賀県水産課

滋賀県水産振興対策協議会委員の募集について (2008年10月7日)



27大阪府中央卸売市場

Central Wholesale Market

2008年10月7日

市場月報平成20年8月号を公表しました。   New!!

2008年9月3日

市場月報平成20年7月号を公表しました。

   しました。

   入札情報をアップしました。 

大阪府中央卸売市場旧花き市場予定地有効活用事業

市場日報(青果)



33岡山県水産試験場

岡山県ホームページ岡山県トップページ

牛窓沖の水温   



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

最終更新日 2008/10/07(更新間隔1ヶ月未満の定期的更新情報を除く)

・2008/10/07

[衛星画像情報]で表示する衛星画像を,2008/10/01から,それまでの2日合成画像から1日合成画像に変えました。この変更は,より最新のデータのみによる情報提供をおこなうのが目的です。詳しくは[衛星画像情報について]をご覧下さい。

・2008/10/02

2008年漁期のノリ・ワカメ養殖漁場栄養塩(DIN)調査結果情報の提供をはじめました



37香川県 水産課情報一覧

2008年10月7日

漁業技術研修会を開催します

2008年10月7日

「ハマチ料理コンテスト」の入賞者が決定しました



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 08年10月7日

10月7日

32.8

2.76



40福岡県水産海洋技術センター

10月7日

携帯電話版有明海海上テレメータ、赤潮情報はこちらから。

アドレス  http://www.sea-net.pref.fukuoka.jp/mobile/



41佐賀県:漁海況情報

2008年10月7日

イメージ

平成20年10月号(PDFファイル 81kbye)

平成20年9月号(PDFファイル 99kbye)

平成20年8月号(PDFファイル 84kbyte)

平成20年7月号(PDFファイル 97kbyte)

平成20年6月号(PDFファイル 92kbyte)

平成20年5月号(PDFファイル  99kbyte)

平成20年4月号(PDFファイル  95kbyte)

平成20年3月号(PDFファイル   95kbyte)

平成20年2月号(PDFファイル    73kbyte)

平成20年1月号(PDFファイル 108kbyte)



41佐賀県:赤潮速報・赤潮情報

2008年10月7日

(10月7日現在、赤潮の発生は確認されていません) 



43熊本県水産研究センター

    クルマエビ養殖週報(H20.10.2更新)

  ノリ漁場栄養塩情報(H20.10.7更新)



47沖縄県水産課−新着情報

組織の紹介

業務の紹介

お知らせ

トピック

刊行物

専門用語

リンク集

  沖縄県トップ > 産業・仕事 > 水産業 > 水産課トップ > お知らせ > 新着情報

お知らせ

 新着情報

 Q&A

 各種申請様式

 遊漁船業登録申請

 就業情報

 改善資金の運営状況等

 離島漁業再生支援交付金

 漁業経営改善制度

 水産制度資金のご案内

 沖縄県漁業調整規則

平成20年10月7日

平成20年度全国漁船安全操業月間

期間:平成20年10月1日〜31日まで

主催:全国漁業就業者確保育成センター

漁業就業支援フェアの開催について

沖縄県漁業調整規則の一部を改正しました。概要はこちらからご覧下さい。

平成19年度の離島漁業再生支援交付金の実施状況、交付状況を公表します。

水産制度資金のご案内。

沿岸漁業改善資金特別会計の運営状況及び財政の中期見通しを公表します。



独立行政法人 水産総合研究センター

プレスリリース

イベント情報

大型クラゲ情報

■2008/10/ 6

 トピックスに第6回成果発表会「海洋環境変動とさかな・ひと 海がかわる 海がわかる」を開催しましたNew

■2008/10/ 6

 「養殖研究レター」2号を発行,掲載しました(養殖研究所)New

■2008/10/ 3

 平成20年度有明海における大型クラゲ分布調査結果速報を掲載しました(西海区水産研究所)New

 「新たな食の創造に向けて−食のブランド・ニッポン2008−」の開催について をプレスリリースしました(農研機構のページにリンク)

 2008年10月の壁紙カレンダーの配布を開始しました(栽培漁業センター)

 筑前海及び有明海各県海域における秋季海況の見通しを掲載しました(西海区水産研究所)



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

10/7(火)15:00現在

水温:19.0℃ 天気:曇り

気温:20.6℃ 過去データ



水産庁ホーム

水産政策審議会第39回資源管理分科会の結果について(平成20年10月7日)



農林水産省大臣等記者会見

平成20年10月7日(火曜日)[文字]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]

RealPlayer[外部リンク]

WindowsMediaPlayer[外部リンク]



(社)全国海水養魚協会

行ってきました!漁場視察2008

 

漁場視察 in 静岡県(内浦漁協)

詳しくは近日更新予定



(社)日本缶詰協会

10/ 7

第81回 殺菌管理主任技術者資格認定講習会

二次試験 (会員専用) 

中国のメラミン混入牛乳を使用した製品の回収、確認等について (10/7更新)

第31回 HACCP主任技術者講習会 (会員専用) 

<募集終了>

(株)L.M.J.ジャパン 

FSMSトレーニングコースのご案内

「クックパッド」

缶・びん詰、レトルト食品を使った

スピードレシピ大募集!受賞レシピ発表!

(財)省エネルギーセンター 

工場の省エネルギー診断サービス (無料) 

第81回 殺菌管理主任技術者資格認定講習会

(会員専用)  <終了>

第115回 品質管理主任技術者資格認定講習会

二次試験 (会員専用) 

ビスフェノールAが

ヒトの健康に与える影響について

「クックパッド」Web上で

缶・びん詰、レトルト食品を使った

スピードレシピ大募集(コンテスト)開催

第80回 殺菌管理主任技術者資格認定講習会

二次試験 (会員専用) <終了>

農林水産省

食品の期限表示設定に関するセミナー開催

(日程終了)

缶・びん詰、レトルト食品 国内生産数量統計

(2007年データおよび1998年以降推移データ)

第156回 巻締主任技術者資格認定講習会

(会員専用)  <終了>

輸入加工食品の自主管理に関する指針

(ガイドライン)の公表

第57回技術大会 研究発表のお願い

 <募集終了>

農林水産省

食品産業信頼性向上セミナー(基礎編)のご案内

第115回 品質管理主任技術者資格認定講習会

(会員専用) <終了>

中国北京で開催される

総合包装展と飲料工業展のお知らせ

第80回 殺菌管理主任技術者資格認定講習会

(会員専用) <終了>

第10回アメリカ商品開発セミナー&

2大食品見本市視察ツアーのご案内

[農林水産省]

「「食品業界の信頼性向上自主行動計画」策定の手引き(5つの基本原則)」の公表について

[農林水産省]

加工食品の原料原産地表示の推奨について

食品膜・分離技術研究会(MRC):設立20周年

記念式典および総会・研究例会開催のご案内

全国の児童養護施設へ

缶詰、びん詰、レトルト食品41,996個を寄贈

水産庁:未利用資源活用型加工プロジェクト事業の公募について <公募期間終了>

第79回 殺菌管理主任技術者資格認定講習会

二次試験 (会員専用) <終了>

第114回 品質管理主任技術者資格認定講習会

二次試験 (会員専用)  <終了>



(独)北方領土問題対策協会

〈お知らせ〉 平成20年10月17日(金)18:00〜18日(土)18:00まで電気設備点検停電にともなうサーバーの停止のため、ホームページの閲覧はできません。

2008.10.6

北方館だより「味覚観光都市ねむろ」と返還運動啓発事業(平成20年10月)



FIS-net 日本のホットニュース



フード・テクノフェア、来場者募集中

日本 - 10月08日 2008年

(社)食品需給研究センター、関東農政局などが主催のイベント「フード・テクノフェア in つくば2008」が、10月31日に開催される。

同イベントは、「食料産業クラスター促進技術フェア」と「研究成果展示会2008」「..... 全文はここ



釜山水産貿易エキスポへの参観者募集

10月08日

韓国貿易センターでは、11月13日〜15日までの3日間にわたり韓国・釜山で開催される「2008 釜山水産貿易エキスポ」へ..... 全文はここ

マルハニチロがカナダCLEARWATER SEAFOODS社と資本・業務提携

マルハニチログループとCLEARWATER社はそれぞれの得意分野を相互に活用することにより大きな相乗効果が期待できると判..... 全文はここ

ニチモウのまき網仕立工場、生産開始

新工場は、まき網漁業者向けの「U..... 全文はここ

2008年10月07日

中国産サワラ西京漬などで不適正表示

2008年10月07日

築地市場で食育ウィークイベント開催

対馬暖流域の水温、平年並み

外食産業フェア、今週開催

ニッスイが日本化学飼料の事業譲受け

アジア最大の総合包装展、来週開催

フルノ、航空機器で「国際航空宇宙展」に出展

北西大西洋のカラスガレイ、現行措置を延長

8月はサンマが60%値上がり

太平洋スルメイカの来遊量は昨年を下回る見込み



みなと新聞/今日のニュース

2008年10月7日(火)

遠州灘海域、渥美外海のフグ延縄漁が3日、スタートした。1日解禁だったが、天候の影響で出漁が延びていた。愛知県南知多町の有力産地、篠島漁協では初日、約7トン水揚げし、平均相場はキロ4250円と前年初日の2.7倍をつけた。

◆キロ4250円 フグ延縄漁スタート

石川県水産総合センターは9月29日、同月1日の解禁から20日までの同県沖沖底船水揚量(速報値)を発表した。主要港(橋立・金沢・富来・輪島・蛸島)合計は前年比2%減の416トン。主力のアマエビは橋立、金沢港で前年超え、トータルで96トン(前年同期比62%増)と好調な滑り出しをみせた。

◆沖底船の石川主要港水揚量 アマエビ前年比6割増

豪州の西オーストラリア(WA)州西岸南部の今期イセエビ漁が1日始まったが、当初の魚価はキロ当たり70豪ドルと、南東水域専業漁業者協会(SEPFA)も意表を突かれるほどの高値スタートだ。ジョエル・レッドマン会長は「現時点ではこんな高値が続くかどうか判断するには早すぎるが、こんな価格水準は今までになかった。海外、特にアジア地域の需要が旺盛なことが高値スタートの原因とみられる。これからの漁獲ペースも魚価の先行き動向に影響するだろう」と語っている。

◆豪・西オーストラリア州 イセエビ漁が解禁

北海道秋サケ漁が中盤に入り、スーパー・量販店の「秋サケ商戦」も佳境を迎える。今季は前年の7割漁と伸び悩むが、道産秋サケは消費者の「国産」「天然」志向に応える貴重な商材。「旬」を打ち出せる生フィレーなど生鮮での扱い意欲が増している。コープさっぽろでは9月期(8月21日〜9月20日)の生秋サケ売上高(供給高)が前年同期比2ケタの伸び。同生協ではサケ類に占める道産秋サケのシェアが拡大傾向だ。

◆道産秋サケ 生鮮需要が拡大

今シーズンの宮城産カキの出荷共販開始日が14日に決まった。宮城県漁協が3日に実施した品質検査で、放卵せず「卵持ち」のカキが多かったため。県漁協かき部会役員と県かき出荷協同組合連合会の代表と協議し、決めた。14日の初出荷は県北、中、南部地区一斉に行い、より品質の高い状態での出荷を目指す。

◆宮城産カキ出荷14日からスタート

▼「国産」「天然」だから人気。「旬」がおいしい北海道秋サケ。生産者・メーカー・商社紹介

         (2-4面)

▼下関ふぐ シーズン到来

          (6面)

▼香川・ハマチ養殖80周年記念事業=ハマチ料理コン優勝者決まる

          (9面)

◆6万5000人、秋の味覚満喫 -女川でサンマ収穫祭

◆道産食品を海外へ -道開発局などが輸出オリエンテーション

◆水研センター アサリ復活に向けシンポ



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10485号 2008年10月8日発行

横浜市場が年末展示会、鯨製品も登場

水産庁、今年のすけとうだらTAC拡大

スペイン養殖業者が来日、高級養殖魚PR

ノルウェーの会社が中国にトレサビ提供

マルハニチロHD、クリアウォーター社と提携

日韓はえ縄当事者間協議、暫定措置で合意

日韓民間漁業者協議、9日から釜山で

Marine Farms社、サーモン養殖ライセンス取得

食料自給率向上に向け新事業「FOOD ACTION NIPPON」が始動

マルハニチロ食品、食品開発展2008に出展

国際食品産業技術展、21日から大阪で

業界人物スポット (社)全国漁港漁場協会 会長 田中 潤兒(たなか・じゅんじ) 氏

第5563号 2008年10月8日発行

農水省、すぐる食品に事故米で謝罪

ピアット、中国産不振で前期は6%減

新潟冷食協、福祉活動などを今月実施

日本アクセス、新盛岡支店を来月開設

国分、北酒連と北海道国分を統合

業界人脈 (株)日本アクセス 代表取締役社長 吉野 芳夫(よしの・よしお) 氏

関東国分、新会社を披露、冷食伸ばす

「消費者の部屋」で冷食展示

味の素、「餃子応援団」WEB開設

ニチロサンフーズ、南陽工場を拡大

高橋工業、柳井専務が社長に

キユーソー流通システム、第3四半期は増収減益に

外食協、食品安全委でコンプラ協議

東京パック開幕、環境と安全に重点

マルハニチロHD、クリア社と資本・業務提携

東京都食育フェア、12〜13日東京農大

あしからず 「ご苦労、お察しします」



水産経済新聞 今日のニュース

【平成20年10月8日(水)】

◆ 食料自給率向上へ/国民運動FOOD ACTION NIPPONスタート

国産食材の消費拡大を通じて食料自給率向上を図る国民運動「FOOD ACTION NIPPON」が6日スタートした。

同日、推進本部も設置され、「“おいしいニッポン”を残す、創る」という理念のもと、現在の食料自給率40%(カロリーベース)を、27年度をめどに45%まで向上させる政府目標を掲げている

スペインの養殖業者ら9社が来日/

“ヨーロッパヘダイ”など日本で知られていない高級養殖魚について、日本市場における販売の可能性を探った

北海道日高管内さけ・ます増殖事業協会は6日、アキサケ再生産親魚確保の自主規制措置として、8〜11日陸網の垣網を全面撤去することを決定

米国DAP・Bシーズンの冷凍スケコ、28日から入札スタート予定。販売対象数量は1500㌧程度と見積もられる

<インタビュー> 

淺川京子農林水産省消費・安全局消費者情報官に聞く/

食品の安全確保に努めるとともに、消費者側も食の理解を深めることが大事。食育の推進と「教育ファーム」の全国展開を考えている

JF石川信漁連は6日、かなざわ総合市場内に統合金沢支店を開設/

金沢周辺6つの県漁協支所の信用事業を一括して担うもので、貯金残高45億円の新支店が誕生した

今月1日に創設された観光庁は、観光圏整備実施計画について16件を認定、計画認定された地域で水産業などとの連携で活性化を図ろうという計画は9地域に及ぶ

<水産関連機械版> 

アルス/電解次亜水生成装置「F・クローラ」

<北海道ワイド>



道水産土木協会創立30周年/

札幌市内で3日、記念式典が催された。式典では植樹活動を展開する道女性連に苗木15000本が贈呈され、役員・技術委員等の表彰が行なわれた



道定置漁業協会と札幌消費者協会は「親子秋鮭料理講習会」を札幌エルプザで4日開催し、36組の親子が旬のアキサケ料理3品に挑戦

釧路地域ブランド推進委員会は、第1弾の事業として「釧路ししゃも」のブランド化に乗り出す。

今年度は生シシャモのPRをテーマとし、地元での製品開発、消費拡大を図りたい考え

おながわ秋刀魚収獲祭2008/

宮城県内外から6万5000人を迎え、5日開催された。

女川産サンマ30㌧が提供され、無料の炭火焼サンマのほか「秋刀魚汁」「つかみ取り」、格安販売など“サンマ尽くし”のイベントで賑わっていた