20081007

01マリンネット北海道

Last Update Oct 6,2008

10/6

釧路水産試験場の一般競争入札情報を公表しました。

10/6

浮魚ニュース19号をアップしました



01水産林務部総務課

       

H20.10.6 

単品スライド条項に基づく適用状況等の公表を始めました。 

H20.10. 3 

北海道森林づくり基本計画のパンフレットとビジュアル版を掲載しました。

単品スライド条項Q&A及び証明書様式(エクセル版)の追加について



03岩手県水産技術センター

10月4日、こどもエコクラブ「アースレンジャーかまいし」の”海の生き物観察会”(釜石市教育委員会主催)が開催されました。

   









磯の生物観察や、参加者が作成したプランクトンネットで採集したプランクトンを顕微鏡で観察しました。

                    

三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

 【魚ログ】三陸いわて産地市場ブログ 三陸・岩手沿岸の各産地市場から旬な話題をお届けします!!

 【漁ログ】いわて漁師ブログ   ★漁師発!!”新鮮”情報★ 浜の様子を”リアル実況”!!

        

                 

岩手県100m深水温予測情報 №10(10月6日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター

ここから本文です平成20年10月6日更新 / 水産技術総合センター

宮城の水産統計

ノリ養殖通報(第7報)を追加しました(10月6日)

ノリ養殖通報(第6報)を追加しました(10月3日)

各部の紹介 普及指導チームのページをリニューアルしました(10月1日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成20年10月6日 更新

10月6日



04宮城県農林水産部水産業振興課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成20年10月3日更新 / 農林水産部 / 水産業振興課

   平成19年度宮城県の水産業の動向及び水産業の振興に関して講じた施策(年次報告)を掲載しました。10/3更新



07福島県水産試験場

 20.3℃

 19.5℃


07福島県水産事務所

最終更新日 平成20年10月06日

10/06

最新情報 10月上旬版



08茨城県沿岸資源部

平成20年10月2日操業速報第1662号

平成20年10月3日操業速報第1663号

平成20年10月6日操業速報第1664号



08茨城県水産試験場漁業無線局

10月 6日











本日の入港船はありません。



13東京都中央卸売市場

葛西市場まつりが開催されました(H20.10.5)

ここでもバナナが大人気!



16富山県農林水産部 水産漁港課

サケ及びサクラマス採捕の禁止(2008/10/6)



20長野県水産試験場

最終情報更新日:2008年10月6日

08.10.6

試験場に見学にみえた学校のみなさんの様子を更新。



23愛知県水産試験場

内水面漁業研究所

三河一宮指導所

内水面漁業研究所

弥富指導所

漁況速報を更新しました。(10月2日)



24みえのうみ

10/06

今日の市場 松阪産クロダイ(中央卸売市場)

10/05

川と海のクリーン大作戦 の2回目を行いました (三重河川国道事務所)



24一日一魚

平成20年10月6日

詳しくはココをクリック!

イボダイ(ボゼ、シズ、エボダイ)

 雨上がりの快晴。ススキも穂を出している。今朝は漁は少ない。マアジ、ヤマトカマス、アカカマス、タチウオ、イサキ、ヘダイ、ゴマサバ、マルソウダ、シビコ(クロマグロの幼魚)、ワラサ、ムツ、トビウオ、スルメイカ、イセエビ、タイワンガザミ、サザエ、トコブシなど。活けは・・・(つづきを読む)

「一日一魚」についてのご意見、ご感想があれば

ぜひお聞かせください!



24三重県水産研究所

バナー広告について 広告:総合科学株式会社:別ウィンドウで開きます

2008.10/6

伊勢湾貧酸素情報平成20年度第3報を掲載しました。



24三重県水産研究所(新着情報)

三重県水産研究所 Mie Prefecture Fisheries Research Institute

FAX情報

イベント案内ほか

三重県水産研究に100年

(創立百周年記念誌)

スライドショー

ライブラリー

トップページ > 新着情報

2008.10/6

伊勢湾貧酸素情報平成20年度第3報を掲載しました。

2008.10/1



27大阪府水産技術センター

更新情報

2008年10月3日

・「平成20年8月の漁況

携帯電話で見る気象海象情報

メールマガジン配信

 水産技術センターの紹介

 情報コーナー



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

不定期更新)→

準備中

H20.10.6:漁場環境情報2010号

H20.10.6:水温観測情報20101号


31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2008年10月6日 シロイカ漁況(電話)案内を開始しました。 New!

シロイカ漁況案内

電話応答専用の「シロイカ漁況案内」を開始しました。(2008.10.6〜)

長崎県及び兵庫県の漁模様をお知らせしています。

電話番号 0859−45−4505



32島根県 水産課

トップ > 水産課

バナー広告(県施策PR欄)で「宍道湖漁協」を紹介しています(H20.10.1)

島根海区漁業調整委員会情



32島根県 水産技術センター

トップ > 水産技術センター

島根の旬の魚(10-11月)を掲載しました(10月 6日)

 研究成果 



33岡山県水産課

ライフジャケットの着用について 10月6日

ライフジャケットの着用について



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成20年 (2008年) 10月 6日

観測情報

○10/ 6 山口県海域の衛星画像

○10/ 3 瀬戸内海側の水温・塩分(周防灘定線調査)

○10/ 2 人工衛星(Terra・Aqua)による海面水温画像(山口県周辺海域)



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

[トップページ] [海の情報] [トピックス] [資料集] [概要] [更新履歴] [リンク]

2008/10/06

2008/10/06

2008/10/06

ホームページ (http://www.green.pref.

tokushima.jp/suisan/i/)

【最近の更新履歴】(更新間隔1ヶ月未満の定期的更新情報を除く)



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 08年10月6日

10月1日

33.3

3.84

10月2日

33.3

3.59

10月3日

33.1

4.87

10月6日

23.8

3.30



39高知県海洋部

最終更新日:H20.10.3    Since H17.1.14

■水産制度資金のご紹介(9/19末端利率が変わりました) ■かつお通信38号

■ヒラメ・エビ類種苗生産業務のアウトソーシング ■漁業体験研修のご案内 ■フグによる食中毒に注意して下さい! ■赤潮・漁場環境情報(H20.10.2更新) ■貝毒関係情報(H20.9.26更新

   TEL 088-821-4828  FAX 088-821-4527  E-Mail 040101@ken.pref.kochi.lg.jp

   ※ このページの閲覧にはIE5以上をお奨めします。またページを印刷する際は、ブラウザの印刷設定からプリンターの設定を変更して調整して下さい。



41佐賀県:ノリ養殖情報

2008年10月6日

ノリ養殖情報第1号(24.0KB)



41佐賀県:海況情報

2008年10月6日

海況情報第07報(PDFファイル 43kbyte)

海況情報第06報(PDFファイル 46kbyte)

海況情報第05報(PDFファイル 43kbyte) 

海況情報第04報(PDFファイル 52kbyte) 

海況情報第03報(PDFファイル 64kbyte) 

海況情報第02報(PDFファイル 135kbyte) 

海況情報第01報(PDFファイル 52kbyte)



45宮崎県:雇用・産業(水産業)

(2008年10月6日)【農政企画課】

いきいき宮崎のさかな

ブランド確立推進協議会



45宮崎県水産試験場

2008.10.06

新着

海洋性資源活用セミナーの開催案内について

漁海況速報の掲載場所変更について



46鹿児島県 水産技術開発センター

2008/10/06

研究情報の研究の動きに「バヌアツからの研修生受入」を掲載しました。

最新の研究の動き



独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所

タイ水産局来訪 タイ水産局一行が来訪

■2008.10.6

タイ水産局一行が来訪 new

研究情報に平成19年度研究成果情報を掲載しました



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

リアルタイム

海洋情報システム


WFC(世界水産学会議)2008サテライトシンポジウム(2008.10.27)のページを作成しました(PDF版) 2008.10.5掲載

研究補助職員(11/1-2009.3/31,横浜庁舎勤務)の募集を掲載しました。 2008.9.30掲載



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

10/6(月)15:00現在

水温:19.0℃ 天気:雨

気温:17.7℃ 過去データ



独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所

北海道区水産研究所 一般公開(終了)

と き:10月5日(日) 9:30〜15:30 ところ:釧路市桂恋116番地

お陰様で無事終了することができました。ご来場の皆様誠にありがとうございました。

■  北海道区水産研究所の一般公開を10月5日(日)に開催します 2008.9.10(終了しました)



独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所

■ 2008. 10. 6 「パールの輝きで,理系女性が三重を元気に」の講演会が開催されました。 

■ 2008. 10. 6 当所広報誌「養殖研究レター」2号を発行,掲載しました(PDF形式,3.6MB) 

■ 2008. 9. 30 佐伯市立鶴谷中学3年生が体験学習を行いました 



都市漁村交流ホームページ「漁村へGO!」 〜ブルー・ツーリズム情報〜

オーライ!ニッポン新潟シンポジウムが開催されます。

第6回オーライ!ニッポン大賞の募集がはじまりました。

鹿児島県垂水市で子ども達が水産物と漁業に触れ合う

「錦江湾子ども環境調査隊」が開催されました。

北海道函館市南茅部で東京都の小学校の先生が

昆布漁業体験を行いました。

ブルーツーリズム体験イベント情報」をリニューアルしました。

2008年度に行われる体験情報です。ぜひご活用ください!

山口県漁協萩地方卸売市場で生産者と親子による産地交流会が

開催されました。

「都市漁村交流推進地区事例」に静岡県浜松市、大阪府田尻町、

宮崎県宮崎市の事例を追加しました。



独立行政法人 水産大学校トップページ

ニュース等情報



農林水産省大臣等記者会見

平成20年10月6日(月曜日)[文字]



(財)日本釣振興会

'08.10.5[本部・支部主催のイベント]・第4回おおいたフィッシングフェスタ・〜大野川ハゼ釣り大会〜

日釣振会員専用の団体保険

「レッツ・フィッシング」のご紹介  



(社)海洋産業研究会

の一例>(10/6)

四日市の「にがり大豆」全国販売へ 尾鷲の深層水を利用 10/4 中日  

エチゼンクラゲ漂着ゼロ 京都府北部 発生が激減? 10/3 京都

◆駆除したエイを魚醤に 山口 9/30 中国

関連サイト

www.oceans08mtsieeequebec.org

http://www.oceansconference.org/



(社)海洋水産システム協会 新着

08/10/6

2008年9月までの実績報告を追加!!



(社)全国海水養魚協会



カサゴの煮付け



(社)全国漁港漁場協会

メッセージ

更新日/平成20年10月6日

第12回海岸シンポジウム 追加

第12回海岸シンポジウム

詳細はPDFファイルをご覧下さい。第12回海岸シンポジウムPDF

「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」決定!

選ばれた施設を紹介していますので、ぜひご覧下さい。

史実伝承編も出来ました。施設の歴史や伝承をご紹介しています。

「津波にそなえて」パンフレットができました。

水産庁漁港漁場整備部ホームページの「我が国の海岸について」から

PDFファイルでご覧下さい。

漁村からのメッセージ

13:経験豊富な昆布森漁協

  小西組合長のお話

14:地獄から天国へ

 

15:21世紀の漁村を想う

 

16:21世紀への船出

  ―南大東漁港開港―



農林中央金庫

2008-10-06

第3回JAグループ国産農畜産物商談会の開催について



FIS-net 日本のホットニュース



ニチモウのまき網仕立工場、生産開始

日本 - 10月07日 2008年

ニチモウ株式会社が石巻市にまき網仕立工場を開設、生産を開始した。

新工場は、まき網漁業者向けの「UCネット(組紐無結節網)」の仕立能力を増強するために新設されたもので、これにより同社のまき網生産は、子会社の東北ニチモウ..... 全文はここ



中国産サワラ西京漬などで不適正表示

10月07日

株式会社東京コールドチェーンが、自社を表示責任者としたサワラ西京漬およびイカ西京味噌漬について、中国産の原料を使用してい..... 全文はここ

築地市場で食育ウィークイベント開催

10月07日

築地市場では、10月10日の「ととの日」を中心に、6日〜11日を「築地食育ウイーク」とし、様々なイベントを開催する。全文はここ

対馬暖流域の水温、平年並み

10月06日

水産総合研究センター日本海区水産研究所は、10月から12月までの日本海海況予報をまとめ、発表した。これによると、対馬暖流..... 全文はここ

2008年10月06日

外食産業フェア、今週開催

2008年10月03日

ニッスイが日本化学飼料の事業譲受け

2008年10月03日

アジア最大の総合包装展、来週開催

2008年10月02日

フルノ、航空機器で「国際航空宇宙展」に出展

2008年10月01日

北西大西洋のカラスガレイ、現行措置を延長

2008年10月01日

8月はサンマが60%値上がり

2008年10月01日

太平洋スルメイカの来遊量は昨年を下回る見込み

日スイス・日ベトナムEPA、エビ等が即時関税撤廃

加ト吉、水産事業統合の方針発表

冷凍食品の安全性をアピールする展示実施



みなと新聞/今日のニュース

2008年10月6日(月)

日本かつお・まぐろ漁業協同組合の石川賢廣組合長は3日、マグロ延縄漁船を従来のA重油に代わりC重油で動かす試験事業に着手することを明らかにした。石川組合長は「国内ではC重油はA重油と比べ2-3割安く、海外ではさらに安い。C重油で操業すればコスト削減につながる」とし、「年明けには機材を備えつけ、試験を始められると思う」と見通しを語った。

◆マグロ延縄漁船「C重油で動かす」

グルメ検索サイト大手のぐるなび(本社・東京都)と大阪市水産物卸協同組合所属の仲卸有志ら13社は1日、大阪市福島区の大阪本場でぐるなび加盟の飲食店対象に商品展示会「第2回ぐるなび大学in大阪市中央卸売市場本場内」を開いた。大阪、神戸を中心に関西2府4県から約90人が来場。初めて市場を訪れる飲食店経営者も多く、仲卸らの話に熱心に耳を傾けた。

◆大阪本場でぐるなび大学

水産庁は2日公表した日本海海況予報で、10-12月は対馬暖流域の表面水温が「平年並み」、50メートル深水温も日本海西部、北部とも「平年並み」との見通しを明らかにした。予報によると、暖水域は隠岐諸島北東でほぼ停滞し、佐渡島北では徐々に北上、佐渡島南西と男鹿半島北は消滅し、男鹿半島南では北上する。

対馬暖流域水温「平年並み」

急速に高まる国産加工品に対するニーズに対応して、福井市中央卸売市場の福井中央魚市(成瀬雅信社長)は、福井県内の水産加工メーカーと連携して、より加工度を高めた商品を開発するなど「高鮮度」「県内原料」「県内加工」をキーワードに、県産魚と県内加工品の販売に重点的に取り組む。2日にあった年末展示商談会でも地産コーナーを拡充している。

◆福井中央魚市 県内メーカーと商品開発

全国海水養魚協会(嶋野勝路会長)は2日、静岡県の内浦漁協(大沼富久組合長)で「養殖魚についての意見交換会と養殖漁場視察」を行った。消費者団体ら34人が参加し、船で内浦湾内の養殖イケスを見学。生産者から養殖方法、魚種ごとの特性など説明を受けた後は、昼食を兼ねて養殖魚を試食した。参加者は「脂がのっていて歯応えもあり、おいしい」と新鮮な養殖魚の味をたん能した。

◆全海水が消費者と交流

▼「本物。鹿児島県」さつま揚げを全国へ

▼日かつ・マダガスカル漁業協定延長で合意。アルゴスの搭載、VMSで認める。こちら漁況情報部=生鮮カツオ

漁業協定延長で合意 -日かつとマダガスカル

◆かごしまの新特産品コンクール 知事賞に「敬天のかんぱち『潮』」

平和堂09年2月期決算 連結、単体とも減収減益



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10484号 2008年10月7日発行

8月のスルメ水揚げ、35%減の1万7000t

大洋A&Fが恒例の「お神酒おろし」

いわし食用化協「いわし料理の会」で青魚PR

東京ガス、涼しい厨房システムを開発

はごろもフーズ、シーチキンホワイトミート限定販売

ごま油の利用で魚油使用削減

ハリケーン被害、米国大手魚粉会社に影響

極洋、カヌースラローム選手権に協賛

業界人物スポット フジプロテインテクノロジー(株) 大豆タンパク健康情報センター長 本郷 晋一(ほんごう・しんいち) 氏



水産経済新聞 今日のニュース

【平成20年10月7日(火)】

◆ カナダ東海岸イースカズノコ/最終2000㌧強へ減産、内販値上げ必至

カナダ東海岸イースト冷凍カズノコの生産は、昨年実績を大幅に下回りそうだ。

漁獲量から推定して北と南で2000㌧台前半が予想され、価格も現地に押し切られそうな雲行き、近く現物が到着するが、仮価格としてもあまりにも高く、商社筋は国内価格を打ち出せない事態に陥っている

鈴木俊一先生と語る会」/

水産政策協議会が5日、岩手県宮古市で開催。

地元漁業者ら150人を前に鈴木俊一水産総合調査会顧問は、「今こそ水産の長期グランドデザインを」と熱い思いを語った

カナダBC州抱卵ニシン漁/

09年漁獲枠は前年並み1万1750㌧、休漁という最悪事態は回避の見通し

JFみやぎは今期の鮮カキ初共販を14日に実施する。

末端の扱い意欲が強い中半月遅れのスタートで、販売や相場には少なからず影響が予想される

人と海との共生を考えるシンポジウムが5日、岩手県宮古市で開かれ、参加者からは「里海保全活動では市民を巻き込み情報発信することが重要」と指摘があった

石川県富来漁港で「震災復興新港概成式」開催/

県内初の施設として「海水交換型防波堤」「蓄養岸壁」がほぼ完成し、式典には森元首相も参加して、挨拶した谷本知事は漁協ブランドの商品力向上に期待を述べた

<水産加工版> 

山長遠藤商店/「ぶり照り焼き」完全無添加仕上げ、他

<㈱大水・業務部商品情報[10月]> 

戻りガツオ最盛期に、入荷量多く大型中心/旬のサバ、前年より入荷量増で大型

「鯨と食文化を語る市民の集い」/

釧路市で3日開かれ、市民300人が参加。鯨食や捕鯨の歴史に関する講演のほか、クジラ料理試食会が行なわれた

全国3位の生産量ながら知名度がいま一つの宮城産ホタテをPRしようと、JFみやぎはみやぎ生協5店舗で試食販売会を実施。

バター焼きが振る舞われた店内は予想以上の盛況となった

地域活性化と水産の再生③/歌手・タレントの大奈さんに聞く> 

京都拠点に活性化に貢献。歌で魚や野菜の普及を応援



水産北海道 ニュースフラッシュ(北海道漁協系統通信)

2008年10月

〈10月3日発行/5532号〉

道省エネ促進協議会「省燃油操業実証事業」第二次締切

沿岸小型は41漁協・112グループ、事業費約70億円

一次・二次合計で55漁協・167グループ、100億円を突破

高橋知事が緊急経済対策会議で各界の意見要望聞く

桜庭会長が燃油対策の充実、ガソリン税の免税求める

平20年度道南太平洋海域のスケトウダラ資源と漁況予測

前年同の7万トン程度、中〜小型魚の割合高い

平成19年度末の漁村における汚水処理人口普及率

4.3万人増、2%アップの49%

道立漁業研修所が漁業就業促進研修参加者を募集

第2回の募集期限は12月1日(月)必着

〈9月30日発行/5531号〉

地区漁協組合長会と道漁連の代表が道に要望

来年実施の「環境・生態系保全交付金に予算確保を

9月20日現在の秋サケ漁獲速報(連合海区調べ)

820万尾で78%、金額も110億と87%

えりも以西日高・道南、オ海西部が前年を上回る

『農林漁業ことはじめ2008トークライブin札幌』

新規就業者の体験談、情報提供や相談ブースで理解深める

札幌圏で秋まつり本番迎え、大人気の水産物

石狩さけまつり、さっぽろオータムフェスト2008など

ジャスコでは厚岸「大黒さんま」、二条市場でもグルメ味わう

[本紹介]「明太子開発史」(成山堂書店

明太子の歴史、製造法、利用法を総合的に著した書

〈9月26日発行/5530号〉

道南太平洋海域スケトウダラTAC協定運営委員会

渡島・胆振の刺網12月まで3万4千、1月以降1万トン

刺網と待ち網で「共通枠」設定、TAC有効利用めざす網

全漁連漁協運動功労者に寺井二三男前泊村漁協組合長

表彰式は11月20日、東京・虎ノ門パストラルで

「2008年オホーツク海沿岸におけるサンマ漁況の見通し」

来遊量少なく、沿岸への来遊時期は九月下旬以降

「農商工等連携促進法」に基づき本道から7件を初認定

奥尻産ほっけ、苫小牧産ホッキ貝、ホタテ貝殻を利活用

道産水産物使用の「北海道 海弁当」発売開始

道ぎょれん、ローソン、キリンビールが初のコラボ



水産北海道 新着

What's news

通信5532号.pdf

通信5530号.pdf

〈2008年10月〉

10月3日発行/北海道漁協系統通信5532号

9月30日発行/北海道漁協系統通信5531号

9月26日発行/北海道漁協系統通信5530号

9月19日発行/北海道漁協系統通信5529号