20081017

01水産林務部総務課

「平成19年度 水産業・漁村の動向等に関する年次報告」(平成19年水産白書)を公表しました。



02青森県庁 青森県水産情報

(2)サケ速報



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成20年10月16日更新 / 水産業基盤整備課

水産業基盤整備課の紹介

 ■養殖振興班

 ■資源環境班

  (2008年10月16日現在)

■漁港施設用地分譲中!


04宮城県水産技術総合センター

【電話・代表番号】0225−24−0138  【FAX】 0225−97−3444

【普及指導チーム直通電話】0225−24−0130

【企画情報部直通電話】0225−24−0153

【養殖生産部直通電話】0225−24−0139



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成20年10月17日 更新

10月17日

17.8℃  



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2008年10月16日登録]



07財団法人福島県栽培漁業協会

平成20年10月15日更新





アユ・種苗生産中

ウニ採卵開始

水産種苗研究所参観デー

  去る9月20日(土)は、悪天候にもかかわらずご来場頂き、まことにありがとうございました。

 今後ともよろしくお願いします。

        

              〜スタッフ一同〜

参観デーのスケッチ



07福島県の水産業

       更新月日:平成20年10月17日

 1.コイヘルペスウイルス病(KHV病)について

 2.ニシキゴイを飼育している皆様へ

 ・相馬双葉漁業協同組合相馬原釜支所

 ・相馬双葉漁業協同組合請戸支所

 1.水産関係イベントカレンダー(20.10.17更新)



07福島県水産試験場

20.0℃

 19.0℃



08茨城県沿岸資源部

平成20年10月14日操業速報第1669号

平成20年10月15日操業速報第1670号

平成20年10月16日操業速報第1671号



08茨城県水産試験場漁業無線局

10月16日










08茨城県内水面水産試験場

 2008年10月16日(木) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 20.1℃, DO: 6.4mg/l



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2008年10月17日

2008年10月17日の朝9時の水温 22.4℃



22静岡県水産技術研究所富士養鱒場

平成20年10月16日更新

 トピックス

平成20年10月16日

トピックスに「河津川でアユ産卵場造成工事が行われる」を追加しました。

「養鱒場からのお知らせ」を更新しました(イベント開始時刻が変更されました)。



23愛知県水産試験場

最終更新 平成20年10月16日

自動観測ブイ情報を更新しました。(10月16日)

ブイ水温週報を更新しました。(10月14日)



24みえのうみ

10/16

鈴鹿・亀山

桑名市の小学生が鈴鹿川上流で生物観察会を行いました



24一日一魚

平成20年10月16日

詳しくはココをクリック!

アカイサキ

 今朝は市場に出かけるころ、まだ見事な月が残っている。漁は少ない。マアジ、マルアジ、マルソウダ、ヒラソウダ、ヤマトカマス、アカカマス、タチウオ、ゴマサバ、イサキ、マダイ、ムツ、ボラ、アオリイカ、イセエビ、サザエ、トコブシなど。活けは・・・(つづきを読む)



24三重県水産研究所

バナー広告について 広告:鯨望荘:別ウィンドウで開きます

早田定置ブイ海況情報(10/16再設置)

伊勢湾貝類漁場水質情報(近日公開)

2008.10/16

早田定置網漁場(尾鷲市)に水温・流向流速自動観測ブイを再設置し、情報提供を再開しました。得られた情報はパソコン版と携帯電話版で提供しています。詳しくは、トップページから。



24三重県水産研究所(新着情報)

2008.10/16

早田定置網漁場(尾鷲市)に水温・流向流速自動観測ブイを再設置し、情報提供を再開しました。得られた情報はパソコン版と携帯電話版で提供しています。詳しくは、トップページから。



29奈良県農業水産振興課

ページのトップです

ここからメニューです。

トップページ県庁の組織農林部農業水産振興課

分野別ホームページ

更新日:平成20年10月17日

 奈良県エコファーマー連絡会 第2回エコファーマー体験ツアー(消費者交流会)開催!(H20.10.17)

トップページ県庁の組織農林部農業水産振興課

個人情報の取り扱いについて | リンク・著作権・免責事項 | 奈良県ホームページガイドライン

お問い合せ先:奈良県農業水産振興課 nogyos@office.pref.nara.lg.jp TEL 0742-27-7443 

(c)Nara Prefecture All Rights Reserved. 各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2008年10月16日 研究員の市場日記を更新しました。 New!

2008年10月14日 境港の旬別水揚量を更新しました。

2008年10月14日 湯梨浜町沿岸水温を更新しました。



32島根県 隠岐支庁水産局

【隠岐支庁水産局】落札結果(10月9日開札分)(10月16日)



33岡山県備中地域の水産業の紹介「ぎょぎょ通信」

 10月〜 倉敷、笠岡の海域でノリ養殖がスタートしました

 ⑨倉敷、笠岡のノリ養殖

最終更新日 平成20年10月16日



34広島市水産振興センター

ひろしまフードフェスティバル(アナゴ丼、タコ飯、カキ入りおやき、シジミ汁:中央広場)

ひろしまフードフェスティバル(アナゴ丼、タコ飯、カキ入りおやき、シジミ汁:中央広場)



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成20年 (2008年) 10月 16日

○10/16 瀬戸内海側の水温・塩分(山口漁港定置観測)

○10/15 人工衛星(Terra・Aqua)による海面水温画像(山口県周辺海域)



37香川県 水産課情報一覧

2008年10月16日

「ハマチ料理インストラクター講座」を開催します



38愛媛県魚病指導センター

10月16日

4.18

10月17日

23.6

33.4

3.93



39高知県水産試験場

2008年10月16日

 「新調査船の建造」を加筆しました



40福岡県庁 水産業

お知らせ(イベント・募集)

子ども農山漁村交流プロジェクト推進セミナーのご案内



41佐賀県:水産業

2008年10月16日



42長崎県水産部 ゆめとびネット

[2008年10月17日]

「第6回ながさき水産科学フェア(10/19)」(お知らせ)



42長崎県総合水産試験場〜マリンラボ長崎〜

「第6回ながさき水産科学フェア」を開催します。



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2008年10月16日

10/16 豊前海漁海況情報



46鹿児島県 水産技術開発センター

2008/10/16

漁海況情報の漁海況週報に第2276報を掲載しました。

2008/10/16



独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所

契約に関する情報

H20いきいき学級 いきいき学級を開催

■2008.10.16

広島県立総合技術研究所成果発表会へ出展 new

■2008.10.16

イベント情報に平成20年度いきいき学級開催報告を掲載しました new



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

10/17(金)9:00現在

水温:18.6℃ 天気:晴れ

気温:15.2℃ 過去データ

ミジンベニハゼ【発行】東北水産研究レター No.9 ウミガメサンマ中短期予報(毎月9のつく日)発表! ミジンベニハゼ【終了】八戸支所 10/12(日曜)一般公開 310名のご来場ありがとうございました。 ウミガメ若鷹丸 第9次航海 10/3-11/21(46日間) 塩釜港に停泊中。10/20(月)夕方に出航予定 ミジンベニハゼおさかな写真館 月2回更新中! ウミガメ

東北水産研究レターHPへ  八戸支所一般公開ポスター(PDF 290KB) 若鷹丸 10/3-11/21(46) 第9次航海:「太平洋北区(東北沖太平洋)の底魚類資源量調査」 アカドンコ PDF 81KB  サンマ中短期予報へ

 アカドンコ(PDFファイル 81KB)

■2008.10.16

おさかな写真館 No.38 アカドンコ (PDF 81KB)

若鷹丸 10/3-11/21(46) 第9次航海:「太平洋北区(東北沖太平洋)の底魚類資源量調査」 10/16(木)13:30 塩釜寄港中 10/20(月)夕方出航予定



水産庁ホーム

平成20年度磯焼け対策全国協議会の結果概要について(平成20年10月16日)



独立行政法人 水産大学校トップページ

11月28日に本校が後援する「うみ・ひと・くらしシンポジウム2008in大分−地域資源を使った食の提供とまわりの人の巻き込み方―」が大分市で開催されます(2008/10/17 09:16)



農林水産省大臣等記者会見

平成20年10月16日(木曜日)[文字]



(財)漁港漁場漁村技術研究所

漁村地域力向上事業



(社)海洋産業研究会

◆新たな海洋立国を目指す海洋基本法・基本計画の下で、世界第6位の広大な面積を有するわが国200海里水域の開発・利用・保全・管理のうえで、飛行艇の果たす役割について話題提供をいただきます。詳細はこちら



(社)責任あるまぐろ漁業推進機構

(平成20年10月16日)

フィッシュ・ロックバンド 漁港 森田船長 ト−クライブ 激突 UMA vs マグロ

(平成20年10月16日)

平成19年マグロエッセイ応募作品を掲載

 「マグロ延縄漁船乗組員の日々の愉しみは、各種のマグロ料理を作り食べること」



FIS-net 日本のホットニュース



サンマの来遊本格化に向け、漁況予報発表

日本 - 10月17日 2008年

水産総合研究センター東北区水産研究所は、10月中旬から11月下旬までの北西太平洋サンマ中短期漁況予報を発表した。

これによると、道東海域の来遊量はゆるやかに減少し、10月中旬は中位水準、10月下旬以降は低位水準となり、..... 全文はここ



タイラギの養殖技術を開発

10月17日

独立行政法人水産総合研究センター田崎真珠株式会社田崎海洋生物研究所、および長崎県総合水産試験場は、小長井町漁業協同組合..... 全文はここ

世界初のMSCカツオ漁業認証、 日本ではじまる

持続可能な漁業に与えられるエコラベル認証として世界で広く知られているMSC(海洋管理協議会) 認証が2008年10..... 全文はここ

カラフトマス・秋サケともに来遊量は前年を下回る

..... 全文はここ

2008年10月16日

ニチレイの中国産冷凍インゲンから農薬検出

2008年10月15日

世界水産学会議が横浜で開催

2008年10月15日

95%以上が正月におせち料理を

8月の月末在庫量は前年並み

32名の水産功労者が決定

メタボ対策に特化した健康食ショップオープン

食品開発展、水産各社が魚由来機能性素材などを出展

フード・テクノフェア、来場者募集中

釜山水産貿易エキスポへの参観者募集

マルハニチロがカナダCLEARWATER SEAFOODS社と資本・業務提携



みなと新聞/今日のニュース

2008年10月16日(木)

宮城県産生食用カキの出荷が14日、県内各浜で一斉にスタートした。今季はカキの放卵が遅れたため、例年より2週間遅い初出荷。同日はJFみやぎの石巻気仙沼、塩釜の各カキ共販所で入札があり、合計約39トンが上場。うち25トンを扱った主力の石巻では、初回10キロ当たり平均1万7342円(前年比2%高)と前年並みの価格で取引された。生食用カキの出荷は来年3月末まで続く。

◆宮城産カキ、シーズン入り

水産総合研究センター田崎真珠・田崎海洋生物研究所、長崎総合水産試験場は15日、小長井町漁協(長崎県)と共同でタイラギの垂下式養殖技術の開発に成功したと発表した。タイラギを対象にナルトビエイなどの食害や貧酸素水域などから回避可能な垂下式養殖技術の開発にはこれまでほとんど取り組まれたことがなく、稚貝から出荷サイズまでの生産に成功したのは今回が初めて。

◆タイラギ垂下式養殖技術開発に成功

土佐鰹水産(土佐鰹、本社・高知県幡多郡、明神宏幸社長)のカツオ一本釣漁業グループが、MSC(海洋管理協議会)の漁業認証取得に向け本審査に入った。カツオ漁業で世界初、国内漁業では2番目の認証を目指す。早ければ来夏にも取得する見通し。MSCの認証取得をテコにカツオ一本釣漁業で漁獲されたカツオ商品の普及・啓発につなげる。

◆遠洋一本釣、MSC本審査入り

7年ぶりのシシャモ漁獲枠設定にノルウェー漁業界が沸いている。国際海洋探査委員会(ICES)がこのほど、バレンツ海のシシャモ漁に対し、枠39万トンを設定。14日からベルゲンでロシアとノルウェーの漁業交渉が始まった。ハンス・ペター・ネスノルウェー水産物輸出審議会日本事務所代表は「素晴らしいニュース」と、来春の日本向け輸出に期待を寄せる。

ノルウェー 7年ぶりにシシャモ漁解禁

アイスランド農水省は先週開かれたアイスランド水産物展示会で、同国の水産物が、責任のある操業と資源管理を背景に漁獲された魚類から製造されたことを明示するためラベルを貼付することになったと発表した。

アイスランド 水産物に特定ラベル貼付決定

▼養殖=開かれた養殖の未来55。大消費地養魚市況。清洋水産=独自MPの導入で差別化

▼タイラギ下垂式養殖技術開発に成功。稚貝から出荷サイズまで生産

          (5面)

◆ビジネスプラン10件認定 -全国漁業就業者確保育成センター

ライフコーポレーション09年2月期中間単体 増収増益も水産は苦戦

◆海洋環境保全へ航行規制海域指定 -09年度に国交省が調査



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10491号 2008年10月17日発行

「すしざんまい」7年で24店、全て黒字に

Kona Blues、メキシコでヒレナガカンパチ養殖

アイスランドの大手3銀行、政府管理下に

8月の冷蔵倉庫、入出庫とも減少

11月のうおいち、冷マグロ少なめに

磯焼け対策、事業化めざし各地で取り組み

インドネシア、マグロ割当枠の増加を求める

食品開発展開幕、機能性素材に重点

業界人物スポット 日本クレセント(株) 代表取締役社長 徳野 信雄(とくの・のぶお) 氏

第5566号 2008年10月17日発行

ニチレイフーズ、「ジクロルボスは不使用」

アークス横山社長が冷食でコメント

ローソン新浪社長「冷食に市民権を」

ナックス中村専務(上)「上期増収で折返す」

学流協選定品、21年度新規9品決定

冷食協、中国視察と一部広告出稿を延期

いんげん問題」で厚労省から調査要請

わらべや日洋、山梨に惣菜工場建設へ

食品開発展開幕、機能性素材に重点

業界人脈 極洋食品? 代表取締役社長 高橋 義明(たかはし・よしあき) 氏

セブン&アイ中間、CVS貢献で最高益に

8月の冷食荷動き、実質は前年割れ

イオン、18日から一斉値下げ

訂正…15日号表紙に掲載したメディアツアーの記事

あしからず 「ないものはない、取り引きも継続する」



水産経済新聞 今日のニュース

【平成20年10月17日(金)】

◆ 食害生物の価値向上など紹介/20年度磯焼け対策全国協議会

20年度の磯焼け対策全国協議会が14、15日の両日、農林水産省で開かれ、先進的な取り組みから成功事例、最先端技術などが紹介された。

協議会には全国の関係者やオブザーバー約250人が参加。改めて磯焼けに対する関心の高さがうかがえた

マルハニチロとクリアウォーター社の資本・業務提携/

金融危機の影響を受け、今月末まで実施繰り下げとなる見込みとなった。

主要仲介役を果たしていたアイスランドのグリットナー銀行が国際金融危機によって国有化され、海外資産凍結になったため。国際金融危機の影響が水産業界にも及び始めた

第60回全国漁港漁場大会が16日、東京港区で開催/

節目を迎える今大会は全国から約1500人が参加。

大会決議を全会一致で決め、終了後は関係省庁に決議内容の要請を行なった

イオンは16日、JFいしかわ輪島支所と直接取引し、中部エリアのジャスコで毎月1回産地直送の鮮魚販売を行なうと発表した。

直接取引はJFしまねに次ぐもので、中部エリアでは初の試み

農林水産省と日本農林漁業振興会は15日、20年度農林水産祭天皇杯を発表/

水産部門では第60回全国蒲鉾品評会で「なんば焼」が農林水産大臣賞を受賞した和歌山県の㈱たな梅本店が天皇杯に輝いた

広島大学科学技術振興機構はこのほど、「産学共同シーズイノベーション化事業」の一環として広島大の研究発表会を東京で開催。

干潟や水辺の環境改善をテーマとした発表が行なわれた

水研センターなどは長崎県で大型二枚貝タイラギの養殖技術開発に成功。

今後実証試験を経て3年後をめどに実用化を目指す

冷凍インゲン問題で冷食メーカー各社が戦略見直しを迫られる。

「意図的混入」行為まで視野に入れた対策が叫ばれ、消費離れから減産の可能性も

ホタルイカの発光メカニズム解明に取組む>

研究者は世界でも数少ないが、そのうち2人がノーベル化学賞受賞の下村脩元米ウッズホール海洋生物学研究所(MBL)上席研究員と寺西克倫三重大大学院生物資源学研究科教授。

寺西教授は「発光に関する研究は難しいし、解明してもお金にならない。だから手を出す研究者は少ないが、決着させたい」と語った

<東京3市場8月取扱い> 

3.4%減の4万6543㌧、キロ単価は2.4%上昇。全般に漁模様が安定せず、数量の落込みが大きかった

<POS売れ筋品目ランキング[8月]ベスト100/冷凍食品>

<POS売れ筋品目ランキング[8月]ベスト100/冷凍食品(水産素材)>

マルハニチロ食品は15日、食品開発展で「サケ白子由来のDNA−Naを中心とした食品、健康食品への応用」と題してプレゼン。

同社が独自に開発したDNA−Naが、老化抑制、脳機能改善などに効果が期待できると発表した

静岡県浜松市の輸入卸㈱ブルーリンクが世界初のカナダ産養殖ギンダラを空輸し、来月中旬からフレッシュで販売開始する。

同社はタスマニアサーモンのブランド定着化に実績があり、同じくタスマニア産活鰻輸入でも注目を集めている