20090606

03岩手県水産技術センター

 5月27日、独立行政法人農研機構東北農業研究センターが開発した、簡易空撮気球「ひばりは見た!」、初の海上空撮試験が陸前高田市広田半島大祝漁港付近で実施されました。



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年6月5日 更新

6月5日

15.0℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

18.6℃

・6月5日:ちょっとした話題を更新しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

06月05日

最新情報 06月号  過去の情報は→こちら

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 6月  5日操業速報第1805

平成21年 6月  4日操業速報第1804号

平成21年 6月  3日操業速報第1803号



08茨城県水産試験場漁業無線局

06月05日

6月5日

6月5日


08茨城県内水面水産試験場

 2009年6月4日(木) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 21.9℃, DO: 6.4mg/l



11埼玉県/埼玉県農林総合研究センター水産研究所

2009年6月4日更新

過去のお魚歳時記



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年6月5日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」マサバの測定データを追加しました。(2009年6月5日)

「漁海況旬報」21-15 2009年(平成21)年6〜9月のマイワシ漁況予報 を追加しました。(2009年6月4日)

「漁海況旬報」21-14 サバ漁業の経過と今後の見込み<2009年( 2009年( 平成21年)6月漁期 を追加しました。(2009年6月4日)



13東京都島しょ農林水産総合センター

HOME - 東京都島しょ農林水産総合センター

ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム

ここから大分類です



HOME

海の天気図

八丈海洋ニュース

センター便り

研究・調査

東京ウオッチ

センター紹介



大分類はここまでです

サイト内検索



ここから大分類内のメインメニューです

海の天気図

八丈海洋ニュース

主要成果報告(水産)

主要成果報告(農業)

東京おさかな図鑑

島の特産農産物図鑑

コイヘルペスウイルス病情報



メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です

ここからページの本文です

東京都島しょ農林水産総合センター

お知らせ

過去 60日分表示しています

4月23日木曜日

「小笠原海の情報」平成21年3月分UP

全体のお知らせ一覧

 



カテゴリー一覧

伊豆諸島北部地域

伊豆諸島南部地域

小笠原諸島

東京湾

河川・湖

 



ここまでが本文です 先頭へもどる

ここから大分類内のサブメニューです

東京都

水産庁

農林水産省

東京都農林水産

振興財団



サブメニューはここまでです

ここからこのウェブサイトに関する情報です



関連リンク

サイトマップ



〒105-0022 港区海岸1丁目13番17号

ご質問・お問い合わせ等は tosuiso@ifarc.metro.tokyo.jp

Copyright(C) 東京都島しょ農林水産総合センター All Rights Reserved.

このサイトにおける文章・写真の著作権は東京都島しょ農林水産総合センターに帰属します



ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる





15新潟県:農林水産業

(2009年06月05日) 平成21年度 ふるさと越後の家づくり事業の申込み状況について 新着 注目

(2009年06月05日) 平成21年度 ふるさと越後の家づくり事業について 新着

(2009年06月05日) 高品質岩船米生産に向けて 新着

(2009年06月05日) 環境保全型農業の概要 新着

(2009年06月05日) みどりの畦畔(あぜ)づくり運動実施中! 新着

(2009年06月05日) 農地・水・環境保全向上対策(営農活動支援) 新着



16富山県農林水産総合技術センター

  ○ 水稲作況試験調査結果発信中(農業研究所  H21.6.2〜)



20長野県水産試験場

最終情報更新日:2009年6月5日

09. 6. 5

職場体験学習を受け入れました

09. 6. 5

信州サーモンの稚魚の出荷を始めました

09. 6. 5

南安曇農業高校の皆さん方による花壇・庭木の手入れ



23愛知県水産試験場

伊勢湾の赤潮情報を更新しました。(6月4日)

知多湾の赤潮情報を更新しました。(6月4日) 

渥美湾の赤潮情報を更新しました。(6月4日)


28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.6.5:漁場環境情報2106号

H21.6.5:貝毒情報2104号(アサリ)



32島根県 隠岐支庁水産局

第19期第278回隠岐海区漁業調整委員会の開催について( 6月 5日)



34広島市水産振興センター

H21.6.3 カキ採苗調査補助に従事する臨時職員の募集内容を公開



36徳島海区漁業調整委員会事務局

徳島海区漁業調整委員会事務局

TOPへ



36徳島県水産課漁業調整室

水産課漁業調整室

TOPへ



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年6月5日

6月5日

20.0

6.30



39高知県庁 内水面漁業センター

05月15日(金曜日)



41佐賀県:漁海況情報

2009年6月5日

イメージ

平成21年6月号(PDFファイル 254kb)

平成21年5月号(PDFファイル 251kb)

平成21年4月号(PDFファイル 264kb)

平成21年3月号(PDFファイル 259kb)

平成21年2月号(PDFファイル 105kb)

平成21年1月号(PDFファイル 103kb)



41佐賀県:漁場環境情報

2009年6月5日

画像 玄海水産振興センターが、玄海地区の漁業者の方に発信している漁場環境情報を、PDFファイルで掲載します。

平成21年6月5日(PDFファイル27kbyte)

平成21年5月12日(PDFファイル27kbyte)

平成21年4月20日(PDFファイル29kbyte)

平成21年3月20日(PDFファイル140kbete)

平成21年2月10日(PDFファイル140kbyte)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年6月5日

  6/ 4  赤潮情報更新(PDF) 



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

テレビ取材

5月29日

離乳食は卒業です!

6月5日

■ 2009/06/05 さいばいコラムメバリング万歳!を掲載しました。New!

■ 2009/05/29 刊行物等に「栽培漁業センター技報」No.9のpdfファイルを掲載しました。



最新コラムNo.56

2009/6/5

コラムNo.55



独立行政法人 水産総合研究センター 中央水産研究所

契約職員の募集

リアルタイム

海洋情報収集システム

契約職員の募集を掲載しました。 2009.6.5掲載



水産庁ホーム

第2回離島漁業再生支援交付金制度検討会の開催及び一般傍聴について(6月5日)

離島漁業再生支援交付金制度に関する御意見の募集について(6月5日)

漁村活性化のあり方検討委員会(第2回)の開催について(6月5日)

全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)年次会合の開催について(6月5日)



水産庁漁港・漁場の整備

2009年5月29日 漁港漁場整備部プレスリリース一覧

「漁港漁場整備部プレスリリース一覧」に『平成20年度分の直轄事業負担金に係る情報開示について』を掲載しました。



農林水産省大臣等記者会見

平成21年6月5日(金曜日)[文字]

YouTube[外部リンク]

Yahoo!JAPAN[外部リンク]

YouTube[外部リンク]

Yahoo!JAPAN[外部リンク]



(社)全国海水養魚協会

毎年6月は食育月間!



(社)全国漁港漁場協会

2009.06.05

漁港漁場月報 更新

リンク 更新



(社)大日本水産会

2009/6/05

「世界漁業展2009(スペイン、ビゴ)」のお知らせ

平成20年度「食料・農業・農村白書」「森林・林業白書」「水産白書」に関する説明会の開催について



日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/06/05

北海信用金庫との証券化支援業務に係る基本契約締結についてをプレスリリースしました(154KB)

2009/06/05

静清信用金庫、掛川信用金庫、富士信用金庫、焼津信用金庫、島田信用金庫、沼津信用金庫との農畜産業や水産業及びその関連産業分野における業務協力についてプレスリリースしました(315KB)

2009/06/05

民間金融機関等との業務協力(237KB)



FIS-net 日本のホットニュース



4月はサバが25%値下がり

日本 - 06月05日 2009年

農林水産省は、平成21年4月の産地水産物流通統計を発表した。

主要な魚種では、サバ類の上場水揚量が2万922トンで、前年同月と比べると972トン、率にして5%増加した。漁港別では、調子(千葉県)などで大幅に増加した。価..... 全文はここ



業務用食品市場、冷凍食品は大きな打撃

06月05日

株式会社富士経済は、外食・中食向けなど業務用食品市場の調査を実施し、その結果をまとめた。

業務用食..... 全文はここ

味の素と水産総合研究センターがカツオ資源を共同調査

06月05日

味の素株式会社と水産総合研究センター遠洋水産研究所は、西日本太平洋沿岸におけるカツオ資源の共同調査を開始した。

..... 全文はここ

ヤマサの練り物、父の日セット発売

06月04日

同社はこれまでにも、..... 全文はここ

2009年06月03日

国際食品工業展(FOOMA JAPAN)、来週開催

2009年06月03日

レトルト食品のポータルサイト開設

サケ来遊量大幅減、平成16年級の大幅減が要因か

クロマグロ完全養殖、ついに事業化へ

6月の市況、横ばい〜弱含みに推移

音響によるハダカイワシ類の観測が可能に

ふるさと食品フェアへの出展者募集

「海とさかな」コンクール、6月1日より申請登録開始

加ト吉代表取締役異動

魚の最終的決断は脊髄の神経回路で



みなと新聞/今日のニュース

2009年6月5日(金)

味の素(山口範雄社長)は4月から、水産総合研究センター(中前明理事長)遠洋水産研究所と共同で、西日本太平洋沿岸でのカツオ資源調査を始めた。5月7〜13日には奄美大島周辺海域でカツオ1000尾を標識放流、同海域のカツオ漁獲量減少要因などを解明する。同海域の標識漂流では過去最大規模。味の素グループは農畜水産物を原料とするメーカーとして、資源の持続的利用に向けた研究に取り組む。瀬戸内漁協(鹿児島)が協力する。

◆味の素と水総研、カツオ資源で共同調査開始

国連食糧農業機関(FAO)と環境計画(UNEP)は1日から2週間の日程で、ドイツのボンで開幕した気候変動枠組み条約に関する国連作業部会に、「海洋生態系や漁業・養殖への配慮」を促す声明文を提出した。「地球環境を左右する重要な役割がある海洋の健全性確保は気候変動を考える上の優先課題」が骨子で、2013年以降の地球温暖化対策の国際的枠組み(ポスト京都議定書)の中に、沿岸社会の存在をより重く位置づけるよう呼びかけている。

◆気候変動会議へ、FAOなど漁業に配慮要請

東京北魚(米澤照雄社長)と南予ビージョイ(宮内圭三社長)はこのほど、東京都中央卸売市場足立市場の卸売場に約50トンの活魚槽を設置、養殖魚の拡販に着手した。対象魚種は養殖のマダイ、カンパチ、ヒラメが中心。活魚槽のそばに作業台を置き、末端ユーザーの使用時間に合わせて締めるなどし、高鮮度の状態で提供する。両社は周辺地域のスーパーや飲食店向けの営業を強化、活魚取り扱いを目指す。

◆東京北魚、南予ビージョイ 首都圏の活魚販路開拓へ

漁業情報サービスセンター(JAFIC)の二平章技術専門委員は3日、第1回漁業情報研究会で日本近海来遊のカツオの生物特性について報告。資源水準高位、資源増加とされる中西部太平洋カツオについて「本当にそうか疑問に思う」と強調、資源に黄色信号がともり始めていると語った。カツオの産卵若齢化にも言及。夏の産卵減、冬の産卵増で4〜6月の日本近海来遊群の組成にも変化が表れているという。若齢魚が資源を支えるため、資源変動も激しくなると予測する。

◆カツオ資源に黄信号 -JAFIC二平氏指摘

ノルウェー水産物輸出はサケやトラウト、ニシン、サバなどが依然好調で5月単月、1〜5月累計とも金額が伸びている。ノルウェー水産物輸出審議会の3日の発表によると、5月は33億ノルウェークローネで前年同月より4億6100万クローネ(16%)増、累計も172億クローネと前年同期より21億クローネ(14%)増えた。エーギル・オーブ・サンドハイム市場情報部長は「サケだけみても5月は前年同月比4億6800万クローネ増。価格も前年同月よりかなり高い」と好調な背景の一端を説明した。

ノルウェー水産物輸出額 5月も好調、16%増

▼値ごろ感増し好機到来!北海道産ホタテを全国へ

       (2-5面)

▼地域のページ・沖縄

        (6面)

ノルウェー水産物輸出額=5月も16%増と好調

        (9面)

◆世界初のハイブリッドリフト発売へ -トヨタ

◆東京大田魚市場 社長に小林営業本部長

東都水産事務所改装、営業力向上へ空間活用

(10ページ)



週刊水産新聞

日高昆布の魅力発信 様似町でフォーラム



講演に聴き入る約200人の参加者

 日高昆布の魅力を再認識し国内外に発信するフォーラム(実行委員会主催)が5月30日、様似町中央公民館文化ホールで開かれた。

[記事の続きを読む]  (06月08日付)

紋別漁協 タコ好漁 前年比3割アップ (06月08日付)

宮城県ホヤ 新疾病が拡大 (06月08日付)

オ海ホタテ地まき 本操業スタート 28万2270㌧計画 (06月08日付)

日高昆布の魅力発信 様似町でフォーラム (06月08日付)

24日、函館で水産食品フェア  (06月08日付)

えりも食品 鹿肉昆布巻き発売 (06月08日付)



水産タイムス 冷食タイムス

今週の1本(週刊冷食タイムス:09/06/01号より)越川宏昭

どこまでいくのか低価格化 第2弾

小売業の視点「PBの敵はPB」

 本紙5月12日号で「どこまでいくのか低価格化」と題してオピニオンを掲載した。「安売り常態化、PB商品台頭」の見出しのもとに、冷凍食品業界が低価格化の荒波にさらされている現状、とくにスーパー...

この人に聞きたい(週刊水産タイムス:09/06/01号より)

焼津水産高等学校校長 松田清孝氏

新実習船「やいづⅣ世」竣工

 焼津水産高等学校の実習船「やいづⅣ世」がこのほど完成し、6月1日、三保造船所から同校へと引き渡される。新焼津漁港へ入港した同船は一般公開され、竣工式...

この人に聞きたい



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10642号 2009年6月8日発行

横浜冷凍、大阪に新設用地を確保

近大養殖クロマグロ、都内で試食フェア

フランス、安値のマダラ売上げ5割増

「食卓に迫る海洋危機」でシンポ

「野毛くじら横丁」復活、鯨料理を提供

中国、マグロ缶詰工場をパプアに建設

4月の産地卸売価格、サバ25%低下

西村機械、FOOMAで米粉セミナー

マルハニチロ、Wウエーブ3号を発刊

業界人物スポット エム・シーシー食品(株) 取締役品質保証部長 竹崎尚雄 (たけざき・ひさお)氏

4月の冷蔵倉庫、川崎が活発な荷動き

第5655号 2009年6月8日発行

宝幸、前3月期の冷食事業は横ばいで着地

菱食、新商品トップ「おさつちゃん」

旭食品、竹内信夫専務が副社長に

三井食品、展示会を8月開催に前倒し

ダイエー、新浦安店で冷食フェア

ヤヨイ藤嶋社長「中国工場は中国に任せる」

日水、「海とさかな」コンクール協賛

マルハニチロ、カロリー0のデザート

コカ・コーラ、「冷凍PET」を発売

低カロリー惣菜店、都内に7月開業

あしからず 「合言葉はドリームズカムトゥルー」

柏木商事、前期売上高6%増89億円

南日本G、東京都中野区に本社移転

グルメ&ダイニング展の小間募集

業界人脈 (株)宝幸 事業本部 冷凍食品事業部長 三ツ矢卓司(みつや・たかし)氏

増田運輸、荷捌きをシステム化



水産北海道 ニュースフラッシュ(北海道漁協系統通信)

2009年6月

〈6月2日発行/5587号〉

「漁業就業者支援フェア2009」札幌で開催

就業者希望者約30人が来場、9人を選択指名

6月5日までに研修生が最終決定、浜で漁業を体験

水産庁が当初・補正予算のブロック説明会

強い水産業づくり交付金水産物の産地販売力強化など

大型追加補正予算に対応し積極的な活用を呼びかける

水産物加工連が「第48回通常総会」を開催

事業積極運用と活発な組織活動で水産加工業界振興に努力

昨年度の購販売事業は数量27%増、金額6%増

道いか釣漁業協会の平成21年度通常代議員会

全国合意の光力削減を最重要課題に、遵守の方法を検討

漁獲調整は青森県が100箱増、本道も前年より50箱増枠

道女性連の平成21年度第1回地区会長会議

外国人留学生料理教室、お魚殖やす記念の森植樹継続

新谷会長はじめ全役員を再選、小樽地区は小塚会長が理事に

〈5月29日発行/5586号〉

初の「おたる祝津にしん祭り」が大盛況に

「鰊焼き」1000尾を無料提供、豊漁のニシンを満喫

ニシン稚魚の放流式や小樽市漁協による水産物即売も

道庁赤れんが前庭で『北のめぐみ愛食フェア2009』

消費者と交流、安全・安心な本道の農水産物を提供

12月まで道内各地の11会場で46回、80日開催

「ステップ・アップぎょさい」北海道推進協議会

新しい漁業共済の普及運動(4年間)の重点内容を協議

道JF共済推進本部が全道一に輝く4漁協を表彰

南かやべ(チョコー新規)、歯舞(くらし・長期共済新規)

宗谷(チョコー保有増加)、網走(こども共済新規)も

50回を記念し「JF道女性連ふれあい運動」と連携

6月1日から「全道漁協みな貯金運動」がスタート

『マリンちゃん定期』『マリンちゃん積立』当選総数25,000本



水産北海道 新着

通信5586号.pdf

〈2009年6月〉

6月2日発行/北海道漁協系統通信5587号

5月29日発行/北海道漁協系統通信5586号

5月26日発行/北海道漁協系統通信5585号