20090609

01マリンネット北海道

Last Update Jun 8,2009

6/8

浮魚ニュース3号をアップしました(金星丸:日本海スルメイカ北上期調査)

6/5

函館水産試験場船舶用燃料(A重油)1リットルあたりの単価契約



02青森県庁 青森県海区漁業調整委員会事務局

委員会開催予定[6月8日]

総務部

企画政策部

環境生活部

健康福祉部

商工労働部

農林水産部

県土整備部

エネルギー総合対策局

地域県民局

出納局

病院局

県議会

教育委員会

人事委員会

労働委員会

監査委員

選挙管理委員会

海区漁業調整委員会

Copyright© 2009 Aomori Prefectural Government All Rights Reserved.



03岩手県水産技術センター

 漁業資源部では、サンマの資源状況把握の一環として、定置網に入網したサンマ、百尾の体長、体重、生殖腺重量の精密測定を行いました。

  測定された、サンマは、おおよそ体長28〜31cm、体重100g程度でした。今後、さらに北の海に回遊し、たくさんの餌を食べた後、再び南下してくるものと考えられます。

 (6月8日)     





これが定置網に入網するサンマ

 体長、体重、生殖腺重量を測定。(漁業資源部)





メス(卵巣です。)

   オス(精巣です。)

(メンテナンス中のためデータ配信休止中です。)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年6月8日 更新

6月8日

14.7℃  



05美の国あきたネット [水産振興センター]

きょうの海水温   [2009年6月8日登録]



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

6月5日(金)

6月8日(月)

16.1℃

19.0℃

9日(火)





10日(水)





11日(木)




12日(金)





↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 6月  8日操業速報第1806号

平成21年 6月  5日操業速報第1805号

平成21年 6月  4日操業速報第1804号


08茨城県水産試験場漁業無線局

06月08日

6月8日

6月8日



08茨城県内水面水産試験場

 2009年6月8日(月) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 21.1℃, DO: 6.2mg/l



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年6月8日)

「入札公告」を追加しました。(2009年6月8日)



13東京都島しょ農林水産総合センター

5月19日火曜日

小笠原「海洋島」No.64を掲載しました



14神奈川県水産技術センター 相模湾試験場

「平成21年度相模湾で獲れる四季の魚・親子料理教室」の参加者を再募集します。

平成21年度相模湾で獲れる四季の魚・親子料理教室」の参加者再募集します。内容等が当初計画から変更した箇所もありますので、詳細をこちらからご覧ください。よろしくお願いします。(平成21年6月8日)NEW

小田原魚センター誕生と波及効果(平成16年1月)



15新潟県:農林水産業

(2009年06月08日) 平成21年度 ふるさと越後の家づくり事業の申込みについて 新着

(2009年06月08日) 県産材の紹介 新着

(2009年06月08日) ふるさと越後の家づくり事業の抽選について 新着 注目

(2009年06月08日) 平成21年度 ふるさと越後の家づくり事業について 新着

(2009年06月08日) 岩船米0608 新着

(2009年06月08日) 【巻】若い農家のコミュニティショップ 百笑(ひゃくしょう)が開店します! 新着



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年6月7日

2009年6月7日の朝9時の水温 18.9℃



23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年6月5日 

自動観測ブイ情報 を更新しました。(6月5日)

漁況速報を更新しました。(6月5日)



24みえのうみ

06/08

「ヒヌマイトトンボ観察会」の参加者を募集します

開催案内はありません



24一日一魚:三重県尾鷲県民センター

平成21年6月8日

詳しくはココをクリック

ヒカリチヒロエビ

 ひさびさの魚市場に心も躍る。漁はまずまずか。マアジ、マルアジ、カタクチイワシ、マイワシ、キビナゴ、ウルメイワシ、イサキ、ゴマサバ、シイラ、カツオ、カサゴ、マルソウダ、トビウオ、マダイ、アオリイカスルメイカ、マダコ、アワビ、サザエなど。活・・・(つづきを読む)



27大阪府環境農林水産総合研究所

初めて、全測定局で二酸化窒素・浮遊粒子状物質ともに環境基準を達成!(06/08報道発表)

平成21年度JICA研修「環境中の有害汚染物質対策コース」の実施について(06/08報道発表)



27大阪府水産技術センター

2009年6月8日

・「大阪湾貝毒原因プランクトン情報第09-19号(2009年6月1,2日調査)

2009年6月2日

・「大阪湾赤潮速報(2009年6月1,2日調査)



27大阪府中央卸売市場

Central Wholesale Market

 見学申込(小学校)

2009年6月8日

市場見学【小学校】の受付を開始しました。



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.6.8:水温観測情報21062号



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年06月08日

市場日記(沖合)を更新しました。 New!

2009年06月08日

市場日記(沖合)を更新しました。 New!

2009年06月08日

夢みなと公園前の水温を更新しました。 New!

2009年06月08日

市場日記(沿岸)を更新しました。 New!



33岡山県水産試験場 栽培漁業センター

種苗生産状況 2009年6月8日



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

2009/06/08

2009/06/04



38愛媛県魚病指導センター

6月8日

6.90



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

6/4

第5号漁海況速報を掲載しました

6/8

◎赤潮・貝毒情報を更新しました

 漁海況速報6/4更新

赤潮・貝毒情報(6/8)



39高知県漁海況システム

☆★☆ 漁海況情報にH21-8号(2009.6.2発行)を登録しました ★☆★



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.6.8更新)

  海況情報(H21.6.8更新)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年6月8日

  6/ 8  緊急赤潮情報更新1(PDF)

  6/ 5  赤潮情報更新2(PDF) 

  6/ 5  赤潮情報更新1(PDF) 


46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/06/08

漁海況情報の漁海況週報に記載している「内之浦湾湾口部水温グラフ」を更新しました。



独立行政法人 水産総合研究センター

第7回技術交流セミナー



独立行政法人 水産総合研究センター まぐろ研究所

■2009/6/3

味の素(株)と共同でカツオ標識放流調査を実施しました。(平成21年5月7〜13日 奄美大島海域)New

■2009/6/3

ISCメカジキ作業部会ほかが開催されました。(平成21年5月18日〜30日 韓国:釜山)New

■2009/5/28

まぐろ類・かつおの初期生態調査を南西諸島海域にて実施しました。(平成21年5月8日〜5月27日 俊鷹丸)New

■2009/5/13

ISC太平洋ビンナガ研究集会が開催されました。(平成21年4月14日から21日 遠洋水産研究所)New

インド洋まぐろ類委員会(IOTC)第13回年次会合が開催〜インド洋におけるマグロ類の保存管理措置について話し合われました〜

農林水産技術会議から農林水産研究レポートNo.26「広域回遊魚類(ウナギ・マグロの完全養殖技術開発」が刊行されました。マグロ研究所は当刊行物に執筆協力しています。内容は下記の農林水産技術会議のHPからダウンロードできます。(農林水産技術会議HP、刊行物、農林水産研究レポートとクリックしてください。)

大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)遵守委員会中間会合が開催〜大西洋におけるマグロ類の保存管理措置の加盟国の遵守状況について話し合われました〜

まぐろの適正保冷温度(−40℃程度)によるエネルギー効率化〜地球環境にやさしい凍結まぐろを水揚げ販売します〜



独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所

■ 2009. 6. 8 奥村卓二チーム長が第7回産学官連携功労賞表彰における

                                     農林水産大臣賞の受賞者に決定

                                   養殖研究所南勢庁舎と玉城庁舎を訪問



水産庁ホーム

日・ペルー漁業協議の結果について(6月8日)

第12回日韓漁業共同委員会第2回課長級協議の開催について(6月8日)


水産庁分野別情報

環境・生態系保全対策 



農林水産省大臣等記者会見

平成21年6月8日(月曜日)[文字]



(財)日本釣振興会

'09.06.06[アングラーズバンド募金報告]募金報告・5月末まで



(社)海洋産業研究会

<今週のUPの一例>(6/8)

三陸沖資源に注目 岩手県調査 沿岸振興へ産業創出   6/6 河北

◆ハマグリのまちへ保全活動   6/5 中国 

八代海で謎の海丘群発見 同形状が80個 6/2 京都



(社)日本水産物貿易協会

輸入実績(月)6/6

輸出実績(月)6/6



全国遠洋沖合漁業信用基金協会

公 告 (2009.06.08)

pdf

PDF( 47KB )



日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/06/08

第4回「アグリフードEXPO2009」の説明会の開催についてプレスリリースしました(164KB)



FIS-net 日本のホットニュース



表示、品質管理についてのオープンセミナー開催

日本 - 06月09日 2009年

財団法人日本冷凍食品検査協会では、表示・品質管理・異物対策・HACCPについてのオープンセミナーを、東京・大阪・名古屋などの全国各地で開催する。

開催されるのは、「表示セミナー(基礎コース・実践コース)」「品質管理実践..... 全文はここ



缶詰協会、技術大会での研究発表者募集

06月09日

社団法人日本缶詰協会は、11月に開催される「第58回技術大会」の研究発表者を募集している。

昭和2..... 全文はここ

マスの生態を調べるサイエンスキャンプ開催

06月08日

水産総合研究センター中央水産研究所では、8月25日〜27日の3日間にわたり開催される「サイエンスキャンプ2009 奥日光..... 全文はここ

エネ蔵、今週開催

06月08日

「エネ蔵2009 〜エネルギーソリューション&蓄熱フェア〜」が、6月10日〜12日の3日間にわたり開催される。全文はここ

2009年06月05日

4月はサバが25%値下がり

2009年06月05日

業務用食品市場、冷凍食品は大きな打撃

2009年06月05日

味の素と水産総合研究センターがカツオ資源を共同調査

2009年06月04日

ヤマサの練り物、父の日セット発売

国際食品工業展(FOOMA JAPAN)、来週開催

レトルト食品のポータルサイト開設

サケ来遊量大幅減、平成16年級の大幅減が要因か

クロマグロ完全養殖、ついに事業化へ

6月の市況、横ばい〜弱含みに推移

音響によるハダカイワシ類の観測が可能に



みなと新聞/今日のニュース

2009年6月8日(月)

オホーツク海の地まきホタテ漁が南部地区で6月1日から順次始まり、本格化している。今シーズンは原貝の増産に伴い、冷凍貝柱(玉冷)の供給増加が見込まれ、昨年から価格調整が進み割安なため、卸、末端小売・外食の扱い意欲は高まっている。道漁連によると、オホーツク地区の今季ホタテ生産量は28万8450トン(前年度実績比3%増)の計画。2日に初水揚げした雄武漁協では9隻が着漁、1日当たり130〜140トンの漁獲となっている。

◆ホタテ オホーツクが本格漁、28万8450トン計画

増幸産業(増田幸也社長)の超微粒磨砕機「スーパーマスコロイダー」が再び注目を集めている。水産分野では既に広く導入されているが、ねり製品などの原料となるすり身供給が不安定になっている中、新たに水産総合研究センターと共同して雑魚のすり身化、食用化に向けた取り組みが検討されている。同社は、ダイヤモンド以外は何でもすりつぶすという磨砕機のトップメーカー。1965年に「スーパーマスコロイダー」を開発した。

◆増幸産業 -超微粒磨砕機で資源100%活用

大阪本場は、日本船がロシア海域で漁獲した新物本チャン塩ベニサケの売れ行きが鈍い。今年はヒネ物が払底しているものの、景気後退で売れ行きが鈍く、今月第1週の卸値は中心の17.5キロ箱7〜9尾入りが前年並みのキロ1500〜1200円。今年の新物本チャン塩ベニは、5月23日に7〜9尾の卸値が前年並みの2000〜1600円でスタート。入荷順調で、今月第1週に400〜500円下落した。

◆大阪本場、新物本チャン塩ベニ 前年並み相場

全国珍味商工業協同組合連合会(全珍連、森口一理事長)はインターネット販売事業に乗り出す。独自に珍味・つまみ専門の仮想商店街(サイバーモール=e-つまみ.com)を立ち上げ、一般消費者や業者向けに組合員の製品を販売する。国内景気の減速で消費マインドが冷え込む中、販売促進支援策の一環として新たな需要を掘り起こし、消費拡大につなげる。11月23日「珍味の日」の"グランドオープン"を目指す。5月27日に正式決定した。

◆逸品をネット販売、全珍連がサイバーモール

第7回産学官連携功労者表彰の農林水産大臣賞が「安全なエビ(バナメイ)の生産システム・プラントの開発」に決まった。受賞者はマーシーワイルダー氏(国際農林水産業研究センター水産領域プロジェクトリーダー)、野原節雄氏((株)アイ・エム・ティー専務)、奥村卓二氏(水産総合研究センター養殖研究所生産技術部繁殖研究グループチーム長)の3人。この生産システムは、世界初となる閉鎖循環式の「屋内型エビ生産システム」で、安全なエビの大量生産を可能とした技術。

◆農水大臣賞に安全なエビ生産システム

▼地域のページ・島根=「しまねの魚」消費拡大へ

        (2面)

産学官連携功労者表彰=農水大臣賞に安全なエビ生産システム。こちら漁況情報部=生鮮カツオ

        (5面)

◆オホーツク毛ガニ 5月末932トン -枠の85%消化

◆アビーCAS研究センター竣工式に200人

◆仙都魚類 -地産地消シジミ、タコなどPR

(6ページ)


水産タイムス 冷食タイムス

今週の1本(週刊冷食タイムス:09/06/02号より)越川宏昭



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10643号 2009年6月9日発行

明太子製品、価格競争が熾烈に

日冷倉協垣添会長「設備投資に動き」

 日ペルー漁業協議、前年並みで合意

5月の養魚、ハマチ・カンパチ相場上昇

日かつ漁協・石川組合長「国産の水産物の消費拡大策必要

フランス人、家庭で寿司を作る

 合食、食べ切り「おしゃぶり昆布」発売

アビー、CAS研究センターが竣工

業界人物スポット はごろもフーズ(株)家庭用営業部 営業第三グループ マネージャー  十倉 岳志(とくら・たけし)氏



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年6月9日(火)】

◆ 「直接取引」に一定の理解/伊藤全水卸組連会長

全国水産物卸組合連合会の伊藤宏之会長は、6日の関東地区水産物卸組合連合会総会で、昨今の卸売市場をめぐる情勢について語った。

その中で当初敵対視していた量販店と生産者の直接取引については一定の理解を示し、生産者、消費者とのさらなる対話の重要性を指摘した

㈱アビー「CAS研究センター」が千葉県流山市に完成/

センターの発進式が5日、国内外から200人が出席して行なわれた

市場流通ビジョンを考える会第4回研究会/

研究会では水産卸と仲卸が講演。卸と仲卸が一体となって市場運営を図るべきとの意見で一致した

<ニュースの周辺>

京都市内の大規模水族館建設計画、市場は餌飼料供給など連携し相乗効果を

<ケータイで命をつなぐ−携帯電話の利活用②>

「もしも」の時の緊急通報機能/スイッチ引けば自動発信

<21年4月家計調査>

食料品の全体支出が0.6%の微減の中で、魚介類は6%の大幅減

<流通トピックス[イクラ]> 

北米、シーズン輸入で近年最低の1600㌧

<POS売れ筋品目ランキング[4月]ベスト100/冷凍食品>

<POS売れ筋品目ランキング[4月]ベスト100/冷凍食品(水産素材)>

第7回産学官連携功労者大臣賞に「安全なエビ生産システム」/

受賞したのはは(独)国際農林水産業研究センターを中心とした産学官の研究者3名で、薬品を一切使用しない「屋内型エビ生産システム」でバナメイの生産を可能とした

房州勝浦「カツオまつり」/

雨天にもかかわらず3万6000人が来場。森田千葉県知事も来場し、人気の即売会は2時間で完売

「野毛くじら横丁」復活/

クジラ料理で地域活性化を目指す野毛飲食業協同組合では、横丁復活に合わせ鯨料理の店30店舗を紹介した鯨マップを作成し、京急電車の中吊りでもPR