20090627

01水産林務部総務課

おさかなおさかな    おさかなおさかな     

おさかな  おさかなおさかな おさかな

おさかな おさかな おさかな おさかな

              もくもく   

           もくもく  もくもく 

      もくもく  もくもく  もくもく

 もくもくもくもくもくもくもくもく 

水産関係

林務関係

  水産林務部総務課のホームページへようこそ!(このページは平成21年6月26日に更新しています)

H21. 6. 26

平成20年度北海道水産業・漁村の動向等に関する年次報告(北海道水産白書)を公表しました。

H21. 6. 26

平成20年度北海道森林づくり白書を公表しました。

H21. 6. 26

第4期第2回北海道水産業・漁村振興審議会の開催内容を掲載しました。

第4期第2回北海道水産業・漁村振興審議会を開催します。

平成21年度 北海道森林づくり施策概要を掲載しました。

補助事業に関する補助告示を掲載しました(北海道告示10374-3号、10374-4号

平成21年度北海道水産施策概要を掲載しました。

補助事業に関する補助告示を掲載しました(北海道告示10281号、10282号)

単品スライド条項の減額変更の取扱いを定めました

「データで見る北海道の森林」を更新しました

小・中学校の「食育」と「社会科」授業のための先生向け参考資料「もっとおしえて 北海道の水産'09」を掲載しました

第4期北海道水産業・漁村振興審議会(第1回)の開催内容を掲載しました

冬休みこども相談室(水産業・お魚)を開設しました(1月19日まで)

第4期北海道森林づくり審議会(第1回)の開催内容を掲載しました

コープさっぽろと森林づくりに関する連携協定を締結しました

予定価格の事後公表の実施について

平成21・22年度の北海道建設工事等競争入札参加資格審査申請(定期申請)の概要について

地域建設業経営強化融資制度を活用した道発注工事の請負代金の債権譲渡について

第4期第1回北海道森林づくり審議会を開催します

単品スライド条項に基づく適用状況等の公表を始めました

北海道森林づくり基本計画のパンフレットとビジュアル版を掲載しました

                                             

                               redredredkako

bar2  

入札関係

水産林務部各課の入札予定・結果の公表

補助告示関係

水産林務部の補助事業に関する補助告示を掲載しています。

審査基準

申請に対する処分に係る審査基準・標準処理期間を掲載しています。

アカウンタビリティ

水産林務部社会資本整備に関するアカウンタビリティを掲載しています。

農林水産まるごと情報館

農林水産業に関する情報を掲載しています。

条例・計画

blupoth水産業・漁村振興条例

blupoth水産業・漁村振興推進計画

grpoth森林づくり条例

grpoth森林づくり基本計画

審議会関係

blupoth水産業・漁村振興審議会

grpoth森林づくり審議会

統計・データ

blupoth水産現勢マリンネット北海道

blupothデータで見る北海道の水産

grpoth林業統計 ・ 2009'北海道の森林

grpothデータで見る北海道の森林

水産・林務の取組

blupoth水産関係施策の概要

blupoth水産白書

blupothこどものページ

grpoth林務関係施策の概要

grpoth森林づくり白書

grpoth森林づくりガイド

リンク集

blupoth各課の紹介

blupoth関係機関等

grpoth各課の紹介

grpoth関係機関等

bar4 

(グループ名や項目をクリックすると各グループのトップページや項目の内容をご覧いただけます。)

総括グループ

管理グループ

予算調整グループ

 red部内各課・課内の連絡調整

 red水産土木・森林土木に係る入札

   及び契約関係

 red水産土木・森林土木に係る共通

   仕様書等

 red北海道水産現勢

 red北海道林業統計

 red補助事業に関する告示

政策調整グループ

水産企画グループ

林務企画グループ

 red社会資本整備に関するアカウンタ

   ビリティ

 blue水産業・漁村振興条例

 blue水産業・漁村振興推進計画

 blue水産業・漁村振興審議会

 blue水産施策概要

 blueデータで見る北海道の水産

 blue水産白書

 green森林づくり条例

 green森林づくり基本計画

 green森林づくり審議会

 green森林づくり施策概要

 greenデータで見る北海道の森林

 green森林づくり白書

                     bber

                       北海道水産林務部総務課

                             060-8588  札幌市中央区北3条西6丁目

                             TEL 011-231-4111(代表)/FAX 011-232-4140

                             総括グループ    TEL 011-204-5452(ダイヤルイン直通)

                             予算調整グループ TEL 011-204-5453(ダイヤルイン直通)

                             管理グループ    TEL 011-204-5454(ダイヤルイン直通)

                             政策調整グループ TEL 011-204-5456(ダイヤルイン直通)

                             水産企画グループ TEL 011-204-5457(ダイヤルイン直通)

                             林務企画グループ TEL 011-204-5458(ダイヤルイン直通)

                      bber        

  このページについてのご意見、ご感想、お問い合わせは、北海道水産林務部総務課総括グループまでお願いします。



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年6月26日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年6月26日現在)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年6月26日 更新

6月26日

15.6℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

18.0℃

21.1℃

・6月26日:シラス調査結果を掲載しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 6月 26日操業速報第1820号

平成21年 6月 25日操業速報第1819号

平成21年 6月 24日操業速報第1818号


08茨城県水産試験場漁業無線局

06月26日













6月26日




6月26日



08茨城県内水面水産試験場

Last update: 26June 2009

 2009年6月26日(金) 9:00 の霞ヶ浦の水温と溶存酸素量

水温: 24.9℃, DO: 7.3mg/l


12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年6月26日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」マサバの測定データを追加しました。(2009年6月26日)



15新潟県:農林水産業

(2009年06月26日) 普及技術 新着

(2009年06月26日) 研究成果情報 新着

(2009年06月26日) 情報コーナー 新着

(2009年06月26日) 【佐渡農地】佐渡管内農業用ダム貯水率情報 新着

(2009年06月26日) 【巻】野菜技術情報 新着

(2009年06月26日) 十日町・津南の直売所マップ 新着

(2009年06月25日) 中山間地農業技術センターふれあい参観デー



18福井県海浜自然センター

最終更新日:2009年6月26日

2009年6月26日の朝9時の水温 22.4℃



18福井県水産試験場

最終更新日:2009/6/26

2009/ 6/26  水温情報を更新しました



19山梨県水産担当

Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.



21岐阜県河川環境研究所

06月 26日

研究報告 40号(1995年)のPDFを追加しました。



22静岡県水産技術研究所 新着

■ シラス情報(7)



23愛知県水産試験場

最終更新 平成21年6月26日 

漁況速報を更新しました。(6月26日)

自動観測ブイ情報 を更新しました。(6月25日)



28兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター

H21.6.26:赤潮情報2105号


34広島市水産振興センター

H21.6.26  広島湾の水温と塩分濃度を更新

BUYひろしま・地産地消イン旧市民球場(アユ塩焼・シジミ・アサリむき身販売)



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

2009/06/25



38愛媛県魚病指導センター

6月26日

22.3

5.12



43熊本県水産研究センター

県の広報番組「くまもと7ミニッツ」でアサリの資源管理への取り組みが放送されます。詳しくはこちら。(4月15日)

ゆうすい第17号 を新しくアップしました。左の 熊本県水産研究センターニュースから。

研修センターの開館日が、平成21年4月1日から変更になりました。詳しくは左の研修センター(研修・見学)から。

   赤潮情報(H21.6.26更新)

         ・九州沿岸海域海況日報(H21.6.11更新)



46鹿児島県:林業・水産業

「林業事業体活用モデル事業」の補助事業体を募集します(6月26日)



独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 626

俊鷹丸第2次調査航海(平成21年5月8日〜5月27日の模様を掲載しました。

NPO法人 IBA未来塾の来訪の模様を掲載しました。



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

■ 2009/06/26 6月24日に宮古栽培漁業センターの野田技術開発員が宮古市長から感謝状をいただきました(NEWS栽培漁業センター)。New!

■ 2009/06/24 6月16日に宮古湾にホシガレイの稚魚を放流しました(NEWS栽培漁業センター)。New!

■ 2009/06/23 さいばいコラムウナギの生まれ故郷へ〜調査船「開洋丸」乗船記〜 その8を掲載しました。



NEWS栽培漁業センター

2009/6/26



水産庁ホーム

第61回国際捕鯨委員会(IWC)年次会合の結果について(6月26日)



水産庁水産関係団体

神戸市兵庫区中之島1−1−5市場北棟301



(社)海洋産業研究会

2007年4月より当会では、マリンフロート推進機構の事業活動を継承することとなります。浮体関係の調査研究やプロジェクト発掘等にも取り組んでいく予定としておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。



(社)責任あるまぐろ漁業推進機構

(平成21年 6月25日)

過剰な世界のまき網漁船抑制等を集中審議 スペインで



全国漁業協同組合連合会

第10回シーフード料理コンクールのご案内



全日本海員組合

◆2009.6.26

比国人船員養成協力の集大成で表彰 アロヨ大統領から

海員囲碁将棋大会7 月25日(土)組合本部

◆2009.6.26

イベント

◆ 2009.6.26



日本政策金融公庫 農林水産事業

農林水産事業|日本政策金融公庫

2009/06/26

AFCフォーラム2009年7月号を発行しました



FIS-net 日本のホットニュース

さけの里ふれあい広場は、平成4年5月に展示館、平成6年12月に体験館がオープンして以来、「サケのふ..... 全文はここ



日本包装管理士会関西支部では、北欧の包装最先端(技術および市場)を探るツアー「スウェーデンフィンランドの包装最先端を探..... 全文はここ

カキについての水産加工技術セミナー開催

水産庁水産総合研究センターでは、7月9日の「第8回全国カキ・サミット石川大会」の開催に合わせ、「第13回地域水産加工技..... 全文はここ

水産大学校の教育プログラムがJABEE認定

水産大学校の教育プログラム(カリキュラム・教員組織・設備等)が、2008年度日本技術者教育認定機構(JABEE)技術者教..... 全文はここ

4月はサケ・マスの輸出量が大幅増

キューピーが業績を修正

缶詰を使用したお弁当レシピコンテスト開催

海洋立国推進功労者受賞者決定

水産缶びん詰生産数、今年も減少傾向に

水産庁が漁業担い手確保・育成緊急対策事業の実施主体を募集

2009モンドセレクション、海鮮しゅうまいなど受賞

カツオの来遊数、平年をやや下回る見込み

インフォマート、「ASP規格書システム」を全面リニューアル

ニッスイと荏原実業子会社、藻類研究開発で業務提携



みなと新聞/今日のニュース

2009年6月26日(金)

日本鰻輸入組合(森山喬司理事長)は7月19日の土用の丑(うし)、同31日の二の丑を前に、中国産と台湾産ウナギのおいしさを知ってもらうため、東京でイベントを行う。中国産ウナギでは、中国食品土畜進出口商会と一緒に、七夕の7月7日午前11時から、東京・新宿の新宿ステーションスクエアで景気回復祈願「七夕にうなぎを食べて、景気回復を願おう!」イベントを打つ。1000食限定のミニうな丼を提供、中国産ウナギの信頼回復を目指す。

◆鰻輸入組合 中国、台湾産ウナギをアピール

フンシャル(ポルトガルマデイラ島)24日時事】当地で開催されている国際捕鯨委員会(IWC)総会で24日、国際運輸労連(ITF)を代表して日本の調査捕鯨母船「日新丸」で従事する北嶋晃宏さんが演説した。北嶋さんは、調査捕鯨活動を妨害している米環境保護団体シーシェパードを名指しし、「船の破壊を目的とし、海賊と何ら変わらない暴力行為だ」と厳しく批判し、シーシェパードの船籍国や寄港国に断固たる対応を要請した。

◆調査捕鯨船乗組員がシーシェパード批判

大洋エーアンドエフが建造中の大型巻網漁船「第二たいよう丸」が7月22日、竣工する。省エネ、省人化した改革型沖合単船巻網漁船。今村博展社長は「資源と環境変化に適合する次世代型漁船」と強調する。もうかる漁業創設支援事業の一環として8月2日から北部海域で操業する。24日記者会見した今村社長は、衰退する日本漁業の現状に対し、沖合、遠洋漁業の再生で持論を展開。中でもカツオ・マグロをはじめ南方漁場の確保のための「南太平洋漁業機関」(仮称)設立構想などを明らかにしている。

◆大洋エーアンドエフ、次世代型巻網船竣工

静岡県水産技術研究所は、カツオ・マグロの加工工程で出る「削り粉」からすり身を製造する技術開発に乗り出した。黒はんぺんや揚げ物向けの試作段階で、既に業界から一定の評価を得ており、3年後をめどに商業ベースで量産化できる生産体制の構築を目指す。国内外のすり身供給が先行き不透明感を強める中、原料の安定確保に貢献。カツオ・マグロを丸ごと食用化することで、地場産業の活性化にもつなげたい考えだ。

◆カツオ・マグロ削り粉ですり身 -研究開始へ

小田原鈴廣(鈴木博晶社長)が運営する「かまぼこの里」に25日、地場食材やかまぼこをそろえるビュッフェレストラン&ショップ「えれんなごっそ」がオープンした。「このレストランがかまぼこの里最後の仕上げ」と鈴木社長。方言で「いろいろなごちそう」を意味する店名の通り、さまざまな料理を提供するため「当店にメニューは存在しない。その日獲れた魚や野菜などによって料理を作る」と鈴木悌介副社長。別料金で箱根地ビールなどもそろえる。

◆かまぼこの里に新レストラン -小田原鈴廣

▼食品加工=メーカー各社の近況。4月の大型小売店売上高

       (2-4面)

▼小田原鈴廣=かまぼこの里に新レストラン

        (7面)

横浜冷凍 アライアンスシーフードを設立

神港魚類 社長に網野裕美顧問、専務に久保氏

◆サンマ大型魚来遊は少ない?-潤沢在庫懸念も

(8ページ)



週刊水産新聞

道東サンマの漁況・流通動向を探る 東京で研究会



全国のサンマ水揚げ数量

 道東小型流網漁を皮切りに始まるサンマシーズンを目前に控え、漁業情報サービスセンターは24日、同センターで、「道東サンマの漁況・流通動向をさぐる」と題した研究会を開いた。

[記事の続きを読む]  (06月29日付)

道東サンマの漁況・流通動向を探る 東京で研究会 (06月29日付)

陸奥湾ナマコグッズ開発 携帯ストラップ販売 (06月29日付)

トキ昨年の半値近く えりも・日高中央漁協 (06月29日付)

浜値「2ケタ」スタート オホーツク海ホタテ本操業 (06月29日付)

解禁目前、実入りは上々 日高コンブ (06月29日付)

朝食需要を掘り起こし 築地荷受・千代田水産 (06月29日付)

従業員の負担解消「ピンボーン抜き器」 横崎製作所 (06月29日付)



水産タイムス 冷食タイムス

今週の1本(週刊冷食タイムス:09/06/23号より)佐藤巳喜夫

品質向上への近道

作り過ぎをやめよう

 食の事件・事故をきっかけに、昨年下期からの金融恐慌が追い討ちとなって、冷凍食品の需要は回復に時間がかかっているが、冷食大手メーカーを中心に「いまこそ品質、価値アップを進め、業界収益構造を改...

この人に聞きたい(週刊水産タイムス:09/06/22号より)

パリジェンヌのすし職人 リドヴィン・アーキエムさん

外国人すし職人入門コンクールで優勝

 日本の寿司を正しく世界に広めようと、シラ国際外食産業見本市の関連イベントとして実施されている「外国人すし職人入門コンクール」で優勝した。ご褒美として...

この人に聞きたい



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10657号 2009年6月29日発行

IWC総会、少数国で局面打開へ

ウナギ商戦、国産神話に陰り? 値ごろ感ある中国産に期待

全漁連、経営改善計画の達成めざす

冷蔵倉庫トップのノウハウを応用 ニチレイロジスティクスエンジニアリング 川口政之社長に聞く

三陸養ギン、単価6%ダウン

さけ里ふれあい広場、来場者10万人

自然資源保全協会、事務所が移転

極洋専務に門田氏、常務に須藤氏

大洋A&F、白川・澤氏が常務に

中村角、白濱常務が退任

業界人物スポット 農林中央金庫 監事  田中 龍彦 (たなか たつひこ)氏

第5664号 2009年6月29日発行

ノースイ、8月からネシアで冷凍野菜生産

ニチレイF長崎工場、ブイヨンに高技術

ニチレイ重点品に絞り冷食利益2.5%へ

相馬社長、冷食の新価値で踊り場脱出

小樽フィッシャーマンズキッチン

ヤヨイ食品、YF-Net総会10日

大冷、7月22日東京で初の展示会開催

大洋A&F、前期の凍菜事業5%減

日給連・林氏「現場に情報提供大事」

不二製油、森専務が社長補佐に

業界人脈 日本生活協同組合連合会専務理事に就任した 芳賀唯史(はが・ただし)氏

あしからず 「個人の見識には踏み込まず、『偉い!』」

前川名誉会長著「BASHO MANAGEMENT」

シェル、食品機械用潤滑剤の安全PR



水産北海道 ニュースフラッシュ(北海道漁協系統通信)

〈6月26日発行/5593号〉

道漁連の第60回通常総会

総取扱高2,918億円と3,000億円の大台割

輸出を併用した秋サケ、ホタテの総合流通対策を

道水産会が第53回通常総会開く

厳しい環境乗り越え就業者対策、食育による魚食拡大を

鈴木常務、溝井監事、大野顧問退き、山中常務、橋本監事新任

道さけます増殖事業協会が「第42回通常総会

周期的な資源変動の要因解明に取り組む

亀田副会長、原専務、福井理事、中澤代表監事を選出

道日