20090729

01マリンネット北海道

Last Update Jul 28,2009

7/28

平成21年のニシン稚魚分布調査結果をアップしました。

7/28

浮魚ニュース10号をアップしました。



01北海道水産振興課

New「北海道磯焼け対策連絡会議」について 



03岩手県水産技術センター

海況速報№29号(7月27日発行)が出ました(PDFファイル)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年7月28日 更新

7月28日

18.8℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

19.3℃

23.6℃

・7月28日:底魚情報を更新しました。

・7月28日:シラス調査結果を掲載しました。

・7月27日:カレイ情報(マガレイの資源状況)を更新しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 7月 28日操業速報第1841号

平成21年 7月 27日操業速報第1840号

平成21年 7月 24日操業速報第1839号


08茨城県水産試験場

水産の窓 シジミの旨味について

平成21年 7月28日更新



08茨城県水産試験場漁業無線局

07月28日











7月28日

7月28日



12千葉県水産総合研究センター

「多獲魚の粗脂肪量情報」イワシ・カタクチイワシの測定データを追加しました。(2009年7月27日)

貧酸素水塊速報を追加しました。(2009年7月27日)



14神奈川県水産技術センター

7/27



15新潟県:農林水産業

(2009年07月28日) 平成21年度 追加募集分 家づくり事業の申込み状況について 新着

(2009年07月28日) 【佐渡農地】新聞記事から 新着

(2009年07月27日) 【佐渡農地】岩根沢地区 第2回活動状況(7月25日実施)

(2009年07月27日) 課(センター)別研究課題一覧


21岐阜県河川環境研究所

07月 28日



22静岡県建設部焼津漁港管理事務所

 〜快適な空間を維持するために〜親水広場「ふぃしゅーな」クリーン作戦(2)を実施〜(7月27日)



25滋賀県水産試験場

水産試験場だよりの発行 (2009年7月28日)



27大阪府水産技術センター

 水産技術センターへのアクセス



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年07月28日

隠岐海峡の水温変化 を更新しました。 New!


32島根県 隠岐支庁水産局

【隠岐支庁水産局】海区便りVol.34を発行しました。( 7月28日)

担い手育成事業( 7月28日)



32島根県 水産技術センター

海と魚の情報誌「とびっくす」No.45号を発行しました( 7月28日)



34広島市水産振興センター

「海の珍味を食べよう」は今回初めて開催しました。海に関係する珍味についての学習や日頃食べない海の生物の試食をしました。



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 7月 28日

○ 7/28 「外海研究部からのお知らせ」を更新

○ 7/27 瀬戸内海側の水温・塩分(山口漁港定置観測)

○ 7/27 人工衛星(Terra.Aqua/MODIS)による海面水温画像(山口県周辺海域)


38愛媛県魚病指導センター

7月28日

22.8

4.67



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

赤潮・貝毒情報(7/28)



39高知県漁海況システム

2009/07/28

☆★☆ 漁海況情報にH21-16号(2009.7.28発行)を登録しました ★☆★



39高知県庁 漁業管理課

委員会

委員会

海区漁業調整委員会の概要

内水面漁場管理委員会の概要

委員会指示

情報の公表・提供

許認可

漁業法等の許認可

漁船法の許認可

委員会の承認



41佐賀県:赤潮速報・赤潮情報

2009年7月28日

赤潮速報SA-21-11 H210722(PDFファイル 26kbyte) 

シャトネラ情報(第01報)-H210722(PDFファイル 32kbyte)



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.7.28更新)



46鹿児島県 水産技術開発センター

・・・・・八代海赤潮警報発令中!!・・・・・

2009/07/28

八代海にシャトネラ アンティカの赤潮警報を発令しました。



47沖縄県水産課−新着情報

平成21年7月28日    

 ・漁業就業支援フェア8.15(土)開催! 

 ・平成20年度の離島漁業再生支援交付金の実施状況、 交付状況を公表します。



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

フグ坊たちの大輸送,そして旅立ち(前編)

7月28日

New!

■ 2009/07/28 さいばいコラムいも〜れ!きょら海 奄美へ 〜皆既日食で運試し〜を掲載しました。New!

いも〜れ!きょら海 奄美へ 〜皆既日食で運試し〜

最新コラムNo.60

2009/7/28

コラムNo.59



独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

九州沿岸域水温情報7/28UP!


独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

研究情報 up!

ウミガメ東北海区水温図 2009.6月 ミジンベニハゼ一般公開 8/29(土曜)10:00〜14:30 入場無料! 研究所&若鷹丸 ミジンベニハゼ施設見学の様子(7/8 名取第二中) ウミガメ6/15 仙台で出前講座「東北の海と地球温暖化対策研究戦略」 ウミガメ東北海区海況予報 2号発行 ミジンベニハゼ東北水産研究レター12号を発行 ウミガメサケ資源変動に関する検討会(札幌) ウミガメおさかな写真館 月2回更新中! ミジンベニハゼ東北ブロック沿岸水温速報:水温情報をリアルタイム提供中! 携帯版もあり。 ウミガメPICES JAPAN ホームページ ミジンベニハゼ東北海技連 ホームページ ウミガメ

東北海区水温図 2009.6月 施設見学:名取第2中 仙台管区気象台で出前講座「東北の海と地球温暖化対策研究戦略」 東北水産研究レター 12号発行しました。

カタクチイワシ PDF ●77KB 東北海区海況予報 2号発行

■2009. 7.24

Off Tohoku Temperature 東北海区水温図 2009.6月 新着Newマーク



水産庁ホーム

第二期北西太平洋鯨類捕獲調査船団の入港について(沖合調査)(7月28日)



水産庁漁港・漁場の整備

2009年7月24日 漁港漁場漁村のメールマガジン

「漁港漁場漁村のメールマガジン」に7月分(第41号)を掲載しました。



水産庁水産関係団体

103-0001

中央区日本橋小伝馬町9−6小伝馬町松村ビル6階

03-5651-3501

03-5651-0502



独立行政法人 水産大学校トップページ

2009年 オープンキャンパスの開催について(2009/07/28 11:06)

本校の全学科が国際的に認められたJABEEの認定を受けました(2009/07/28 11:02)

本校の研究成果集「独立行政法人水産大学校の最近の研究成果から 3」が完成しました!(2009/07/28 10:58)

オープンラボ「エビ・カニ」開催(2009/07/28 10:10)



農林水産省大臣等記者会見

平成21年7月28日(火曜日)[文字]



(財)海洋生物環境研究所

最新の海生研ニュースはこちらから、海の豆知識はこちら



(財)魚価安定基金

    水産物産地販売力強化事業



(財)水産無脊椎動物研究所

新着情報 last update 2009. 7.28.

宮崎での磯の勉強会が終わりました。



(財)日本鯨類研究所

●2009.07.28  

2009年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPNII)−日新丸調査船団による沖合域調査航海を終えて−

鯨研通信目次 442号

第22次南極海鯨類捕獲調査で得られた調査副産物の販売について



(社)全国削節工業協会

日本削節検査・認証協会

JAS認定事業者一覧(PDFファイル) (2009.7.28)

2009.7.28

 【日削協】JAS認定事業者一覧を掲載しました。



全日本海員組合

◆2009.7.28

藤澤組合長 海を語る 

戦没船員慰霊式典  神戸 8月15日

◆2009.7.28

イベント



農林中央金庫

2009-07-28

熊本県信用農業協同組合連合会との最終統合に伴う県内JAからの後配出資の受入れについて

2009-07-28

平成21年7月24日からの福岡県における大雨災害にかかる相談窓口の設置等について



FIS-net 日本のホットニュース



食品産業優良企業等表彰事業、参加者募集中

日本 - 07月29日 2009年

財団法人食品産業センターでは、第31回食品産業優良企業等表彰事業を実施するにあたり、食品製造業、食品流通業等を対象に参加者を募集している。

表彰の対象は、食品産業部門・団体部門・CSR部門・環境部門・マイスター部門の5..... 全文はここ



シーフードショー、昨年を上回る来場者で盛況

07月29日

第11回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーが7月22日〜24日の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催され、..... 全文はここ

インドへの食品輸出に関するセミナー、締切間近

07月29日

ジェトロは、インドのムンバイから日本食輸入商社や小売業者を招聘し、インドへの食品輸出のためのセミナー・商談会を8月5日に..... 全文はここ

日本郵船太平洋海運を完全子会社化

..... 全文はここ

2009年07月28日

食の安全セミナーへの参加者募集中

2009年07月27日

海洋ゲノム情報活用についてのシンポジウム開催

2009年07月27日

商品の売り方を考えるシンポジウム開催

日本海スルメイカの来遊量は平年並み

スルメイカの資源や流通を考える研究会開催

食品メーカーの約4割が協賛金など要請経験あり

メカブフコイダンに鳥インフルエンザ感染予防作用

養殖研究所が一般公開

シーフードショー、いよいよ今日開幕

食品企業の実態調査・分析事業の実施機関募集



みなと新聞/今日のニュース

2009年7月28日(火)

山田水産(大分県佐伯市、山田陽一社長)が石巻市魚町に建設していた工場・石巻事業所がこのほど竣工、本格稼働した。最新鋭の設備を備えた同事業所は、宮城県産サンマを使ったかば焼きを主体に製造、同社の東日本の製造・営業拠点としても位置づける。今後は前浜で水揚げされる「三陸産」の魚介類を生かした簡便商品の開発も進めていく方針だ。27日には石巻市内で落成式を行った。

◆「さんま蒲焼」製造で石巻新工場 -山田水産

下関漁港の基幹漁業、沖合底引の存続など漁船、漁港、市場の「構造改革」の方向を話し合う下関地域プロジェクト協議会の今年1回目の会合が24日、山口県下関市の漁港ビル内であった。この中で、下関漁業の久川博社長は「次世代型沖底の新船建造の検討を始めた」ことを明らかにした。新船建造について久川氏は「居住区の改善、漁獲物の付加価値向上など施設や装備、機能の改良」などを課題に挙げた。

◆下関漁業が沖合底引新船検討開始

22日から東京ビッグサイトで開かれていた第11回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」((社)大日本水産会主催)が24日に閉幕した。過去最高の3万人を見込んでいた来場者数は22日9820人、23日1万516人、24日1万829人、3日間合計3万1165人と、予想通り3万人を突破した。「シーフードショー」はアジア最大級の水産商材の国際見本市・商談会として定着。今回の規模は400社、495小間。

◆来場者初の3万人突破 -シーフードショー閉幕

青森県八戸市の加工業者間で「八戸前沖さば」を原料に使った締めサバの差別化が盛んだ。サバの脂肪率や履歴を明示したり、マーケットイン重視の商品開発に転換する動きが拡大。生鮮に近い状態に仕上げ、サバ本来のうまみを訴えるメーカーもある。引き合いは強く、2008年の八戸漁港のマサバ・ゴマサバ平均単価は前年比26%上昇した。八戸前沖さばは八戸沖で獲れるサバ類。国内北限漁場のため脂のりが良いのが特徴。

◆脂肪率明示〝八戸前沖〟で締めサバ差別化

全国漁業就業者確保育成センターは25日、「漁業就業者支援フェア2009」を東京国際フォーラムで開いた。38団体が出展、過去最高の253人が来場した。今回は特にカップルの姿が目立ち、「これまでとは真剣度が違う」「7〜8人が研修を希望」など、いずれのブースも手応えは前回までとかなり違ったようだ。来場者も「直接漁師の人と話ができるので、貴重な機会」と評価する。8月8日には大阪(OMMビル)で開く。

◆漁業就業者支援フェア、過去最高253人が来場

▼食品加工=メーカー各社の近況。5月の大型小売店売上高

       (2-4面)

▼漁業就業者支援フェア2009 過去最高253人が来場

山形県水産物卸売協会 庄内浜産魚介類拡販へ

◆世界のエビ生産頭打ち -シーフードショーで講演

◆不正発生でフグ表示講習会 -下関ふく連盟



水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10678号 2009年7月29日発行

大洋A&F「第二たいよう丸」、盛大に披露

極洋、秋の新製品20品を発表

極洋第1四半期、営業利益3割減

ニチレイ第1四半期、低価格の影響で減益 水産は減収ながら利益は予定通り確保

北西太平洋鯨類捕獲調査船団が帰港 イワシクジラ100頭など計194頭を捕獲

ヤオコー大塚氏「個の2極化に対応」

日韓漁業者、暫定水域操業秩序を協議

全漁連、水産業活性化推進機構に露?氏

ファミマ、手巻きや直巻100円セール

日本鰻輸入組合 理事長 森山 喬司(もりやま・たかし)氏

第5676号 2009年7月29日発行

極洋、秋の新製品は「値頃感」を重視

ニチレイ1Q、低価格の影響で減益

極洋1Q、減収減益、加食は好調

福井社長「金賞のスモーク鮭好評」

JFSAに泉平入会、西の会員網拡充

KS冷食1Q、利益を3ケタ改善

ニチレイF、廃棄削減など評価基準に

国内アセロラ飲料をサントリーに譲渡

名給、フードフェア千里阪急ホテルで

冷食協「すくすく通信」に弁当レシピ

昨年のUDF生産数量15.8%増

日本製粉、冷食事業部主幹に高橋氏

居酒屋産業展、8月18日から

独製パン製菓見本市iba10月3〜9日

ローソン、105円惣菜をレンジ容器に

イオン、茨城で農業に参入

旭食品の消費者アンケート(8) 使う人は長く使っている

メルシャン、抗ウイルスアルコール発売

業界人脈 (株)ニチレイフーズ取締役 専務執行役員生産本部長 内海昌彦(うつみ・まさひこ) 氏

あしからず 「メーカーの一本釣り? 仁義切った?」

ダイキン工業、低温事業を拡大



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年7月29日(水)】

◆ 完全養殖クロマグロ「産業化」へ

近畿大学水産研究所で今年生産された完全養殖クロマグロの稚魚の沖出し尾数が「産業化」への必要条件として同研究所が掲げている10万尾の大台を達成する見通しとなった。

稚魚を海上の大型イケスに移す今年最初の「沖出し」作業が28日に行われた

● 「第88石田丸」完成

新タイプの300㌧型巻網船で、次世代型巻網漁業・ミニ船団化の中核をなすもの。

「夢のある漁業」と「新時代の巻網漁業」の確立を目指す。

ミニ船団操業は8月1日からスタート

鯨類調査母船「日新丸」入港/

第2期北西太平洋鯨類調査の調査母船「日新丸」が2 9日大井埠頭に入港。

ミンククジラ43頭、イワシクジラ100頭、ニタリクジラ50頭、マッコウクジラ1頭を採取した

第二たいよう丸竣工/

魚価安、コスト高、資源管理の全方位から岐路に立たされている日本の漁船漁業の抜本的な構造再生を目指す

極洋・秋の新製品を発表/

新商品は消費者の生活防衛意識の高まりに対する安全・安心かつ低価格な商品の提供がコンセプト

民主党マニフェスト

水産関係では「地域主権」の戸別所得補償制度「農山漁村を再生する」で1兆4000億円程度を公約

<第29回全国豊かな海づくり大会に向けて/それぞれの思い、期待の声②>    

須能邦雄・石巻魚市場株式会社社長/次代を担う子供たちに海の素晴らしさを語り、考えてもらう機会に

<商材シリーズ[アナゴ]> 

これから脂の乗りも最高になるアナゴにスポット

<北海道ワイド>



今期のアキサケ/

永田光博・道立水産孵化場さけ・ます資源部長が技術研修会で講演。

世界に通用するブランド化戦略の必要性を訴えた



<鱗びと> 

森山修一・釧路水産物流協会会長/原料に高付加価値を

<POS売れ筋ランキング[6月]ベスト100/冷凍食品(水産素材)>

<POS売れ筋ランキング[6月]ベスト100/冷凍食品>

クロシタ稚魚(コウライアカシタビラメ)約2500尾の生産に長崎県総合水産試験場が成功

主要漁船造船所工事概要(7月20日現在)

漁船建造許可(平成21年5月)

鋼製漁船竣工一覧表(平成21年5月)

FRP漁船竣工一覧表(平成21年5月)

都内庫腹利用状況/在庫率39.3%に上昇