20090828

01マリンネット北海道

Last Update Aug 27,2009

8/27

水産技術普及指導所のトピックス(日高地区、網走地区)を更新しました。



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年8月26日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年8月26日現在)



04宮城県水産技術総合センター

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(8月27日)

ワカメ通報を追加しました(第1報、8月27日)

沿岸養殖通報を追加しました(種がき通報、8月20日)

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(8月20日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年8月27日 更新

8月27日

20.5℃  

 8月27日  ワカメ通報(第1報)掲載


07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

22.3℃

23.3℃

・8月27日:シラス調査結果シラス市場調査(相馬原釜)を掲載しました。

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 8月 27日操業速報第1863号

平成21年 8月 26日操業速報第1862号

平成21年 8月 25日操業速報第1861号


08茨城県水産試験場漁業無線局

08月27日

















8月27日









88月27日



12千葉県水産振興公社

     (H21年8月27日更新)  



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年8月27日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」サンマの測定データを追加しました。(2009年8月27日)



15新潟県:農林水産業

(2009年08月27日) トキめき新潟国体で、県と連携して「おにぎり」を販売する事業者を募集します。 新着

(2009年08月27日) 【三条】「にいがたフードサポート研究会 農業部会」に関するお知らせ 新着

(2009年08月27日) トキめき新潟国体で、県と連携して「米粉商品」を販売する事業者を募集します。 新着

(2009年08月27日) 長岡農業普及指導センター 過去の話題 新着

(2009年08月27日) 【巻】西蒲農業のひとこまギャラリー 新着


26京都府立海洋センター

新着情報(8月26日更新)

水温情報(8月25日の海洋センター取水海水温度阿蘇海の海水温度舞鶴市成生地先海水温度)を更新しました

京都府沿岸にも大型クラゲが来遊

「ふるさと海づくり大会」で海藻押し葉体験を実施しました

研究こぼれ話(ズワイガニの「群れ」)を追加しました

『丹後の海の生き物』に丹後の海の新「客」・珍「客」(クリイロカメガイオキクラゲ・カギノテクラゲ)を追加しました

最近の更新(8月19、12、5日、7月29日)

水温情報(8月18、11、4日、7月28日の海洋センター取水海水温度、舞鶴市成生地先海水水温、阿蘇海の海水水温)を更新しました(最新の情報は「新着情報」をご覧ください)



27大阪府環境農林水産総合研究所

「水辺の生きもの探し」の開催について

メダカやトンボを捕ってみよう(08/27報道発表)

水辺の生きもの探し



27大阪府水生生物センター

◎ 10月3日 水生生物センターでイベント「水辺の生きもの探し」を実施します。→詳しくはこちら。

● ポスター「大阪府の淡水魚」を配布しています。→詳しくはこちら。



30和歌山県資源管理課

    平成21年度貝毒検査結果 / 平成20年度貝毒検査結果 / 貝毒に関するQ&A    

  その他わいわい市場

    FRP船リサイクルシステムのご案内(外部リンク)  / 水産用医薬品の使用について                    



32島根県 水産技術センター

島根県水産技術センター研究報告第2号を掲載しました。( 8月27日)



38愛媛県魚病指導センター

最終更新日 2009年8月26日

8月27日

3.16



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

8/27

赤潮・貝毒情報(8/27)



39高知県庁 内水面漁業センター

成果・報告書



41佐賀県:水産業

2009年8月27日



43熊本県水産研究センター

   赤潮情報(H21.8.27更新)

         ・九州沿岸海域海況日報(H21.8.27更新)



44大分県農林水産研究センター水産試験場

最終更新日:2009年8月27日

  8/27  平成19年度事業報告書

  調査研究報告 第5号

  平成19年度事業報告書



46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/08/27

漁海況情報の漁海況週報に第2319報を掲載しました

2009/08/27

研究情報の研究の動きに「九州・山口ブロック水産試験場長会等の開催」を掲載しました。

最新の研究の動き



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 8/27 プレスリリースに成果発表会「これからのカンパチ養殖」の開催〜低コストで低環境負荷のカンパチ養殖をめざす〜を掲載しました。New



水産庁政策評価

農林水産省政策評価基本計画(平成21年3月31日)

農林水産省政策評価実施計画(平成21年3月31日)

水産庁の政策評価の概要(平成21年7月)(PDF:251KB)



農林水産省報道発表資料

8月27日

食料    平成21年7月の国内産米穀の卸小売価格の概況

生産    第2回ミツバチの不足問題に関する有識者会議の開催について

生産    平成21年度第3回食料・農業・農村政策審議会果樹部会の概要等について

8月24日

8月21日



(社)責任あるまぐろ漁業推進機構

(平成21年 8月27日)

生鮮クロマグロ 水揚げ半減

OPRT通信>



(社)全国海水養魚協会

MAIL:info@yoshoku.or.jp



(独)農林漁業信用基金

○21年8月27日

林業信用保証業務「平成21年台風9号による災害に伴う相談窓口の設置について」を掲載いたしました。



全日本海員組合

◆2009.8.27

海員しんぶん



日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/08/27

第4回「アグリフードEXPO2009」の開催結果についてプレスリリースしました(138KB)

2009/08/27

農林漁業者向け資本的劣後ローン、全国初の融資実行についてプレスリリースしました(164KB)

2009/08/26

平成21年6月から8月の佐賀県における大雨災害に関する相談窓口の設置についてプレスリリースしました(108KB)



FIS-net 日本のホットニュース



マルハニチロ、ちくわを使ったレシピコンテスト開催

日本 - 08月28日 2009年

株式会社マルハニチロ食品では、同社製品「カルシウム育ち ちくわ」を使ったレシピコンテストを、料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッド上で開催する。

「カルシウム育ち ちくわ」は、子供の成長に欠かせないカルシウムを..... 全文はここ



味の素創業100周年を記念し、特別講演会開催

08月28日

味の素株式会社は創業100周年を記念し、9月23日に特別講演会とパネルディスカッション「食と科学−生命の対話−」を開催す..... 全文はここ

6月は産地卸売価格が28.8%安

「食と健康」国際協力支援プログラム2010年度支援プロジェクトの公募開始

味の素株式会社は、9月1日より味の素グループ「食と健康」国際協力支援プログラムの2010年度支援プロジェクトの公募を開始..... 全文はここ

2009年08月27日

養殖研究所30周年記念講演会開催

7月度チェーンストア販売、8か月連続のマイナス

省エネ・省コストの展示会ENE-WAY、今日から開催

加ト吉がキャラ弁コンテストを開催

カンパチ養殖の成果発表会開催

食品防御などを考えるセミナー開催

セブンイレブン、海藻で作った食べられるフィルムを開発

築地市場内にCO2削減の冷凍・冷暖房システム導入

月刊アクアネット8月号特集は、養魚飼料用タウリン!

大型クラゲ、8月下旬には青森に到達



みなと新聞/今日のニュース

2009年8月27日(木)

北海道漁連(櫻庭武弘会長)は25日、「道ぎょれん会秋季取引懇談会」を東京都内で開き、北海道、東北、中部、信越の流通業者160人が出席し「厳しい見通しだが拡販へ知恵を絞る」と、活発に意見を交わした。懇談会は「幅広い意見交換ができるよう」(宮村正夫道漁連副会長)従来の全国5カ所から東京、大阪の2カ所開催に変更。秋鮭製品分科会、ほたて製品分科会中心に、タコやサンマ、各種鮮魚など主要品目の生販状況、見通しについて意見交換した。

◆「拡販へ知恵絞る」 -道ぎょれん会取引懇

総漁獲量は1万6531トン -。水産庁は25日、同庁がまとめた2008年度の日本の太平洋クロマグロ総漁獲量(暫定値)を公表した。「最近10年は1万〜2.4万トンで推移している」(水産庁)。漁法別では大中型巻網が最も多く、全体の55%を占める。次に定置網15%。引縄14%、一本釣6%と続く。現在は割合が2%と低い養殖用種苗は「買い付け尾数が非常に大きく増えていることから、今後、養殖用種苗の割合が大きくなってくる」(水産庁)。

◆国内太平洋クロマグロ 総漁獲量1万6531トン

遠洋一本釣船は来月初旬にも、中南漁場へ南下見通しが強まっている。東沖の極端なカツオ不漁で南下は例年より1カ月早い。三陸沖、東沖は巻網、近海船とも不漁。加工業者は「秋からのトロカツオ商戦向けの原料確保が予定量を大幅に下回る」と頭を抱える。遠洋一本釣船は例年、初夏〜秋口のビンナガ漁の後、10月まで東沖でカツオ漁を行う。今年はビンナガ漁期の1カ月前倒しで7月初めからカツオ漁に移ったが、薄漁で今月中旬から一部が中南漁場へ。東沖残存は数隻だ。

◆東沖不漁で遠洋カツオ一本釣1カ月早い南下

にんべんは今年創業310年を迎えた。常に時代を先取りし、日本人の食生活向上や簡便化に大きく貢献してきた。かつお節を柱に削り節のフレッシュパック、つゆの素やだしなどの製造・販売で年商は180億円を誇る。「かつお節需要のすそ野拡大へ、かつお節だしを使った和惣菜をメーンにパック商品を開発中食分野に参入したい」と今春、社長に就任した高津克幸氏は意欲的だ。かつお節業界の現状、今後の事業展開、商品開発のポイント、持続的成長のカギなどを聞いた。

◆惣菜など新分野も -にんべん新社長に聞く

25日の第4回「わが国周辺クロマグロ資源の利用に関する検討会」で、水産庁の宮原正典資源管理部審議官は太平洋クロマグロをめぐる国際情勢について説明。「小型魚は大きくして獲るべきだとの考えには抗しがたい。(小型魚を獲らない方法は)大きな課題になってくる」と強調した。宮原審議官はISC(北太平洋マグロ類国際科学委員会)が漁獲圧の現状凍結を助言したと説明。12月のWCPFC年次会合で保存管理措置の採択を求める。

◆太平洋クロマグロの国際情勢説明 -水産庁

▼食品加工=メーカー各社の近況。6月の大型小売店売上高

        (2-4面)

▼新潟ねりメーカー秋冬新商品=ニーズに応える製品出そろう

         (6面)

▼宮原資源管理部審議官、太平洋クロマグロの国際情勢説明

         (7面)

◆7月の小売外食売上高、生活防衛強く苦戦

山口県フグ延縄9月1日出漁、沖で放流も

◆04年以降の最高密度 -道南太平洋スルメイカ

(8ページ)



水産タイムス 冷食タイムス





水産タイムス 冷食タイムス ヘッドライン

第10699号 2009年8月28日発行

日水の食品事業、増収増益ペースで推移

味の加久の屋、国際線機内食に登場

一正蒲鉾6月期、価格改定効果で増益

大栄水産の「第11大栄丸」転覆船 漁船保険で船体を引き揚げ

「見せる工場」として様々なこだわり 安心安全で新たな変革遂げるハチカン (3)

鹿児島で「海の子作品コンクール」

北海道漁連、秋サケ・イクラ販促強化,ミツカン・味の素とのタイアップも

道漁連小倉常務「秋サケ輸出2万tか」

メイプルフーズが事務所移転

業界人物スポット 明海大学経済学部 教授 山下(東子(やましたはるこ)氏

「ちくわを使ったアイデアレシピ」マルハニチロクックパッドで募集

第5688号 2009年8月28日発行

トーホー、都内で仕入先との懇談会を盛大に

日ハムデリ、レンジ調理のハンバーグ発売

昭和冷食、たこ焼3グレードを発売

ニチロサンフーズ、CP重視の新商品

日本ハムデリ、4〜6月市販冷食47%増

ヨコミゾ、今期は22%増で推移

GKS(岐阜)社長に星屋専務が昇格

九州伊藤忠食品ヤマエ久野に譲渡

メイプルフーズ、9月1日事務所移転

あしからず 「成長の原動力は若さだよ」

トーホー、東京から秋展示会スタート

モス、日向夏を冷凍ケーキバーに

宮崎県とモス、商品開発チーム結成

業界人脈 ニッスイ・エンジニアリング(株) 代表取締役専務  立石勝美(たていし・かつみ)氏

味の素冷食、キャラ弁コンテスト実施

加ト吉キャラ弁コンテスト実施中

ファミマ、つゆだくおでん発売

日本KFC、店頭募金でWFP支援



水産経済新聞 今日のニュース

【平成21年8月28日(金)】

◆ 秋田県が「秋田ハタハタ」ブランド展開

秋田県では「“秋田ハタハタ”大型化・販路拡大事業」を今年から実施、各地でPR活動を展開している。

漁獲段階から網目を大きくし、大型魚を獲って資源保護を図るほか、これまでのような小型魚流通による価格下落を防ぐのが主な狙い

● <水産加工[夏期特集]>



消費者ニーズ/

水産加工品の原料事情は高騰が続くものもあれば、買付けがしやすくなってきているものもあり状況はさまざま。

ただ消費者は生活防衛から低価格志向を強めており、このライフスタイルに合わせた商品開発も欠かせない。



各社の一押し/

「安全・安心、プラス値ごろ感」というニーズにどう対応するか−メーカー各社の動向を追った

岩手県が海外販路開拓でフェア・商談会/

昨年度の実績を踏まえ、アジア5か国で県産農林水産物の輸出促進を強化。

特にタイ国ではサンマが好調で、今年はサンマを重点品目に挙げ拡販を目指す

第11大栄丸沈没事故/

今年4月、長崎県平戸沖で沈没した第11大栄丸の引き上げ作業が9月にも開始される。

経費は船主責任保険(漁船保険)で対応し、事故原因の調査も実施される見通し。

水産庁は船主である大栄水産の意向を聞いた上で、経営的な支援も検討

<水産食品の安全・安心シリーズ[57]>

食品の品質・衛生管理、一層強化へ。大日本水産会の活動内容告知

仙台市場に天然ガス仕様の構内運搬車導入/

仙台市中央卸売市場に天然ガス仕様の構内運搬車とフォークリフトが大量導入された。

中央市場での大量導入は札幌市場に次ぎ全国2例目。“エコ市場”を目指した取組みが進む

<札幌中央水産㈱商品情報[9月]>

アキサケ漁解禁、日高中心に豊富/タコ漁開始、日本海などから安値で安定入荷

<流通トピックス[大阪本場]> 

7月は養殖ウナギが大幅な伸び

中国・百聯グループの幹部7人が長崎県庁に金子知事を表敬訪問/   

一行には中国最大の量販店チェーン・聯華スーパーの関係者もおり、上海で試験販売を始めた長崎魚市を訪ね、視察と意見交換を行った

主要漁船造船所工事概況[8月20日現在]

鋼製漁船竣工一覧表[平成21年6月]

FRP漁船竣工一覧表[平成21年6月]

米国エビ市場動向/

米国経済を象徴的に反映するといわれるエビ市場だが、供給量は変わらない中、単価は下落し在庫は増加


水産北海道 ニュースフラッシュ(北海道漁協系統通信)

〈8月25日発行/5608号〉

札幌中央市場で密漁アワビ流通防止の取扱基準制定

卸売2社と北海道・東北の4漁連が申し合わせ締結へ

築地市場に次いで二番目、アワビの市場流通を適正化

JF道女性連役員との共済推進協議会

マイプランの全道キャンペーン、全戸訪問に協力を

意見交換通じ共済の仕組みや商品内容に理解深める

ひだか漁協がプレミアム「お魚券」を発売

新ひだか、日高両町で、有効期間は9月1日〜12月23日

海洋・沿岸域における水産環境整備のあり方中間まとめ

環境を重視した基盤整備、資源・環境変動への対応等

資源水準の低位推移、漁場情勢変化に対応し新たな視点で議論

9月8日、高橋水産と札幌中央水産がギフト商品の展示即売会

〈8月21日発行/5607号〉

コンブの生産見込み(道漁連調べ・8月15日現在)

天候不順で当初を大幅に下回る1万8千トン弱か

8月中の操業日数・時間しだいで3年連続の2万トン割れ

白口浜マコンブ産地の南茅部地区で実証試験

木質ペレットを使用したコンブ乾燥ボイラー

実用化に向けデータを整理し導入の普及・PRを

道南日本海で相次ぎサケ・マスふ化場を建設

大規模な最新施設整備による資源の底上げに期待

真狩村、福島町で合計3千万3百万尾超の稚魚生産を計画

定置漁業権の秋サケ操業始期(第12次定置漁業権)

8月24日、以西東部、同西部の一部がスタート

石狩・後志・檜山は9月15日まで、渡島は10日まで不設置

〈8月18日発行/5606号〉

秋サケ親魚確保対策、格差是正措置の検討状況

定置の網揚げ規制や補完河川での親魚捕獲を

日本海、道南は漁期当初から、根室は期中に自主規制

カラフトマス沿岸漁獲速報(7月31日現在・連合海区委)

87万尾で前年同期比2.5倍、魚体も大型

オホーツク海区が大幅に伸びる

コンブ格付け実績((社)道水産物検査協会)

7月末累計2,961トン、前年同期比27.7%増

パネル展「北海道が誇るマツカワのブランド〜王蝶」

「幻の魚」から「食べる・買うことのできる魚」へ

北海道の生秋鮭消費拡大キャンペーンを実施

(株)ミツカンとタイアップし店頭でメニュー提案

新聞折り込みチラシ、携帯サイトで多彩な料理方法伝える

「ハレの日はいくらの日」キャンペーン第3弾!

新聞チラシ、店頭、PCサイト等でいくらの醤油漬けの作り方普及



水産北海道 新着

通信5608号.pdf

通信5606号.pdf

8月25日発行/北海道漁協系統通信5608号

8月21日発行/北海道漁協系統通信5607号

8月18日発行/北海道漁協系統通信5606号

8月11日発行/北海道漁協系統通信5605号