20090930

01マリンネット北海道

Last Update Sep 29,2009

9/29

浮魚ニュース17,18号をアップしました

9/28

試験研究は今 No.650「大連市のナマコ事情について」をアップしました。

9/28

★★★余市前浜水温情報(9月中旬)★★★

9/28

★★★海洋環境部リンク集を更新しました★★★



01北海道漁業管理課

[分類: 観光 > アウトドア・レジャー | 産業・経済 > 水産業]

  ・ 根室支庁管内、元崎無異川河口に係る委員会指示が発動されました「委員会指示_12」(H21.9.28)

  ・「北海道の海洋生物資源の保存及び管理に関する計画」を変更しました。(H21.6.19) 

  ・「ルール&マナー2009」(小冊子)の配布を開始しました。(H21.3.30)



01北海道水産振興課

                               最終更新日 2009年9月29日

H21.9.29

大型クラゲの最新情報がJAFICからリリースされました!

NEW

道内の大型クラゲ出現情報はこちら。NEW

北海道漁法転換検討委員会の開催内容を公開しました。NEW

H21.9.1

漁具改良マニュアル-大型クラゲ対策のために-第4版が出ました!



02青森県庁 水産振興課

青森県水産情報(統計>(2)サケ速報)[9月29日]



02青森県庁 青森県海区漁業調整委員会事務局

平成21年度 海区漁業調整委員会指示[9月29日]



03岩手県水産技術センター

海況速報№37号(9月28日発行)が出ました(PDFファイル)

漁況情報No.14号(9月28日発行)でました(PDFファイル)



04宮城県産業経済部漁港漁場整備課

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年9月29日更新 / 水産業基盤整備課

  (2009年9月29日現在)

貝毒情報(2009年9月29日現在)



04宮城県水産技術総合センター

ここから本文です平成21年9月28日更新 / 水産技術総合センター

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(9月29日)

ノリ養殖通報を追加しました(第4報、9月28日)

ワカメ通報を追加しました(第5報、9月25日)

貝毒プランクトン出現状況(No.12)を追加しました(9月24日)

ノリ養殖通報を追加しました(第3報、9月24日)

平成21年度さけ来遊予測情報を追加しました(9月24日

ムラサキイガイ貝毒検査結果を追加しました(9月18日)



04宮城県水産技術総合センター気仙沼水産試験場

平成21年9月29日 更新

9月29日

19.5℃  



07福島県水産試験場

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 福島県水産試験場のホームページ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産試験場 > 福島県水産試験場のホームページ

9月25日(金)

9月28日(月)

 22.6℃

21.2℃

29日(火)

22.4℃

21.0℃

30日(水)





10月1日(木)





2日(金)





・9月29日:ちょっとした話題を更新しました。

・9月28日:シラス調査情報(No.12)を掲載しました。

・9月25日:ホシガレイ情報(平成21年の放流、漁獲実態)を更新、シラス市場調査(相馬原釜)を掲載しました。

    

   速報海況面pdf速報漁況面pdf 

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



07福島県水産事務所

ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動する

サイトマップ

 水産事務所トップ

トップページ > 組織別 > 農林水産部 > 水産事務所 > 水産事務所トップ

平成21年09月28日

全国青年・女性漁業者交流大会における発表課題」を更新いたしました。

平成21年09月28日

↑ページの先頭へ ←前のページに戻る「前のページへ戻る」リンクはJavaScript機能をオンにしていないと利用できません。申し訳ありませんが、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。



08茨城県沿岸資源部

月別シラス水揚量統計 (平成21年9月14日更新!)



08茨城県沿岸資源部 シラス船曳漁況速報

平成21年 9月 29日操業速報第1883号

平成21年 9月 28日操業速報第1882号

平成21年 9月 25日操業速報第1881号



08茨城県水産試験場

利用加工部のホ−ムペ−ジを一新!

平成21年 9月29日更新



08茨城県水産試験場漁業無線局

09月29日







09月29日



89月29日



08茨城県内水面水産試験場



 光るシジミ稚貝。放流試験のための目印です

H21.9.29 内水試News!「川魚講演会開催 テーマが外来魚」を発行 

 開催場所、プログラム

 講演要旨

H21.9.25 霞ヶ浦北浦 酸素情報を速報・リアルタイムにU 

H21.9.18 内水試News!「コロンビアからの訪問者」を発行 

H21.7.28 内水試News!「ミャンマーからの訪問者」を発行 

川魚講演会開催 テーマは外来魚



10群馬県 - 産業・労働 - 水産試験場

文字サイズ、色、ふりがなの設定



12千葉県水産振興公社

     (H21年9月29日更新)  



12千葉県水産総合研究センター

(最終更新 平成21年9月28日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」サンマの測定データを追加しました。(2009年9月28日)

「多獲魚の粗脂肪量情報」ゴマサバの測定データを追加しました。(2009年9月25日)



14神奈川県水産技術センター

9/29up

9/29up



15新潟県:農林水産業

(2009年09月30日) 地域と共に農地・農業用施設をまもる 〜7・13新潟豪雨災害から5年の歩み〜 新着

(2009年09月30日) 7・13新潟豪雨災害座談会 新着

(2009年09月29日) 換地を伴う土地改良事業の確定測量の点検及び検査要領 新着

(2009年09月29日) 県営土地改良事業の確定測量の実施に係る測量法上の手続に関する事務処理要領 新着

(2009年09月29日) ナラ枯れ被害対策 新着

(2009年09月29日) 林業部門の新着情報 新着

(2009年09月28日) 気象変動に伴う農畜産物の管理対策 注目

(2009年09月28日) 姫津漁港(第2種 新潟県管理)



15新潟県庁:新潟県水産海洋研究所

最終更新日:2009年9月28日

水深別水温図を追加しました(9月28日)

8月の水揚げ情報を追加しました(9月28日)


16富山県農林水産総合技術センター

                「木材研究所・研究成果発表会」の詳細情報はこちら

                「とやま木と住まいフェア2009」の詳細情報はこちら           

 ○ 病害虫発生予察特殊報第1号

    「キク茎えそウィルスのキク、トマト、アスター、トルコギキョウでの発生について」

    (農業研究所 H21.9.25)

 ○ 平成21年秋期のブリ(フクラギ・ブリ)漁況予報(水産研究所 H21.9.17)

 ○ 富山湾 漁況・海況 概報(水産研究所 H21.9.17 9月分)

 >> 2009年9月



23愛知県水産試験場

自動観測ブイ情報 を更新しました。(9月25日)



24みえのうみ

09/29

観察会を行う指導者の手引き(詳細版)を改定しました



29奈良県農業水産振興課

  更新日:平成21年9月29日

 奈良まほろば館(東京日本橋)での「奈良の柿」PRイベントについて掲載しました(H21.9.29)



31水産試験場とりネット鳥取県公式サイト

2009年09月29日

市場日記(沖合)を更新しました。 New!



32島根県 水産技術センター

平成21年度研究課題一覧を掲載しました。( 6月29日)



32島根県 島根県農林水産部 漁港漁場整備課

和江漁港区域内の工事における掘削土の売却に係る競争入札参加資格審査について



33岡山県水産課

海面アダプト事業が実施されました。(2009.9.24)

平成21年度アユ友釣り大会が開催されました(2009.8.5)



34広島市水産振興センター

H21.9.28  海辺の教室9月分の開催結果及び10月分の開催案内を公開

H21.9.28 トピックスを更新

H21.9.28 広島市内のイベント情報を更新

H21.9.28  広島湾の水温と塩分濃度を更新

10月18日(日)は展示室を開館します。

・10月4、11、18日(日)

・10月24日(土)、25日(日)

ひろしまフードフェスティバル (シジミ・シジミ汁・カキ入りおやき・あなごめし・たこめし販売)

干潟の生物採集

9月の海辺の教室のテーマは「海辺のいきもの」でした。

今回は、水産振興センター横の干潟で生物を採集し、名前を調べて観察しました。干潟にはいろんな生物がいることが分かりました。

干潟は稚魚などの成育場としての役割のほかに水質浄化にも貢献しています。



35山口県漁港漁場整備課

平成21年 (2009年) 9月 29日

徳山漁港・プレジャーボート用浮桟橋利用者募集について(2009年9月29日更新)



35山口県水産振興課海鳴りネットワーク

平成21年 (2009年) 9月 28日

○ 9/28「萩水産事務所からのお知らせ」を更新



36徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所

2009/09/28

2009/09/28

2009/09/28



38愛媛県魚病指導センター

9月28日



26.0

5.84

9月29日



26.3

5.80



38愛媛県農林水産研究所水産研究センター

9/28

赤潮・貝毒情報(9/28)



39高知県漁海況システム

2009/09/29

☆★☆ 漁海況情報にH21-24号(2009.9.29発行)を登録しました ★☆★



40福岡県水産海洋技術センター



<センターからのお知らせ>

有明海テレメータ情報をリニューアルしました。本年より30分間隔で発信しています。



43熊本県水産研究センター

         ・九州沿岸海域海況日報(H21.9.29更新)



46鹿児島県 水産技術開発センター

2009/09/25



46鹿児島県:林業・水産業

県森林環境税構想〔第二次〕(案)に対する意見を募集します(9月28日)

森林環境税構想(第二次)について



47沖縄県水産海洋研究センター

2009年 9月28日 漁海況情報第441号の掲載



独立行政法人 水産総合研究センター

■2009/ 9/25 北海道区水産研究所の一般公開を10月4日(日)に開催します(北海道区水産研究所)New

■2009/ 9/25 2009年10月の壁紙カレンダーの配布を開始しました。(栽培漁業センター)New

■2009/ 9/24 貝類養殖研究ユニットを立ち上げました(養殖研究所)New

■2009/ 9/18 プレスリリースに平成21年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報を掲載しました。

■2009/ 9/18 プレスリリースにクエ栽培漁業セミナーについて 〜クエ資源の維持・増大を目指して〜を掲載しました。

■2009/ 9/18 研究開発職員(任期付研究員)の募集について

■2009/ 9/17 プレスリリースにえっ、海にブドウ糖注射? 〜海水に点滴をするとアサリ稚貝が良く育つ効果を立証〜を掲載しました。

■2009/ 9/15  第3回瀬戸内海水産フォーラムを 10月17日(土) に開催します (瀬戸内海区水産研究所)

■2009/ 9/15  WCPFC-NC(中西部太平洋まぐろ類委員会第5回北小委員会)が開催されました。(平成21年9月7日〜10日 長崎市:長崎ブリックホール国際会議場) (遠洋水産研究所)

■2009/ 9/15 さかなと森の観察園のページに「マスの採卵体験」参加者募集のお知らせを掲載しました。

■2009/ 9/15  平成21年「研究の栞」 を掲載しました。 (水産工学研究所)

■2009/ 9/14 大型クラゲ情報に大型クラゲ出現予測について(平成21年9月下旬) を掲載しました。

■2009/ 9/14  三重県海水養魚協議会との懇談会 を開催しました。 (養殖研究所)

■2009/ 9/11  一般公開を 11月1日(日) に開催します (遠洋水産研究所)

■2009/ 9/11 プレスリリースに赤潮プランクトン「シャットネラ」のシスト監視による早期発生予察へ 〜シストが発芽する瞬間も明らかに〜を掲載しました。

■2009/ 9/ 10  トピックスに 「東シナ海の未利用漁場開発調査から帰港(第1回目水揚げ)」を掲載しました。 (西海区水産研究所)

■2009/ 9/ 10 ベニザケ成魚の展示をはじめました (さけますセンター)

■2009/ 9/ 9  9月中旬〜 「北西太平洋サンマ中短期漁況予報」9/9発表  予報は、9月中旬〜11月中旬頃まで毎旬行い、毎月9の日(9・19・29)発信予定です (東北区水産研究所)

■2009/ 9/ 9  第7回ながさき水産科学フェアを 10月18日(日) に開催します (西海区水産研究所)

■2009/ 9/ 9 おさかな通信 (水研センターメールマガジン)第60号 を配信しました

■2009/ 9/7 イベント情報に、長崎海洋気象台との共催イベント「海からのメッセージ」の開催報告についてを掲載しました (西海区水産研究所)

■2009/ 9/7 平成20年度海洋水産資源開発事業成果報告会の開催報告(開発調査センター)

■2009/ 9/7 トピックスに「東シナ海の未利用漁場開発調査出港式」を掲載しました。(西海区水産研究所)

■2009/ 9/7 放流情報一覧に、8月4日、9月2日に能登島栽培漁業センターが行ったトラフグ放流の情報を掲載しました。(栽培漁業センター)


独立行政法人 水産総合研究センター 遠洋水産研究所

更新日: 2009 929

2009年 9月29日

CCSBT-SC(みなみまぐろ保存委員会第14回科学委員会)が開催されました。NEW

(平成21年9月5日〜11日 釜山:韓国)

清水すしミュージアム夏休み特別企画へ協力しました。

CCAMLR-VMEが開催されました。

WCPFC-SC等が開催されました。



独立行政法人 水産総合研究センター 栽培漁業センター

■ 2009/09/29 NEWS栽培漁業センター放流情報一覧に、9月18日に宮古栽培漁業センターが行ったシロメバル放流の情報を掲載しました。New!

■ 2009/09/28 放流情報一覧に、7月8日、9月3、15、16日に宮古栽培漁業センターが行ったヒラメ放流の情報を掲載しました。New!

■ 2009/09/25 2009年10月の壁紙カレンダーの配布を開始しました。

9月18日 シロメバル放流(宮古)

NEWS放流情報

2009/9/29


放流情報

2009/9/28



独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所

九州沿岸域水温情報9/29UP!



独立行政法人 水産総合研究センター 東北区水産研究所

ミジンベニハゼ9/29発表 サンマ中短期漁況予報(毎旬 9の付く日) ウミガメ八戸支所一般公開は取り止めました。 ウミガメ若鷹丸 9/30帰港予定 ミジンベニハゼ8/29 一般公開の来場者数は、527名でした。 ウミガメおさかな写真館 月2回更新中! ミジンベニハゼ東北ブロック沿岸水温速報:水温情報をリアルタイム提供中! 携帯版もあり。 ウミガメPICES JAPAN ホームページ ミジンベニハゼ東北海技連 ホームページ ウミガメ

クチバシカジカ(クチバシカジカ科)PDFファイル 92KB 若鷹丸 9/2-30航海中

■2009. 9.29

10月上旬〜 「北西太平洋サンマ中短期漁況予報」9/29発表 新着Newマーク

 ※ 第3回 漁況予報(PDF 148KB) 及び 水温分布図(PDF 111KB)

9月下旬〜 「北西太平洋サンマ中短期漁況予報」9/18発表

おさかな写真館 No.60 クチバシカジカ(クチバシカジカ科) PDF 92KB>

八戸支所一般公開の取り止め(お知らせ)



わが国周辺の水産資源の現状を知るために

わが国周辺の水産資源の現状を知るために

わが国周辺の水産資源の現状を知るために

Topページ 資源評価 漁海況予報 資源動向要因 パンフレット等 関連リンク集

国際資源調査等推進対策事業へのリンク

カウンター

Google

WWW を検索 abchan.job.affrc.go.jp を検索

はじめに

 水産資源の管理に関する施策を効果的に推進していくためには、その対象となる水産資源の現状を知る必要があります。

 そのため、水産庁では、(独)水産総合研究センターに委託して、我が国周辺水域の重要魚種の資源評価や、漁海況予報を実施しており、このホームページはそれらの取組や成果について紹介しているものです。

最新の資源評価結果

更新情報

2009-09-07

ABC再算定の魚種別実施方法についてを掲載

2009-05-14

資源評価詳細版 平成20年度版を掲載

2009-01-05

資源動向要因のコーナーを新設いたしました

2008-09-26

平成20年度資源評価ダイジェスト版を掲載

2008-09-26

平成20年度ABC算定のための基本規則を掲載

2008-05-09

当ホームページのレイアウトを変更いたしました。

[more]

更新情報(漁海況予報)

2009-09-18

平成21年度第2回太平洋スルメイカ長期漁況予報を掲載

2009-08-04

平成21年度北西太平洋サンマ長期漁海況予報を掲載

2009-07-29

平成21年度第1回太平洋イワシ・アジ・サバ等長期漁海況予報を掲載

2009-07-22

平成21年度第2回日本海スルメイカ長期漁況予報を掲載

2009-07-17

平成21年度第1回太平洋スルメイカ長期漁況予報を掲載

[more]

[著作権について]

[免責事項について]

問い合わせ先

〒100-8907 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 水産庁増殖推進部漁場資源課 沿岸資源班

TEL (03)3502-8111 (内線:6800)

このホームページは水産庁から委託を受け独立行政法人水産総合研究センターが運営しています。

(c) Copyright Fisheries Agency of Japan and Fisheries Research Agency; All rights reserved.


国際漁業資源の持続的利用と適切な保存・管理のために

国際漁業資源の現況-平成20年度現況-

FRA-LOGO

国際漁業資源の持続的利用と適切な保存・管理のために

             [水産庁] [独立行政法人水産総合研究センター]

国際漁業資源の持続的利用と適切な保存・管理のために

HOME

水産資源の現状

国際漁業資源の現状

掲示板

リンク

問い合わせ

このサイトでは、まぐろ類、さけ・ます類、鯨類をはじめとした、国際漁業管理機関等で管理される水産資源等に対して、水産庁の委託を受けて水産総合研究センターが行っている調査の取り組みや資源の状況等を紹介しています.



   近年、アジア地域における所得の増大、ヨーロッパを始めとする世界的な健康食ブームにより、まぐろ類を含む魚介類の需要は世界各国で増大を続けている。

  FAOによると、世界の主な漁業資源のうち、今後開発の余地があるのは4分の1で、約半数の資源は満限に利用されている状況にあると報告されており、今後持続的に資源を利用していくためには、科学的な根拠に基づく適切な管理と利用をより一層強化していく必要がある。

  また、生態系保全に関する関心が高まり、漁業が生態系に与える影響も今後考慮することが必要である。

  水産庁では、これらの管理と利用に対応するため、まぐろ類に代表される高度回遊性魚類や鯨類、溯河性魚類など、2国間・多国間を問わず国際的な資源管理が、必要な漁業資源や生態的に関連する種について調査するための国際資源対策推進事業を実施している。

  「国際漁業資源の現況」では、国際資源対策推進事業の結果について、広く一般に広報することを目的とし、作成に当たっては、主要な漁業資源について、地域漁業管理機関の科学委員会で合意した漁獲動向・生態学的特性・資源評価結果に加え、いくつかの資源では我が国独自の科学的見解も示している。また、国際漁業資源について、同事業の結果以外で得られた情報についても合わせて盛り込んでいる。「国際漁業資源の現況」が国際漁業資源をめぐる国際的な情勢や生態学特性・資源動向等を理解する一助となれば幸いである。

  「国際漁業資源の現況」の作成に当たっては、地域漁業管理機関をはじめとする多数の方々の協力が不可欠であった。執筆者一同これらの方たちに深甚なる敬意を表するものである。

  なお、ホームページを引用する際は、水産庁漁場資源課国際資源に御連絡いただくとともに、出典を明記されたい。

                                                                                                          水産庁・漁場資源課



国際漁業資源について説明しています.

詳細を確認する



平成20年度の国際漁業資源の現況を掲載しています.

最新のファイルへ



おもな漁業管理機関による管轄海域について説明しています.

詳細を確認する

What's New !

April 14, 2009

平成20年度国際漁業資源の現況更新

このページでは、一部PDFファイルによる情報の提供を行っています. リンクは、ご自由に設定していただいて結構です. ただし、当ホームページ上の情報は予告なしに内容を変更、または削除する場合がありますのであらかじめご了承ください.なお、リンク設定を行った場合には、お手数ですがお問合せ窓口までリンク元のURLをお知らせください.

当ホームページの内容の全部又は一部については、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、無断で引用、転載、複製を行うことはできません.なお、引用等を行う場合には、適宜の方法により出所を明示してください.

このページに関するお問い合わせは以下に、あるいは問い合わせページにてお願い申し上げます.

©2009 水産庁•水研総合研究センター All Right Rserved.

〒220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3クイーンズタワーB15階

独立行政法人 水産総合研究センター研究推進部 研究支援課

TEL:045-227-2600 FAX:045-227-2700



水産庁ホーム

第6回日韓海洋生物資源専門家小委員会の結果について(9月29日)

韓国はえ縄漁船の拿捕について(9月28日)



農林水産省大臣等記者会見

平成21年9月29日(火曜日)[文字]



農林水産省報道発表資料

9月29日

農村振興    第1回グリーン・ツーリズム推進連絡会議の開催及び傍聴について

食料    第12回「輸入麦の政府売渡ルール検討会」の開催について

生産    豚肉の調整保管頭数等について

経営    平成21年度第1回食料・農業・農村政策審議会農業共済部会の開催について

水産    第6回日韓海洋生物資源専門家小委員会の結果について

9月28日

水産    韓国はえ縄漁船の拿捕について

9月24日

9月18日



(財)水産物市場改善協会

都内小学校で「魚には骨がある!」授業実施中!

フリーペーパー「OSAKANA PRESS Vol.4 AUTUMN」(A4サイズ4ページ)

今回は 「サケ」がテーマです。

サケ・マス類を紹介しています。 表紙は北海道函館産のサケです。



10月の築地市場のお休み(当協会/資料館もお休みです)

10月4日(日)、7日(水)、11日(日)、12日(月・祝)、18日(日) 、

25日(日)、28日(水)



(社)海洋産業研究会

【お知らせ】第380回海洋産業定例研究会のご案内(2009年9月28日))NEW

◆10/22(木)14:00より日本財団ビルにて第380回海洋産業定例研究会を開催する。

 演題は以下の通り

 

I.「日本における波力発電の可能性にについて」

     三井造船(株)事業開発本部事業開発本部長補佐 黒崎明氏

     ・・・我が国CO2削減目標達成の鍵となる大規模波力発電ファーム建設の可能性についてお話をいただきます。

    Ⅱ.「海洋エネルギー利活用に向けて−波力発電を中心として−」

     東海大学海洋学部海洋建設工学科 教授 田中博通氏

      ・・・海洋エネルギー利用の必要性と、特に波力発電について、現在開発されている越波型波力発電の仕組みと利点も含めたお話をいただきます。

     詳細はこちら

     

<今週のUPの一例>(9/28)

◆高潮災害、想像できない若年層 伊勢湾台風50年で   9/28 中日

◆深浦沖アカモク植え付け ウスメバルの「里海」化着々  9/28 河北 

◆北海道がフェリー輸送に助成金  航路廃止を懸念 9/25 京都

一般情報12件・海産研情報3件。詳細はこちら

例年同様、(社)海洋産業研究会、MTS日本支部、(社)日本深海技術協会の三者共催。

【お知らせ】MTS Japan Newsletter No.28(2009年7月)



(社)海洋水産システム協会 新着

09/9/29

(平成21年9月まで)を追加



(社)大日本水産会

2009/9/28

釜山国際貿易エキスポ参観企業及びバイヤー募集について(PDF 287KB)

BISFE2009



(社)日本水産物貿易協会

輸入実績(月)9/29

輸出実績(月)9/29



全国漁業協同組合連合会

水産業燃油高騰緊急対策事業の

とりくみ



全国共済水産業協同組合連合会



ご契約者の皆様へ「JF共済をよりご活用いただくために」



全国共済水産業協同組合連合会 最新情報

JF共済ディスクロージャー誌ができました



 JF共済ディスクロージャー誌『JF共水連の現況―2009』が完成しました。

 内容は平成20年度の事業概要や組織図や事業種目などJF共済についてのご案内などで、視覚的にわかりやすく解説しています。

 このホームページでもディスクロージャー誌の内容を閲覧できます。

ディスクロージャー資料はこちらから)

ディスクロージャー誌についてのお問い合わせは、

JF共水連本所普及部(TEL:03-3294-9645)、またはメールにてお願いします。

 ここで承認された、平成20年度の事業概要についてポイントをまとめて紹介し、JF共済の健全性・安全性について説明したチラシができました。



JF共済 平成20年度「事業概要」のご報告(健全性チラシ)





全日本海員組合

◆2009.9.29

鳩山新内閣へ「全国評議会決議」などを緊急申し入れ

◆2009.9.28

船員保険保養所 5カ所の営業を停止

◆2009.9.29

◆2009.9.28



日本政策金融公庫 農林水産事業

2009/09/28

福島銀行との証券化支援業務に係る基本契約締結についてプレスリリースしました (183KB)

2009/09/28

中道リース株式会社との農林水産業及びその関連産業分野における業務協力についてプレスリリースしました (332KB)

2009/09/28

民間金融機関等との業務協力(240KB)



農林中央金庫

2009-09-29

全国JA貯金・貸出金残高速報(平成21年8月末現在)



FIS-net 日本のホットニュース



ニッスイ、アラキドン酸製品に着手でファインケミカル事業強化

日本 - 09月30日 2009年

日本水産株式会社は、11月1日よりサントリーウエルネス株式会社の技術供与を受け、ファインケミカル事業において初めてバイオ生産領域でのアラキドン酸産生糸状菌の大型タンク培養に着手する。

アラキドン酸はドコサヘキサエン酸(..... 全文はここ



北海道区水産研究所、イベント盛り沢山の一般公開実施

09月30日

水産総合研究センター北海道区水産研究所の一般公開が10月4日に開催される。

一般公開では、同研究所..... 全文はここ

種の形成のカギは性染色体

09月29日

東北大学大学院生命科学研究科生物多様性進化分野の北野潤助教らは、性染色体の変化が、日本海で新たな魚の種を形成させたという..... 全文はここ

ニッスイエコクリップのキャンペーンを実施

09月29日

日本水産株式会社は、ニッスイ「おさかなのソーセージ」を対